更新止まっておりました。 
あけましておめでとうございます。
簡易でブログ更新します。
最近よく使うパーティです。

ルカリオ(せいしんりょく)
いじっぱり AS @気合の襷
神速 インファイト 剣の舞 冷凍パンチ

ハッサム(テクニシャン)
いじっぱり HA @こだわりハチマキ
バレットパンチ 電光石火 蜻蛉返り 燕返し

ドンファン(がんじょう)
いじっぱり A252 S188(無振り70族抜き抜き70族抜き) H68 @地面のジュエル
地震 ストーンエッジ 氷の礫 ステルスロック

ジュカイン(かるわざ)
臆病 CS @白いハーブ
リーフストーム 気合玉 めざめるパワー氷 電光石火

シャンデラ(もらいび)
控えめ CS @こだわりスカーフ
大文字 シャドーボール エナジーボール めざめるパワー氷

ランターン(ちくでん)
おだやか H52 B188(いじっぱオノノの地震耐える) D188 S4 残りC @オボンの実
10万ボルト ボルトチェンジ 電磁波 ハイドロポンプ

先制技や足の速いポケモンで上から殴ってダメージレースに勝ちます。
ルカリオランターンドンファンは某実況者のを参考にしておりますが
この三体の相性の良さは凄い!

ドラゴンも天候も伝説も使いません。
全然フリーで使ってても問題ないレベルでしょ?
意外とレートでも頑張るんですよこのパーティ。勝率6割近く。


ルカリオは 冷凍パンチは噛み砕くにしたいときもあるのですが
ドラゴンも逆鱗耐えつつ氷技を打ってけるのはやっぱり強いから悩みどころ。
とびひざ→地面わこつ・・・。が存在しないインファイトは偉大。

ハッサムの4つめの技はほんと何でもいいw
格闘と虫と一応小さくなる相手に打てるように燕返しを入れておりますが、
追い打ちでも寝言でも虫食いでも、どれでもいいような気がするww
追い打ちは交代読むならトンボでもいける場面もあること、
寝言はガッサに打ちたい技は搭載していないこと、
虫食いはタイプ被るから何となく、
という理由で切って燕返しにワンチャン見ましたけど、
実際ほとんどバレパン打ってますよねこいつ。バレパンの威力がおかしい、たのしい。
ルカリオの神速、ハッサムのバレパン石火でゲームを終わらせます。

ドンファンはがむしゃらが使えなさすぎてワロスエッジに変えました。外し怖いですけど、環境のランドロスやギャラなんかに攻撃手段がないのは辛いから岩技は絶対いる。
マンムーとの違いはタスキを消費しないこと。
ジュエル地震はめちゃくちゃ頼りになるんです。

S120のジュカインが使い易すぎて選出率多分一番高いww
ほとんど誰でも抜けるし60族スカーフよりも早いですしね。
かるわざハーブで誰でも抜いていきます。あと火力がもう少しあったらなぁ・・・・。ww でも素の素早さを確保したいんで控えめには出来ないですねー。115は抜くべきだしね。
めざパは炎が欲しくなる時がいっぱいあるんですよねーどうしようか。
物理技は少し前までガッサ見るためにアクロバット入れてましたが、めったに使わないんで先制技に変更。
これまた使いやすい^p^
気合玉とリフストさえ当ててくれたらほんと強いんだけど安定してくれないなぁww

シャンデラさん。炎弱点三体のうちのパーティは炎ホイホイですのでもらいびが助かります。
全抜きはあんまり狙わないので、トリックは切ってます。ていうか技スペ厳しい。シャンデラのエナボは犯罪らしいですが、汎用性有りすぎて切れないです^q^
控えめスカーフの使い勝手の良さは異常。耐久力結構ありますしねこいつ。
ドラゴン抜いてるのでめざパは氷にしています。おもにガブが辛いんですこのパーティ。ジュカインも一緒で上からガブを殺しに行きます。スカーフはしらん。
めざ地はこだわりでは使い辛い気がする。先制超火力で大文字打ってるだけで圧をかけていけます。

