「カレー曜日」なのに最高気温20度の予報!(>_<) | 讃岐うどん屋奮闘記 笑門(わらかど)

「カレー曜日」なのに最高気温20度の予報!(>_<)

おはようございます。
相模原の讃岐うどん屋 笑門(わらかど)の店主です。
 
 
 
 
今朝もいいお天気です。
 
毎日売上げや来客数の集計をしているExcelの表に、営業時間中(お昼前後)の天気を書き込んでいます。もちろん僕の主観的な見方なので少々違うかもしれません。
 
2017年になってからのお天気はこんな感じでした。
 
晴れ、晴れ、晴れ、晴れ、晴れ、晴れ/曇り、晴れ、晴れ、晴れ・曇り、曇り、晴れ、晴れ、晴れ、晴れ、曇り/晴れ、晴れ、晴れ、晴れ、晴れ、晴れ、晴れ、晴れ、晴れ、雪、晴れ/曇り/雪、晴れ、晴れ、晴れ
 
ほとんど毎日晴れです。
 
 
 
 
今日もほぼ一日晴れ、そしてなんとなんと最高気温20℃だそうです。
 
今日は「カレー曜日」なんですけど・・・(>_<)
 
週間予報で今度の金曜日は気温が上がるようだと数日前からわかっていたのですが、いつも通りタップリ仕込みました。
 
 
 
明日はまた真冬に戻りそうなんです。
 
最高気温9℃の予報です。
 
なので、水曜日から仕込んでいる「カレー」はもちろん今日のためだけど、明日土曜日のお客さんのためにと思って作りました。
 
 
 
 
 
 
 
さてさて、昨日木曜日は久しぶりに満席でのスタートとなりました。すぐに待ちも満席です。
 
麺を次々に茹でて順番にお出しするのですが、昨日は「天ぷらの盛り合わせ」の注文が相次ぎ、天ぷら担当が大変でした。
 
「天ぷらうどん」、「天ざるうどん」、「天ぷらの盛り合わせ」は、海老、かぼちゃ、サツマイモ、茄子、人参、ししとうを天ぷらにして、竹のざるに盛り付けます。
 
素材の数が多い上、連続で注文が入ると、お客さんにお出しするまでの時間がかなりかかってしまいます。
 
そんなこんなで、開店直後の回転率は余りよくなかったです。
 
ずいぶん待たせてしまい申し訳なく思っています。
 
 
それでも、12時過ぎには待ち席が一杯で、店内で立って待ってくださる方もいて、さらに外で待ってくださる方もいらっしゃいました。
 
貴重なお昼休みの時間なのにありがたいです。
 
 
最初の山を越えると、スムースに提供できました。
 
あらかじめ注文を伺って、席に案内するとすぐに出せるようにしています。
 
 
 
ただ、昨日は大盛(1.5人前)や特盛り(2人前)、そしてメガ盛り(3人前)の注文が相次いだ時間帯があり、麺の茹でが間に合わない事もありました。
 
 
 
と言うことで、昨日はたくさんのお客さんにおいでいただき、大変大変うれしい営業となりました。
 
多くのお客さんに感謝感謝です。
 
ありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
 
今日は金曜日「カレーうどんの日」です。
 
今日からの「カレーうどん」のメニューです。
 

 ★カレーうどん

 

 ★かしわ天カレーうどん(かしわ天を3つトッピング)

 

 ★鶏天温玉カレーうどん(鶏ムネ肉の天ぷらを2本と温泉玉子をトッピング)

 

 ★カレーうどんセット(カレーうどんとライスのセットです)

 

 

 

「鶏天温玉カレーうどん」は鶏ムネ肉を大振り(1本でいつものかしわ天2ヶ分程度)にカットして揚げたものを2本と、温泉玉子をトッピングしています。

 

 

 

 

 

 

 

では本日もどうぞよろしくお願いします。

 

~~~~~インターネットで毎日、発信しています~~~~~

 笑門(わらかど)公式ホームページ   メニュー 、お休み  など。

 わらかどブログ   大将のうどん作りを楽しむ毎日!!

 わらかどtwitter   わらかどの今(なう)をお届け!

 わらかどFacebook   わらかどの旬をお届け!

~~~~~インターネットで毎日、発信しています~~~~