初の味!パリのサンマルタン運河にオープン!ピーナッツ・バターのアイスラテはうんまっ♡
2025年6月30日(月)
Julietta Parisのリニューアル
決まりましたーーー!!!
★JuliettaのアクセスURLが変わります!
【楽天】さんとは新契約等で色々揉めましたが…
7月2日 水曜日に決定!
お手元に届かなかった
数々の美味しい商品を
毎日!1から紹介をやり直します!
本当に皆様にはご迷惑をおかけいたしました!
初日の紹介は?
Immana Paris イマナパリ
2025年のコレクション
コレクションのテーマは
赤と黒
Le Rouge et Le Noir
今日からブログやインスタで
商品のイメージをバンバン紹介していきます。
7月2日 水曜日のブログでも紹介します
もちろん!
7月2日 水曜日 21時からの
インスタライブで
全商品を紹介します
販売時間は
インスタライブ終了の
7月2日 水曜日
22:30から一斉販売開始です。
すでに日本に届いていますので
7月5日にはお手元にお届けです。
なお
Juliettaは7月1日より
運営会社が変わり
新Julietta Paris ANNEXとしてリニューアルします。
URLも変わりますのでお間違えなく!!
新しいオンラインサイト【楽天】Julietta Paris ANNEXはこちらから>>
さて
今日の紹介は
七海さんも大大大好き!
ちやこはもっと大好き!(笑)
ピーナッツバター
しかも!
お店の場所が
先日紹介した
サンマルタン運河エリア!
そう!
パリジャンに
ちょーー話題で人気のお店なのです。
BUDDY BUDDY バディ・バディ
◆◇◆ BUDDY BUDDY ◆◇◆
15 Rue de Marseille, 75010 Paris
バディ・バディのコンセプトは
Nut Butter Coffee Bar
そう!
ピーナッツバターのコーヒーが飲めちゃう。
え?
それ美味しいの?
って?
これが
うんまっ!
ちや子が一口飲んで
私、リピします!!ちやこ
このバディ・バディ
どんなお店かというと
実はベルギー発のお店。
パリには
2023年に、ここサンマルタン運河に出店。
ピーナッツバターはすべて
アトリエで作られています。
厳選されたオーガニックの生ナッツから始まり
最終的なラベル貼りに至るまで
すべて手作業で行っています。
バディ・バディでは
すべてにおいて「手をかけること」を
大切にしています。
多くの企業が製造を外部に委託する中
ナッツの焙煎から粉砕、ブレンド、瓶詰めに至るまで
すべての工程を自分たちで管理することで
品質・風味・食感の一貫性を確保しています。
って語るのはマネージャーさんのEmmaエマ。
これめっちゃわかるわー
Juliettaで取り扱ってる食品類。
ほぼ皆さん手作り
果物、トマト、イワシ、小麦粉
すべて手で触って作っているので
その感触で品質や風味が分かるんだって。
手で触らない食品工程は
そういう事を一切無視。
一気に大量に作るので
化学調味料や添加物を入れて
味を一定化させる必要があるんだって。
機械で一気に作ったモノは「楽」
手で作ってるモノは
時間も労力も「大変」
「楽」な分、何かを捨てていかなきゃならない。
時間がかかる分、お金「コスト」が高くなる。
「楽」で安さを選ぶか?
「大変」で高いけど「安心と味」を選ぶか?
ちや子が注文した
おすすめ商品が
LE BUDDY ル・バディ
エスプレッソ、ローカカオに
ピーナッツバターとオーツミルクが入ったカフェラテ。
アイスラテを注文したんだけど
底にピーナッツバターが沈んでいて
かき混ぜて飲むと
ピーナッツの香りとコクに
コーヒーの苦みが合わさって
うんまっ!
って事で
新Julietta Paris ANNEX
サイトのURLが変わりましたのでお間違いなく!!
★JuliettaのアクセスURLが変わります!
URLも変わりますのでお間違えなく!!
新しいオンラインサイト【楽天】Julietta Paris ANNEXはこちらから>>
7月2日の初日の紹介は
Immana Paris イマナパリ
ご期待ください!!
そして恒例!
さらにパワーアップして頑張りますので
見捨てないでねーーーっ!!