ランターンは普通w
電磁波巻いてボルチェンひょいひょいするだけです。
水や火にとにかく強いです。特殊はある程度受けます。
グドラに電磁波巻いてひょいひょいして、頑丈ドンファンでジュエル地震ぶち込んでたおしたりするんだったかな。
流行りの電磁波を蓄電とドンファンで止めていきます。そんな役割。

以上です。
画像も色分けも特にしてない手抜きブログでしたね。

特許権に関するレポートの気晴らしに更新するつもりが
なんだかんだでグダグダ50分かけて記事を書いてしまったww('∀`)
やっぱり書くとなるとブログは楽しいものですねー
特殊アタッカー 変態型ローブシン
$七転び七起き

HP105 A140 B95 C55 D65 S45

種族値から分かるように
物理耐久と攻撃に優れていて
特殊と素早さは低い。
ビルドレイン型、火炎玉根性型が主流の物理強ポケモン。

今回そんなローブシンを敢えて特殊アタッカーで使っていこうと思います。
勿論意表も突けますが理由は他にもあります。
ローブシンの特性はこんじょうちからずくの二種類ですが
火傷などの状態異常に強い、ちからずく対応の技が少ない、という理由で基本的にはこんじょう一択でした。
でもそれは物理型の場合の話し。
特殊技を扱う以上、火傷はそれほど怖くないし
特殊ならばちからずくに対応するぴったりの技があります。
それがきあいだま
威力120で10%の確率で特防を下げることのある技です。
ですので特殊型ならちからずくを履修しましょう。
そして
ちからずく対応の技の場合被ダメが無くなる命の珠
今回持ち物はこれにします。

Cが55しかないローブシンですが、
意外なことに

A特化アームハンマー < C特化ちからずく珠気合玉


というダメージを叩き出すんです。
証拠(BDが同じ種族値のシェイミでの検証)

ローブシンLv50 → シェイミLv50
技:きあいだま [珠] [力ずく]
威力:156 かくとう/特殊
特攻:117 (特防:120 HP:175)
倍率:1*1.5
ダメージ:112~132
(割合:64~75.4%)


ローブシンLv50 → シェイミLv50
技:アームハンマー
威力:100 かくとう/物理
攻撃:211 (防御:120 HP:175)
倍率:1*1.5
ダメージ:100~118
(割合:57.1~67.4%)



なんということでしょう
これは特殊で使うしかないでしょう!!


$七転び七起き
ローブシン
持物 命の珠
特性 れいせい
性格 ちからずく
HP: 209 (228)
攻撃: 160
防御: 118 (28)
特攻: 116 (252)
特防: 86 (4)
すば: 58
技構成【気合玉/目覚めるパワー氷/草結び/マッハパンチ】



HPは珠のダメージを20に抑えるように調整
残りをBに回しました。
マッハパンチはやっぱり先制技がないと立ち回り辛いのと
調整ガブはめざパで落ちないのでマッパで落とす形で^^;
ですので性格はれいせいに。
Sはどうせ遅いですしね。
草結びは呼び込みやすいヤドランやブルンゲル相手に。
受けに来たこいつらを草結びで乱数二発で狩れます!
これは胸熱。
メガネをかけたインテリローブシンなら乱数じゃなく確定になるらしいですが
技が縛られる為、珠の方が使い勝手は良いです。
メガネインテリ老婆はネタとしては非常によかったのですが・・・。

やっぱり変態型は楽しい(笑)
前回のメガネブルンゲルなんて、今やレートで時々見かけるほどに流行ってるみたいですし
特殊ローブシンの時代は来るのか・・・?(笑)
久々更新。

大学が楽しいんで、家に帰ってきてないんですよねあんまりww

「自宅外警備員の称号を手に入れた!」

地元であんまり遊ばなくなって
カードとポケモンに
全然触ってないのが現状。

バンド始めて
ライブとかしてました(笑)

彼女はいないがリア充ですよ。ホント。


無駄に長い二ヵ月の夏休みが来たら復帰したいと思います^p^


放置期間にも
アクセス数が100とか超えたりするんで
過去の記事って大事だよなぁと思う今この頃

大学急がっしいぃ!


