世界の三ツ星スターシェフが惚れ込んで厨房で使っているカラマンシーのお酢で冷やし中華を作ったら…
2025年7月6日(日)

パリの事は
現地に住んでる
ファッションLOVEでグルメな
ワタシと七海&ちやこ
に聞きなさいーーー!!
ついに!!
Julietta
リニューアルオープンです!!
いやーーー長かった!
ホント!皆様にはご迷惑をおかけしました!
まぁ色々オトナな理由もあって…
Juliettaは7月1日より
運営会社が変わり
新Julietta Paris ANNEXとしてリニューアルします。
URLも変わりますのでお間違えなく!!
新しいオンラインサイト【楽天】Julietta Paris ANNEXはこちらから>>
さらに

パリNINONから

7月9日水曜日 予約販売開始です!!
今度こそ!必ず皆様のお手元にお届けします!
★お手元へのお届けは7月19日 土曜日となります。

ジャムはすべてフランス産の露地モノのフレッシュ!

そして

今日は昨日に続き連続での紹介
ユイルリー・ボジョレーズの
フルーツのビネガー
その中でも
群を抜いての大人気!
カラマンシーのお酢が
再入荷ーーーっ!!
待ってましたー!!
いつ再入荷なのか?今か今かとずっと待ってました!
食べきってもう3カ月待ってます!買いますーーーっ!!
このカラマンシーのお酢を食べたら、もうコレ以外では満足できません!!
など
続々とコメントを頂いています
そう!
Juliettaの顧客さんに
大人気のカラマンシーのお酢。
で
カラマンシーってナニ?
って初の方に説明すると
カラマンシー Calamondinとは?
フィリピンを中心に東南アジアで栽培されている
ミカン科ミカン属の柑橘系の果物。
フィリピンでは一般的に食べられていて
「奇跡の果実」とも呼ばるほど
美容や健康に有効な栄養成分が多数含まれていて
日本でも人気が出始めました。
フィリピンレモンとも呼ばれ
ミカン類よりも酸味が強く
レモンとライムの中間くらいの強い酸味が特徴。
酸味が強いので
そのまま食べるよりも
レモンやライムのように料理の仕上げや
ドリンクや調味料に使うのが一般的。
果汁の酸っぱさとは対照的に皮の部分は甘みが強く
マンダリンオレンジのような甘く爽やかな香りが出るので
皮部分まで使うのが当たり前!
むしろキンカンの皮のような甘みと苦味が一緒に楽しめる果汁。
カラマンシーはよくシークヮーサーと勘違いされますが
酸味も甘みも香りもカラマンシーの方が強く
料理やお酢など調味料には
カラマンシーの方が最適。
そしてカラマンシーには
シークヮーサーにはない抗酸化作用成分がある
フロレチンという成分が含まれています。
それを
フルーツの果汁のビネガーを作らせたら
世界一!の
フランスのユイルリ―・ボジョレーズが
ワインビネガーとカラマンシー果汁をブレンドしたのがコレ!
うまっ!
とかそんなレベルじゃございません!(笑)
うむーーーっ
これはお酢じゃないわね。
カラマンシーのソースね!!
このカラマンシーのヴィネーグル
実はフランスでは
なんと
三つ星シェフである
メゾン・トロワグロ、ジャック・ラムロワーズ
フレディ・ジラルネ、フィリップ・ロシャ
プルセル双子、ジャック・マルコンなどの
スターシェフたちが
自分達の料理に
このカラマンシー・ヴィネーグルを取り入れてるほど。
この瓶ごと使ってるよ。
だって最高の素材を組み合わせてくれてんだから!
俺らが厨房で一から合わせて作るよりも
美味しいんだから!!ミッシェル・トロワグロ
さらに
七海大好き!
オシャレヘルシー料理を提供する
レストラン ”Pouliche Paris”プーリッシュ・パリ
このプーリッシュのオーナーシェフは
パリの食の世界を牽引する女性シェフとして超注目されている
Amandine Chaignot アマンディーヌ・シェニョ
実はアマンディーヌも
このカラマンシーのヴィネーグルを料理に採用。
ここまでスターシェフに信用されている
カラマンシー・ヴィネーグルを販売するメゾンが
創業1981年の
Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズ
果実からのオイルや果汁をプレス機で絞り出し
ヴィネガーやオイル製品を作っているんだけど
すべて!
職人による手作業でのみ!
