3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ! -37ページ目

パリは7つの川と運河で囲まれてるって知ってた?へぇ!がいっぱいのサンマルタン運河

2025年6月28日(土)

 

 





 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ

 

 

 

 

 

 

 


 


 

さてパー
 
 
 
 



Julietta Parisのリニューアル

決まりましたーーー!!!

 

 

 

 


【楽天】さんとは新契約等で色々もめましたが…ムキーむかっむかっ


7月2日 水曜日に決定!チョキ

 

 

 

 

 

 

 


 

お手元に届かなかった

 

数々の美味しい商品を

 

毎日!1から紹介をやり直します!


 

本当に皆様にはご迷惑をおかけいたしました!あせるあせる

 

 

 

 

初日は何の紹介か?

 

って?

 

 

 

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにパワーアップして頑張りますので

 

 

見捨てないでねーーーっ!!






 

 

って事で

 

今日の紹介は

 



Canal Saint-Martin サン・マルタン運河
 

 

 

 

 

 



今日のブログも

 

へぇ~!!

 

って言う事間違いなし!(笑)

 






パリはご覧の通り!

沢山の水路や運河、川に囲まれた

フランスの中心都市です。






パリを中心に

Oise オアーズ川、セーヌ川上流、セーヌ川下流

サンマルタン運河、Marneマルヌ川

ウルク運河、サンドニ運河などが広がります。






パリが

これだけの川と運河に

囲まれてたって知っていましたか?







古来、川で水や様々な物資が運ばれ

パリは栄えてきました。
 

 


セーヌ川の利用効果とその影響力は大きかったのです。



今でもセーヌ川には

セメントや土や小麦などを運ぶ大型船が行き来しています。




でも

パリと言えば?

 

やはりセーヌ川が一番有名。
 



 

 

 

このセーヌ川も

 

Rives de la Seine à Paris パリのセーヌ河岸 

Basse Seine セーヌ上流域

 

Haute Seine セーヌ下流域
 

に分かれています。

 

 

 



そして今日紹介する

サン・マルタン運河も

 

今では観光スポットとして超有名です。




これだけの川と運河があるパリですが

サンマルタン運河はたったの4km程度。

 

 



地図で見ると本当に短いんです(笑)

 

 





上流のウルク運河から続くラ・ヴィレット貯水池と

セーヌ川をつなぐ運河がサンマルタン運河です。

 

 




たった4km程度ですが

落差が25mもあるため

 

閘門(こうもん)が9か所もあります。

 

 

 



お尻のこうもんぢゃ

 

ないからねー!!((笑))

 

 

 

 




セーヌ川は運搬用でしたが

サンマルタン運河は

パリ市に飲料水を引くために

 

1825年に作られた運河です。




昔はこの水を

 

飲んでたのねー!!あせるあせる

 

 

 

 

 


今は飲料水用としての利用が無く

観光船または個人船舶が利用するだけの運河です。







サンマルタン運河の閘門(こうもん)は

パリなのにパリっぽくない独特の雰囲気を漂わせます。

 

 


 



なのでサンマルタン運河の閘門(こうもん)は

よく映画に登場します。





特にアメリで登場した事をきっかけに

サンマルタン運河界隈に観光客が一気に増えます。






今では

マレ地区に並んで

パリの最先端のお店が出店するスポットとして

 

有名になりました。
 

 

 



サンマルタン運河に

たまに足を運ぶと

知らないお店が沢山出店していて

 

散歩するだけでも楽しいです。




公園や川辺で本を読んだり憩う事が大好きな

パリジャンにとって

サンマルタン運河は格好のオアシス。







近くのパン屋さんでサンドイッチを買って

運河沿いに座り各自で楽しんでいます。



天気の良い日には

最高の散歩日和!



ぜひ、パリに来たら

サンドイッチ片手に寄ってみてください。
 


 

って事で

 

Julietta リニューアルオープン

 

 

お楽しみにー!!

 

 

 


 

 

グレタさんは食べない?パリで超人気のイスラエルのサンドイッチ!