世界最大のパレードは50万人!パリのゲイ・プライド・パレードに参加しよう♡
2025年6月29日(日)
Julietta Parisのリニューアル
決まりましたーーー!!!
★JuliettaのアクセスURLが変わります!
【楽天】さんとは新契約等で色々もめましたが…
7月2日 水曜日に決定!
お手元に届かなかった
数々の美味しい商品を
毎日!1から紹介をやり直します!
本当に皆様にはご迷惑をおかけいたしました!
初日の紹介は?
Immana Paris イマナパリ
2025年のコレクション
コレクションのテーマは
赤と黒
Le Rouge et Le Noir
今日からブログやインスタで
商品のイメージをバンバン紹介していきます。
7月2日 水曜日のブログでも紹介します
もちろん!
7月2日 水曜日 21時からの
インスタライブで
全商品を紹介します
販売時間は
インスタライブ終了の
7月2日 水曜日
22:30から一斉販売開始です。
すでに日本に届いていますので
7月5日にはお手元にお届けです。
なお
Juliettaは7月1日より
運営会社が変わり
新Julietta Paris ANNEXとしてリニューアルします。
URLも変わりますのでお間違えなく!!
新しいオンラインサイト【楽天】Julietta Paris ANNEXはこちらから>>
さて
朝からドンドン!ズンズンとうるさいわね―
と思って
外に出たら
通りが完全にブロックされ
ハイレグを着た
ガッチリ化粧した
おねーちゃん達がいっぱい!
おぉぉーー
とよく見たら
男性ですぅ~(笑)
そう!
今日はパリ名物の
ゲイ・パレード!
LGBTQIの人達をはじめとする
全ての性的マイノリティの人達の
権利を認めてもらうため
また自らの存在を讃えるの Pride プライド・パレードです。
ゲイの方だけではなく
レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル
トランス、クィア、インターセックス
全てのLGBTQIの人々が終結です。
ちなみに
パリのゲイバレードの参加者は50万人規模
ここまで大きなパレードは
世界でもパリだけだそうです。
LGBTQIの人に限らず
観光客にも人気のイベントで
レインボーの旗やペイントをした人が参加します。
このゲイ・プライドの起源は
実はアメリカ。
1969年6月27日から28日にかけての夜
ニューヨーク市警察が
グリニッチ・ヴィレッジのゲイバーに
殴る蹴るなどの強制捜査を行いました。
それに対し
お店にいたゲイの客たちは抵抗をします。
さらに通行人たちもその反乱に加わり
反乱した人々は群衆にまで膨れ上がり
強制捜査した警官たちを取り囲みました。
警官たちはビルに立てこもり
援軍を待つしかありませんでした。
この衝突は3日間続きます。
1年後、ニューヨークのゲイ活動家達は
この出来事を記念するデモ行進を組織しました。
このデモが
後のゲイ・プライド・パレードとなりました。
パリでは1977年6月25日
初めてゲイ活動家達が
レピュブリック広場から祝祭広場まで
ゲイ・プライド・パレードを開催します。
2年後の1979年には
「反同性愛差別」に抗議するデモとして
CUARH 同性愛抑圧反対緊急委員会に
加盟している人達も加わります。
CUARHの呼びかけにより
1981年4月4日のパレードは
1万人の人達が参加するデモとなります。
このデモの後
フランソワ・ミッテラン大統領は
同性愛の非犯罪化を誓約しました。
それ以来
パリでは毎年6月にデモ行進が行われています。
2025年の今年は
6月の最後の土曜日に行われましたが
その参加者はなんと!
50万人!
お昼過ぎ13時
Palais Royal パレ・ロワイヤル駅に大集結!