バンドサークルに入って ずっとサークルで遊んだり演奏したり授業サボったりしてるんで
ブログを更新する暇があんまりないし、
なにより
ポケモンとかデュエマとか最近やってないから
書くネタが無いんですよね。

いろいろ新しく作りたいポケモンとかデッキとかあるんだけど
疲れててやる気がいまいち上がらないですねwww

ブログも書くモチベはあるんですけどねー。

まぁそんなわけで
更新は不定期になりますね~

週に一回も書かなかったり
逆に何回も更新したり・・。
更新速度もマチマチになると思います。

更新したときはtwitterとgreeで呟くんで(*´∀`*)
→rokugozero@2525




今日のひとこと

一人分の座席に五人とか!
俺達は一体何のどういうダークネスなんだよ!


めだかボックスマジ面白いわぁww
この場面で声出して笑ったwwww

めだかボックスのアニメ記事とか今度書こ^q^
9日間放置してました・・。
大学忙しいのです。
その間の毎日のブログアクセス数が減らないのがあら不思議。
原付記事効果は恒久的な足跡稼ぎになってるようでした^^


久々に西日暮里へ行ったら
新規カード情報が無茶苦茶増えてましたね・・。

ニコばっかりしてないで
ちゃんとDMもチェックしとくべきかな。

相変わらず名前がカオスでした

それと全然パっとしないのばっかりです・・。

七転び七起き
【黄金世代(ゴールデンエイジ) 鬼丸「爆」】
ヒューマノイド/ハンター/エイリアン
火文明・コスト6
パワー13000
■進化-自分のヒューマノイド1体の上に置く。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが破壊される時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。それがヒューマノイドであれば、このクリーチャーは墓地に置かれるかわりにバトルゾーンにとどまる。
■このクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーの下にあったクリーチャーをすべて、墓地からバトルゾーンに出してもよい。

七転び七起き
【「俺」の頂 ライオネル】
アンノウン/ゼニス
ゼロ文明・コスト10
パワー13000
■ブロッカー
■このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。その後、自分のシールドをひとつ、相手に選ばせる。そのシールドを自分の手札に加えてもよい。
■自分の手札に加えるシールドカードはすべて「S・トリガー」を得る。
■T・ブレイカー
■エターナル・Ω(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに手札に戻す)

俺の頂wwwwwwww
エターナルオメガwwwww

まぁDMはむしろそういうとこが好きだから良いけど。

どっちも微妙ですよね・・。
上の方とか絶対ハイスペックなのに
なんで微妙とか言われる時代なのでしょうねwwwww


本当に透明文明が出て驚いてる650です。

マナ色関係なしとか・・・。

そんなやつ別にいらねぇ・・・・。

今後ゼロ文明の一マナとかドロソとか除去とか出るのかなぁ・・。はぁ・・。


上の二体ってレアリティ何なのかな?書いてないな。って思ったら
名前のところに「V」が割り込んでますねwww

金ピカで何だかデジモンみたいww
メディーバルデュークモンだっけ?
あれに似てる感じww



大会参加賞品にゴーストタッチが出るよ!
七転び七起き

これはアツいな。
赤コダマとかもノーマルで参加賞品みたい。


激熱!ガチンコBEST!収録カード
見てきたけど

【光器パーフェクト・マドンナ】
メカ・デル・ソル/エイリアン
光文明・コスト5
パワー2500
■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、このクリーチャーのパワーが0より大きければ、バトルゾーンから離れずにとどまる。

こいついいですね。
ザンジとかミカドとかの範囲外ってのがいい^^

プリンプリンであぁぁぁぁぁみたいなことにはなるけども