2025年6月27日(金)

 

 





 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ

 

 

 

 

 

 

 


 


 

さてパー
 
 
 
 



Julietta Parisのリニューアル

決まりましたーーー!!!

 

 

 

 


【楽天】さんとは新契約等で色々もめましたが…ムキーむかっむかっ


7月2日 水曜日に決定!チョキ

 

 

 

 

 

 

 


 

お手元に届かなかった

 

数々の美味しい商品を

 

毎日!1から紹介をやり直します!


 

本当に皆様にはご迷惑をおかけいたしました!あせるあせる

 

 

 

 

初日は何の紹介か?

 

って?

 

 

 

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにパワーアップして頑張りますので

 

 

見捨てないでねーーーっ!!






 

 

って事で

 

今日の紹介は

 

今、国際情勢で話題のど真ん中のイスラエルのあせる

 

超有名サンドイッチ。

 

 

 

 

 



パリ3区と4区に広がる

マレ地区




マレ地区にはユダヤ人街があって

ピタパンを使った

ファラフェルサンドイッチを

食べさせてくれるお店が沢山あります。





ファラフェルとは

ピタパンを半分に切って

間に野菜をたっぷり入れ

揚げ茄子とひよこ豆を揚げたコロッケを入れ

ヨーグルトソースをたっぷりかけた

中東のサンドイッチ。
 

 

 





お店が沢山あるとと言っても

皆さんほぼココ

 

L’As du Fallafel ラズ・デュ・ファラフェルの

 

お店に並んで食べます。








マレ地区を散歩してると

黄色い紙ナプキンで包まれた

ファラフェルサンドイッチを持った人を

あっちこっちで見かけるけど

その黄色い紙ナプキンが

ラズ・デュ・ファラフェルのサンドイッチの目印(笑)






今日は雨。

しかも平日なので誰も並んでないけど

土日は100人ぐらい並ぶ超人気店 あせる

 

 

◆◇◆ MIZNON Paris  ◆◇◆
22 Rue des Écouffes, 75004 Paris





このファラフェルサンドイッチと

二分する人気店が

ここMIZNONミズノン




ミズノンは

 

いま中東戦争で話題騒然の

イスラエルのアブダビに

本店を持つサンドイッチ屋さん。




2013年にマレ地区に進出した途端

パリジャンに大人気になったサンドイッチ屋さんです。








ミズノンでまず何を注文するかというと

名物のカリフラワーのローストですドキドキ 





店内のお客さんを見ていると

半数は食べているぐらい

ミズノンの看板メニューなのです チョキ  





カリフラワーを丸ごとお鍋で塩茹でし

その後、オーブンでたっぷりのオリーブオイルをかけてローストします。


 

 

 



茹でたフワフワのカリフラワーの食感に

オーブンで焼けた香ばしさが加わって

マジに美味しいです チョキ





たまにブロッコリーを食べている人もいます。



いつもカリフラワーを注文するので

今日はブロッコリーにしてみました。
 

 

 

 




うん!間違いない美味しさ!

野菜がたっぷり食べられるので大人気です チョキ




野菜のローストは朝からすでに仕込まれてて

お店のカウンターにずらりと並んでいます。





サンドイッチは注文後

店員さんが一から手作りするので10分ほどかかるので

カリフラワーやブロッコリーを食べながら待っています。
 

 

 

 



カウンターで注文する時に

 

名前を聞かれますが

日本人の名前は発音しづらいので

七海はいつもNaomiナオミ



ちやこはそのまま(笑)

チャコって呼ばれます(笑)



この三角形?のプレートにサンドイッチを置きます。

 

 



お店の中は

入り口の窓側の特等席が1つ

カウンター席

大きなテーブル席が一つ。





店内はここで終わりかと思いきや

厨房横の通路を通ると

奥に中庭に面した広い部屋があります。
 

 





注文さえ全部受け取れば

自分で席まで持って行くので

ゆっくりしたければ奥の席で食べるのがベスト チョキ





今日は雨で

人もいないので

大きなテーブル席を陣取ってみました。






厨房横に

ドレッシングが2つ用意されていて

一つは胡麻のソース。

もう一つはトマト。
 

 



胡麻は美味しいけど

トマトはほぼ水っぽくて美味しくないです ドクロ






先に

出来上がったブロッコリーを食べてる間に

注文したサンドイッチが出来上がったようで

名前が呼ばれました。




チャコー!