リヴォリ大通り周りを完全に封鎖し
お気に入りの衣装に身を包み
大音響の中パレードを繰り広げます。
パレードは
パレ・ロワイヤルからナシオン広場まで練り歩きますが
通りではビール、水、ジュースがあちこちで途上で売られています。
パレードの最後部が出発するのは16時(笑)
その最後部には
30台以上もの機動隊と警官隊の車列が守っています。
そして
パレードのしんがりを受け持つのが
パリ清掃車(爆)
約30台もの清掃車が通りを掃除して回ります。
本当にご苦労様です。
先日紹介した
パリのフェットドラミュージックは
もうただの路上クラブ
乱痴気騒ぎで
喧嘩や急性アルコール中毒や
他事件も多数多発しています
方やゲイパレードは
フェットドラミュージックよりも
意図も目的も意識もあって
なぜかまともに見えます。
ぜひ6月に来られる方は
参加してみてください。
さて
新Julietta Paris ANNEX
サイトのURLが変わりましたのでお間違いなく!!
★JuliettaのアクセスURLが変わります!
URLも変わりますのでお間違えなく!!
新しいオンラインサイト【楽天】Julietta Paris ANNEXはこちらから>>
7月2日の初日の紹介は
Immana Paris イマナパリ
ご期待ください!!
そして恒例!
さらにパワーアップして頑張りますので
見捨てないでねーーーっ!!
パリは7つの川と運河で囲まれてるって知ってた?へぇ!がいっぱいのサンマルタン運河
2025年6月28日(土)
Julietta Parisのリニューアル
決まりましたーーー!!!
【楽天】さんとは新契約等で色々もめましたが…
7月2日 水曜日に決定!
お手元に届かなかった
数々の美味しい商品を
毎日!1から紹介をやり直します!
本当に皆様にはご迷惑をおかけいたしました!
初日は何の紹介か?
って?
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
さらにパワーアップして頑張りますので
見捨てないでねーーーっ!!
って事で
今日の紹介は
Canal Saint-Martin サン・マルタン運河
今日のブログも
へぇ~っ!!
って言う事間違いなし!(笑)
パリはご覧の通り!
沢山の水路や運河、川に囲まれた
フランスの中心都市です。
パリを中心に
Oise オアーズ川、セーヌ川上流、セーヌ川下流
サンマルタン運河、Marneマルヌ川
ウルク運河、サンドニ運河などが広がります。
パリが
これだけの川と運河に
囲まれてたって知っていましたか?
古来、川で水や様々な物資が運ばれ
パリは栄えてきました。
セーヌ川の利用効果とその影響力は大きかったのです。
今でもセーヌ川には
セメントや土や小麦などを運ぶ大型船が行き来しています。
でも
パリと言えば?
やはりセーヌ川が一番有名。
このセーヌ川も
Rives de la Seine à Paris パリのセーヌ河岸
Basse Seine セーヌ上流域
Haute Seine セーヌ下流域
に分かれています。
そして今日紹介する
サン・マルタン運河も
今では観光スポットとして超有名です。
これだけの川と運河があるパリですが
サンマルタン運河はたったの4km程度。
地図で見ると本当に短いんです(笑)
上流のウルク運河から続くラ・ヴィレット貯水池と
セーヌ川をつなぐ運河がサンマルタン運河です。
たった4km程度ですが
落差が25mもあるため
閘門(こうもん)が9か所もあります。
お尻のこうもんぢゃ
ないからねー!!((笑))
セーヌ川は運搬用でしたが
サンマルタン運河は
パリ市に飲料水を引くために
1825年に作られた運河です。
昔はこの水を
飲んでたのねー!!
今は飲料水用としての利用が無く
観光船または個人船舶が利用するだけの運河です。
サンマルタン運河の閘門(こうもん)は
パリなのにパリっぽくない独特の雰囲気を漂わせます。
なのでサンマルタン運河の閘門(こうもん)は
よく映画に登場します。
特にアメリで登場した事をきっかけに
サンマルタン運河界隈に観光客が一気に増えます。
今では
マレ地区に並んで
パリの最先端のお店が出店するスポットとして
有名になりました。
サンマルタン運河に
たまに足を運ぶと
知らないお店が沢山出店していて
散歩するだけでも楽しいです。
公園や川辺で本を読んだり憩う事が大好きな
パリジャンにとって
サンマルタン運河は格好のオアシス。
近くのパン屋さんでサンドイッチを買って
運河沿いに座り各自で楽しんでいます。
天気の良い日には
最高の散歩日和!
ぜひ、パリに来たら
サンドイッチ片手に寄ってみてください。
って事で
Julietta リニューアルオープン
お楽しみにー!!