空気を読むのは大変だ!! | 明るいワラビネーゼの生活

明るいワラビネーゼの生活

自称ご近所に住む漫画家北川玲子/きたがわれいこが、毎日のちょっとした出来事や楽しみごとを書いて見ました。
週末は長年習っている大人のクラシックバレエのことを4コマ漫画にしてアップしています。

 

 

 

全国の大人バレエのみなさん、お元気ですか?

 

今回はたいした問題じゃありませんね(笑)

 

バレエをやっている人にはすぐわかるてへぺろ

 

これは初心者が先頭にいるのが生意気!!

とか、そういう意味ではなく(笑)

 

以前にもちょっと書きましたが

振りの順番を覚えるのって

けっこう大変なんですよ~爆  笑

 

 

かくいう私のはじめてバレエ体験は

仕事の取材で

 

カルチャーセンターでした。

 

地元のバレエ教室の先生が

自分の教室の講師を派遣するような

タイプの教室でした。

 

その時の担当だった若い編集さんが、

そこで習っていたのです。

 

その時は先生がここに入って、

と指示を出してくれました。

 

やったことそのものは

それほど難しくなかったんですが

順番を覚えることは

まったくあきらめ笑い泣き

その前にいた方を見てやってましたチュー

 

今になるとわかるんですけど

どの教室にも

振り覚えのすごくいい人というのがいて、

 

最初に私の前になったのは

そういう方だったのではないか

と思われます。

 

漫画のように

反対向きになった時に前にいた方は

時々迷ってましたウインク

(私のようだ)

 

というわけで

 

理由は順番が覚えられないと困るからという

現実的な理由ですウインク

 

わたしが長くいる教室でも

先生が指示しなくても

 

あきらかに初めての人が

はじについていると

間に入ったほうがいいよ

と誰となく声をかけます

(と思う)

 

 

では理想の場所は?

 

3?

 

どの道も

上手い人につくのが

上達への道というもの

 

2の真ん中も悪くないような。

 

真ん中といっても

広いスタジオだったら

バーの真ん中って

意外と無難な場所ですよね。

 

私自身初心者のころは

先生がよく見えるように

真ん中あたりにいました。

 

初めての人が来ると

やはり先生が良く見えるようにと

場所をゆずったような記憶が・・

(そしてだんだんはじのほうに移って行く・・・なぜ?)

 

みなさんの教室はいかがでしょうか?

 

 

 

そして

もうひとつ

 

ワタクシが某スタジオに

場所とりに早く行くのは

 

左手バーの先頭の場所に

ならないようにです~!!!笑い泣き

 

 

って、どの場所でもOKという人がうらやましいです。