ワタシが大好きな

Bœuf bourguignon

ブフ・ブルギニョンのサンドイッチ ドキドキドキドキ








簡単に言えば

牛肉の赤ワインブルゴーニュ風煮込みです。




コトコトと48時間も煮込まれていてドキドキドキドキ

お肉がトロトロに柔らかくて

香草の香りも最高ーーっ!ドキドキ






ビストロでもここまで美味しい

ブフ・ブルギニョンは食べられません。




それぐらい美味しい!!ドキドキドキドキ


しかも

ピタパンが美味しい!!ドキドキドキドキドキドキ






ピタパンはわざわざ本国イスラエルから

逆輸入していると言うだけあって

マジうまっ!ドキドキ

 



パリにはたくさん

ケバブ屋さんがあるんだけど

大抵のピタパンサンドイッチは

ピタパンがマズいのです。






今日はブロッコリーのローストを注文したので

流石にサンドイッチは1個を注文して

半分ずつ食べました。



お腹いっぱい!ちょー満足 ドキドキドキドキ



サンドイッチは

ケバブ風やハンバーガー風もあります。






次回はハンバーガー風にチャレンジしようかなぁチューチョキ



ちなみに七海はいつもジャガイモのサンドイッチ。

これも美味しい!



どれも美味しいMIZNONミズノンですが

デザートを食べてる人を

 

一回も見かけた事が無いです(笑)
 






デザートは

注文すると地雷を踏むかもねー ドクロ


ぜひ、パリに来たら注文してねチョキ




 

って事で

 

Julietta リニューアルオープン

 

 

お楽しみにー!!

 

 

 
 

パリの乱痴気騒ぎ!フェット・ド・ラ・ミュージック!今年はモンマルトルの丘に突撃‥

2025年6月22日(日)

 

 





 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 


 

さてパー



Julietta Parisのリニューアル

 

 

 

 


【楽天】さんとも

 

新契約等で色々もめましたが…ムキーむかっむかっ

だいぶん進みました あせる




来週には

皆様にリニューアル・オープン日を

お知らせできるかと…あせるあせる


皆様には本当にご迷惑をおかけしてますあせるあせる 

 

 


パー

今日6月21日(日本は22日)

※パリは時差の関係で日本より7時間遅れてます




夏至です。
 

 

 

 

 



夏至は1年で一番陽が長い日。

この日を境に

ドンドン陽が短くなっていきます。

 

 

 



この1年で一番陽が長い日の

パリの夏至と言えば?

Fête de la musiqueフェット・ド・ラ・ミュージック


音楽の祭典です。







夕方から夜にかけて

パリの街は音楽一色

あっちこっちで音楽を楽しめます。





なーんて

素敵っぽく綺麗ごと書いてんのは

オシャレブロガーだけよー
 

 

 




本当のパリのフェットドラミュージックは

どーなってるかって?
 

 

 

 

 



(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

ワタシは本音しか書かないからねーチョキ

 

 

 

 

 

 

パリの音楽の祭典

 


ハッキリ言って

ほぼ乱痴気騒ぎデス。


 

 



夕方の16時頃になると

バーやカフェから大爆音で音楽鳴り始めますあせる 





その音楽はほぼクラブ・ミュージック

ズンドコズンズン

低音が地響きのように鳴り始めます。






そして

18時になると

スピーカーやミキサーをセッティングし終わった

プロのDJ達が

 

待ってました!とばかりに

生のクラブ・ミュージックが大爆音で鳴り響きます

 

 



その周りパリジャンが群衆となって

盛り上がります。





ちなみに皆さん手にビールやシャンパンを持って

盛り上がってるので

横を通る時は注意 あせるあせる





しかも20時を回ると

 

皆酔っ払いはじめエンジン全開になって

持ってるシャンパンやビールをぶっかけます。

 

 

 




どこが音楽の祭典なのーー?


