第四章〜シャバに出る覚悟!! | 内臓破裂から40年明るく前向きに生きた経験で"わらうま思考法"を広げる!わらうまLABO主宰 わらうま人生プロデューサー伊藤きよの

内臓破裂から40年明るく前向きに生きた経験で"わらうま思考法"を広げる!わらうまLABO主宰 わらうま人生プロデューサー伊藤きよの

愛知県小牧市で52歳でわらうまLABOを設立!"わらうま思考"で50代のあなたの可能性を導き出すわらうま人生をプロデュース!わらうま思考とは、笑って笑って、楽に喜楽に、上手く生き美味さに包まれる、毎日満足人生を叶える!50代の生き方探し!


 ニコニコご訪問ありがとうございます照れ 
わらうまLABO主宰 伊藤きよの
人生かけて劇的に人生を変えたい人の応援をしています。18歳の時の大事故で生死を彷徨い生かされている人生!波瀾万丈だからこそ当たり前ではない毎日を大切に一生懸命に生きる✨第二の人生後悔しない生き方で人生豊かに♡熱い想いを発信するあなたの人生紡ぎ♫

 

✨本日のお題✨

 

熱い想いで伝えたいこと

『サイコーご機嫌さんに生きる 



毎日ブログ96/365

2023.6.30


サイコーご機嫌さんに生きる

そこにこだわるわけ照れ


命に向き合って生きてきた数十年

退院までのよちよち歩きの壮絶な1ヶ月の話




さぁーいこう




毎日ブログを書く📝ようになり

わたし自身が今やりたいことを伝えていきたい

と思う気持ちに

なくてはならない想い

その想いを伝えるためには

生きてきた道をありのまま書いていくこと

これ無くしては想いが薄っぺらくて

伝わらないなーって


だから

少しずつ思い出しながら書いていきます

序章〜人生激変した九死一生事故のこと




〜第四章〜
シャバに出るまでの話


12歳の彼女が教えてくれた
一生懸命に生きる
そして命を諦めない
小さな命はそんなことを教えてくれた

全力で生きる
まだ生まれて12年
その先の未来を生きることはなかったけれど
きっと来世は
とことん幸せで楽しめる人生が待ってる♫

わたしの6ヶ月の寝たきり入院生活は
シャバに出ることの恐怖
この先どうしていったらいいかわからない不安
ここにいたら
毎日母がいてくれて
周りの人たちが助けてくれる 

ここにいたら
体の異変にも対応してくれる
そんな恐怖や不安から逃れるための甘えから

毎日痛み止めの注射が日課となっていた


それが40年前のこと

その時の病院の体勢は
まだ今の早く回復に向かうようにはしてなかったから


重体の体手術からの生還そんな状態だったから
周りの人たちもわたし自身も
何も気が付いていなかったシャブ依存!!
シャブ中毒!!

検査しても異常はない
手術は成功しててお腹の中は順調だったことに
先生が気がついてくれて
そこから中毒を抜く作業!!

泣き喚くわたしに注射を
打たないという選択をしてくれて
どんなに泣き喚こうが
痛いと言っても何も処置をしてくれなくなった

毎回母は一緒に泣いていたなぁ

苦しめたよね、わたし

ずっとみてきた母は本当に痛いんじゃないの!?
体は大丈夫なの!?見えないものへの不安
そんな気持ちがあったから
苦しかったと思う

よく泣いてた

ベットの下に簡易ベットを置いて7ヶ月ずっと一緒にいてくれた母
本当にごめんね


そう思うまでにはものすごく時間がかかった
けれど
それを教えてくれたのは
12歳の彼女のお母さん


あんなに悲しい辛い死に直面しているのに
笑ってありがとうって言ってくれた

きよのちゃんがきてから元気になった気がする
ありがとうね
みほは一生懸命生きたからって言って
ホッとしてたように見えたのは
子供の苦しみを知っていたからだね
一緒にたくさん苦しんだからもういいよって
言ってあげられたんだと思う

だから頑張ってって


わたしは沢山の人に助けられた命なのに
それを無駄にしていいの!?
自分のことばかりだったことに少しだけ気付いた

生きているのだからいつかは外に出るのだから
いつまでもここにいてはダメなんだ!!

