ソロモンの偽証 | スパチーの独り言

スパチーの独り言

原則、記事は前日の内容に関連してます
気になったら前へさかのぼってご覧ください
独り言で恐縮です
神社仏閣を「好き」になって欲しい
でも依存と鵜呑みはダメ
※お願い 嫌がらせ防止のためお読みになる前に
まず【記事タイトルをクリック】して頂けると助かります

令和 4年 9月 14日 水曜日、快晴。

今日も暑からず爽やかな快晴、布団を干して大掃除。来週末はオフ会なのでお休み予定ですが、明後日も早朝から予定が入り明日はお休みします。早朝?そう、漁に出るかもしれません(笑)


さて。

しばし仏教に寄っていたので方向性を変えよう。ウガヤフキアエズを調べ直そうと考えているのだが…九州に行けない。来年こそ行こう、と昨年も考えていたのにコロコロが収まらず旅費も安くならず。まぁそれ以外の話しは何度も書いている通り、日本神話の話しはデタラメだが詳しくは聖書に書かれている。整理しとこう。

まだアマテラスが女性だと思ってる人もいるけど、ゴリゴリのおっさんで美人の奥さんがいたのに戦争好きで99歳のジジイになるまで子供が出来なかった。本名はアブラム、この子供が出来るわけのない状況で子供ができる理由はエンキが関わってる。また子供が出来なかった理由はスサノオことマルドゥク(スサノオは複数の人物を被せられている)に握り潰されたせいとも考えられるが、いずれにせよ竜宮城こと龍神エンキのラボで手術を受け子供が出来る。これ以降、アブラハムと名乗る。アマテルがアマテラスになる。ただし美人の正妻に先んじて奴隷の女中との間に子供が出来る。この親子は追い出される「イシュマエル」神話の主人公でありアラブ人の祖となる。

↑この話しは長くなるのでこちらへ > 2022-05-21 木花之佐久夜毘売 ~

日本神話の名前 本 名 続 柄 参 照
天照大神 アブラハム 祖父 創世記:18
天忍穂耳尊
イサク
父・正妻長男
ミシャグチ神(ミ・イサク・チ)
栲幡千千姫命
レベッカ
イサクの嫁
旧約聖書:創世記
瓊瓊杵尊
ヤコブ
イサクの長男
ニニギノミコト
木花開耶姫
ラケル
ニニギの嫁1妹
美人の妹
石長比売
レア
ニニギの嫁2姉
創世記:29
大山祇神
ラバン
ラケルとレアの父
旧約聖書:創世記
山幸彦
ヨセフ
木花開耶姫の子
イケメンだが弱い
海幸彦
ルペン
石長比売の子
ヨセフを売り飛ばす
鸕鶿草葺不合尊
マナセ
山幸彦の子
神武の父(祖父)

タカマガハッラーンでニニギが暮らしたのは7年のはずが20年、海幸彦は山幸彦に売り飛ばされたがエジプトで大出世する。石長比売の子らは残虐だったが、その後世界を創ってゆくことになる。ニニギことヤコブはイスラム教コーランでは預言者として登場する。木花開耶姫ことラケルは二人目(ベニヤミン)の出産の際に亡くなる。ニニギには本当は12人の子供がいるのに日本神話では3人だけしか出て来ない。山幸彦が彦火火出見尊と別名があるのは木花開耶姫がベツレヘムへ向かう途上シリアで出産し絶命する際に「 בֶּן-אוֹנִי ベンオニ(我が苦痛の息子)」と叫んで亡くなったからだが、彦火火出見尊という名前は日本では親子でダブって出て来る。ここまでの聖書の歴史は日本と違って完璧(ファンタジーは皆無で繋がっている)なのに_何かがおかしい。ユダ族とレビ族が消えてたらそもそもソロモン神殿もキリスト教もイスラム教も無い。

ヨセフこと山幸彦には2人の子がいた。経歴のはっきりしてるエフライムこそウガヤフキアエズだとずっと信じていたけど、もう一人のマナセだったらしい。マナセがウガヤフキアエズだとすればギデオンという大虐殺をおこなう「破壊者」の異名を持つ孫がいる。いかにも神武っぽい。エフライムは東欧系の祖とされるし北イスラエル最初の王も排出する。いずれにせよ龍神エンキのラボ(竜宮)があったエジプトで 豊玉姫命、玉依姫命、神武 の3人はトカゲに変身し巨大化する手術を受けてる。聖書の「士師記」を読み直した方がよさそうだな…

ソロモン王という名前は知っていると思うけどなぜよく利用されるのか。

ソロモン王


彼は神ヤハウェのための壮大な神殿を建てた。神から何が欲しいかと問われ「知恵が欲しい」と言った。そして錬金術など多くの智慧を得た… 彼はその英知をもって悪霊を支配していた、というのがヨーロッパとイスラム諸国では有名な話し。いわゆる魔導書やアラジンの魔法のランプなど、ソロモンの智慧の産物とされる。ダビデとソロモンはただのユダヤの王ではない。


ニコニコ またねー


p.s.

せっかくの連休×2回、過ごし易くなったし皆さんも計画を楽しんでくださいね。