和らく会の新作❤️作り帯 | 作り帯『和らく会』のブログ

作り帯『和らく会』のブログ

作り帯で着物ライフを楽しむ会を開催しています。

いつも和らく会のブログにご訪問くださり
ありがとうございます😊

大阪定例会にて、新作の
作り帯の講習が
ありました
個々に違う着尺地を
持ち寄り
中には
初めて着物を解いてみて
昔の着物は丈夫だと
感心しました
とおっしゃる先生も
いましたルンルン

絞りの羽織だったものを
リメイクで兵児帯に
裏地に黒を持ってきたので所々に、リバーシブルにもなってます。


大人兵児帯
お太鼓はお出かけ用
と思えば
普段はこんな感じに
ラフにしても良いヨネ

可愛いでしょ💕
これは半端帯の
作り帯びですが、
こんな風にすると
とってもオシャレですラブラブ

着尺地の兵児帯は
柄によっては
豪華にもなりますし
これはますます
広がる予感がします 

和らく会では、
カルチャースクールで
講習をしています。
是非ホームページでご確認ください

下差し

着物ブログランキングに
参加しています
皆さまの応援が
力になります
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村">左矢印ココをポチっと押してください