彼女の死から少し経った時
1ヶ月でシャバに出るよ!!あたし頑張るよ
ってやっと言えた

そこからの壮絶な1ヶ月が始まる

最初の闘いはベン

今では考えられないけど
看護師さんがベンが出ていないことに気がついた

入院中1番苦しんだこの三日間は忘れられない
記憶が定かではないが
きっと数ヶ月出ていなかったと思う

寝たきりだから
力も入らず6ヶ月横になってたので
筋力ゼロ!!
それを自力では無理で薬も入らず

それは石灰化していたから

その作業は泣きながら三日三晩激痛に耐えて
看護師さんの力を借りてやっとのことで…

シャバに出るにはこの苦しみを
一つずつ乗り越える作業が待っていた

シャバに出るには歩かねば
シャバに出るには点滴を抜かねば

わたしの体に9本の管が埋め込まれていて
まずはそれを抜く作業から

汚い血が体にたまらないように出していた管
管を抜いた穴の跡は今でもくっきり残っている


シモの管をまず抜いて

毎日一つずつ
ベットから起き上がる
ベットに座る
ベットから立つそれだけでも気が遠くなるような時間が必要だった
寝たきりの体は全く反応ができず
血が巡らず目の前がぐるぐる回る
でもこれを越えなければ生きていけない
シャバに出れない


必死だった座るまでできた時
ベットの淵に座って立ってみたの
そしたらね人ってね不思議
頭が重いから後ろに倒れていくの
後ずさり。
そう体も支えることができない!!

情けなかった

本当にわたし頑張れるかな


でも生きる道をやっと
歩き出した
よちよち歩きの赤ちゃんのように

頑張りたいって思ってる人へ
エールを送るよ

必ず乗り越えたいと思えばあなたも頑張れる!!


次に続く…


わたしの人生は

生きることが当たり前ではなく

生きることに必死!!な日々


生きていることに感謝して生きるようになった

活きる命の使い方で

サイコーご機嫌さんな日々を送る人たちで

社会をいっぱいにする〜



命を大切に使って前向き

人生の生き方を"わらうま"

毎日をサイコーご機嫌さん

そんなあなたらしく命を使う

人生応援を全力でしています



それが一生かけてのわたしの命の使い方

使命!!


恩を紡いでいくこと


 笑って笑って

 楽に気楽に

 上手く美味く生きる

ま まんまる人生



わらうまLABOは          そんな生き方発見の場です

 

 

あなたの人生紡ぎのお手伝いの場

わらうまLABO

 

事故により内蔵破裂したわたしの体は

悲鳴を上げながら教えてくれたことが2つある

体に合った体が喜ぶ食事を摂ること☝️

食べたいと思うココロでいること☝️

 

体が喜ぶ食事が

元気な体を作っていることを

1番知っているわたし

 

胃と脾臓を全摘し

膵臓を3分の1失った内蔵破裂の体は

今では

二十年近くも寝込んだことがない

カラダとなって動いてくれている

 

アラフォーアラフィフ世代に

1番大切な元気な体を保ち

第二の人生目的を持って
 
健康なココロとカラダで
心から楽しい人生を送るための
人生紡ぎの場
 
ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

人を笑顔にする元気エネルギー

会いたくなる

ファンになる

 

伊藤きよの♡レッスン

 

 

 

 

 

公式LINEのご登録

右矢印こちらから

ご登録いただき

お名前(ニックネームでも可)送信☝️

トークができるようになり

先行予約もできるようになります。

 

 

公式LINEは

空き状況のお知らせ

お得情報

イベント出店情報

講座開講の先行予約

などにご活用ください


友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

自宅サロン

愛知県小牧市中央にて開業中

 

名鉄小牧駅から

徒歩7分

お車は駐車場2台あり

 

 
 
 

 

 

わらうまLABOレッスンのご案内

 パンセラピー小麦パンレッスン


米粉シフォンケーキレッスン

  

 

 開運⭐️和んプレート講座

 

釈母レー道場

 

 

 

 

ヒト関係性分析かずいろ

 

 

 

 

 

 

⭐️わらうまLABOHPこちら⭐️

HPはこちらのURLから

 

 

 

⭐️6月

満席ありがとうございます

 

⭐️7月

4.24日フリーレッスン可能

わらうまLABOメニュー全て対応できます

 

 

🌟8月9月スタート生さん募集

公式LINEのご登録から

お早めにお問い合わせください

 

ご新規の方はこの機会にぜひ💕