しょーじき

ただの路上クラブ状態あせる





カフェの前では

5ユーロでビールやシャンパン売ってるので

それを買って呑んで盛り上がる。



格安でアルコールが手に入って

路上は無料のお手軽クラブと化します。

 

 

 

 



レストランのテラスで食事?

いやーーこの大爆音の中で食事?

無理無理パー





クラシックや

まともなロックバンドや

ジャズなど

ほぼありません パー
 

 

 

 



どこも似たようなクラブ・ミュージックで

ワーワーヒューヒュー

の盛り上がり。



オジサンには理解できないわー(笑)あせる





写真は静止画なので

 

あの大音量とワーワーキャーキャーが伝わりません。



 

 

聞きたい!見たい!って方は

 

 

ワタシと七海のインスタライブの

 

投稿見てねー

 

 

 

 





また

 

この乱痴気騒ぎの通りに


バカが車で突っ込んでくるわけ。



 

 

アホ?

 

 

そりゃ通れないし喧嘩にもなるわ。

 

 







なので

 

自分達で勝手に

 

テープとコーンを置いて

 

通行阻止してるお店もあります。

 

 

 

ホント自由な国(笑)

 




ワタシと七海がパリに来た時の

フェットドラミュージックは

もうちょっとジャズや生バンドが演奏してて

音楽っぽかったんだけど…






ここ最近は

どーやらクラブ化してきたみたいね。




五月蠅いだけで

面白くななかったので

さっさと買えりました。




ちやこも

こんなモンなんですねー

一回行ってみたら来年はもういいや

 

って感じですね えー ちやこ




でしょーー!

そう言ったじゃん!プンプンパンチ!




もちろん

23時頃になると

メトロの中も音楽の祭典(爆)
 

 




 

この乱痴気騒ぎを音付きで聞きたい方は

 

ワタシと七海のインスタグラムを見てね~

 

今日の投稿にUPしておきますー

 

 


 

えっ?



Juliettaのインスタ投稿の見方がわかんない!?

って?ムキーむかっむかっむかっ
 

 
 
 

ワタシと七海&ちやこのインスタを見るのは超簡単!
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン








ちなみに

パリは地区によって違いますよー

ってツッコミがありますが




ハッキリ言って

ドコも乱痴気騒ぎです。








酔っぱらって喧嘩は普通。

スリ、暴行、かっぱらいは当たり前。



その中でも23時頃

一番行っちゃいけないフェットドラミュージックは

レアール地帯。




こちらは黒人さん達御用達の地区なので

立ち入らない方がいいです パー





汗びちゃびちゃの彼らとびったりくっついた

おしくらまんじゅう状態

ハッキリ言って引きます…汗

 

 



しかも周り全部が黒人さんで

 

レアール地帯はヤンチャな方が多いのであせるあせる

 

マジ怖いです。

 


 


しかも揉め事で

彼らの仲間に囲まれたらもうオシマイ。

ボコボコは必須ですパー 





マレ地区はパリの中で

 

もっと乱痴気騒ぎになる地区です。

深夜の3時でも

 

大爆音でギャーギャーやってます。




ただLGBTの方が集まってるので

まだ親切だし安全です チョキ



パリのフェットドラミュージックを一回見たい!

 

って方におススメは

深夜0時のマレ地区の

フェットドラミュージック(爆)





必見ですチョキ
 

 

 




たぶん日本では絶対に味わえません((爆))



ワタシは二度と行きたくないですが…あせる


って事で


Julietta リニューアル・オープン
 


 


今までの

Julietta à Parisの商品ラインナップに

さらに!

現役の薬局の先生もスタッフに加わり

フランスコスメやハーブなどコスメ関係を充実!


★ワタシじゃないわよ。ワタシは現役じゃないからねーあせるあせる
 



また
 
オールドバカラなども紹介する予定デス パー


 
 
 
グランドオープンは

なんとっ!


Immana Paris のミニチュアブローチ

2025年  ROUGE et NOIR


全部新作コレクションのお披露目です!!
 
 
 


お楽しみにーーーー!!


★只今、ショップの全面システム構築中です。

皆様には多々ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。