というこだわりを創業以来
貫き通している会社なのよ。
美味しいモノは食の安全があってこそ!
収穫された果実がラボに運び込まれると
担当する職人が手稲に果物を洗います。
そして果実の皮を剥き
石臼または機械式粉砕機で粉砕されます。
その後、創業以来使われている鉄鍋で伝統技術で調理することで
厳選された素材のフルーツの美味しさがさらに高まります。
調理された果物は
専用の油圧プロセスを職人技で
ゆっくり、ゆっくりと圧搾されていくんだけど
この圧縮の圧力と速度はそれぞれの果物で違い
経験と勘が頼りになるそうです。
少しでも絞る速度が速いと
果実の香りが台無しになってしまうそうです。
個々の果実もすべて自然で栽培されたモノ。
旬の果物を使う為、同じ果物でも
その時の年の気温や湿度で
搾る速度を変えるそうです。
その後、1週間以上かけてデカントした後
吸い取り紙上で自然濾過を行います。
そう!紙を使って濾過します。
ポタッ。。。ポタッと落ちて行く果実の雫を集めます。
Un fruit, une huile
うちの会社の標語だよ!
と自慢げに語るのは
創設者のジャン・マルク・モンテゴッテロ氏
一献一滴!
一滴、一滴を大切に搾り、大切に取り扱うんだ! ジャン
果物に対するこの誠実さは
創業以来守ってるよ。
果物に不正行為をしない
不正行為された果物は取り扱わない。
絶対に添加物を使用しない。
そして
絶対に職人のみで作る事。
これがすべて行われてこそ
わが社 Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズの
商品となるんだ ジャン
うーーーむ
星レストランのスターシェフ達が憧れちゃうワケよー!
そして試食してみて
Juliettaも憧れちゃったわけです(笑)
このカラマンシーのお酢
どう使うかって?
まずは炭酸とハチミツとこのカラマンシーのお酢割り。
香りといいお酢のスッキリと言い
マジウマ!
そしてこのカラマンシーのお酢を
ドレッシングに使ったら
おぉぉーー!!
感動です。
花梨ちゃんの
無限に食べられる!カラマンシーのサラダ
そして
今日、7月6日 日曜日 21時からの
『せ・ぼーん パリ!』で紹介するのが
冷やし中華そば
え?
私の冷やし中華も美味しいんですよ!
って?
イヤイヤあんた!
このカラマンシーのお酢を入れたら
もう無敵っ!
半端なくウマいからねー!
リピーター続出のレシピです
お楽しみにー
えっ?
Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?
って?
ワタシと七海&ちやこのインスタライブを見るのは超簡単!
まず、アンタ達のアカウントを作って
ワタシと七海&ちやこのインスタをフォローしてください。
アカウントを作って ワタシと七海&ちやこのインスタを
フォローして頂ければ
インスタライブが始まると
あなたのインスタのアカウントに
【LIVE開始】
って赤いマークが点ります。
あとは
【LIVE開始】マークをクリックするだけ。
画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。
簡単でしょ?
って事で!
本日 7月6日 日曜日 21時!
お楽しみに~♪
って事で
カラマンシーのビネガーは
【即日発送可】2~3日でお手元お届けです。
早いモン勝ちねー
Juliettaは【楽天】 ショップです。
商品が実際にお客様のお手元に届かない限り
クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!
お引き落としは商品が届いてから!
そこが大手【楽天】 ショップの良さです。
Juliettaは【楽天】 ショップ
ポイントが付いてさらに割引お得♪
さらに溜めたポイントでお買い物♪
再入荷!三ツ星シェフ御用達のイチゴのお酢の激ウマ料理で夏ウエストマイナス8cm!目指せ!
2025年7月5日(土)

パリの事は
現地に住んでる
ファッションLOVEでグルメな
ワタシと七海&ちやこ
に聞きなさいーーー!!
ついに!!
Julietta
リニューアルオープンです!!
いやーーー長かった!
ホント!皆様にはご迷惑をおかけしました!
まぁ色々オトナな理由もあって…
Juliettaは7月1日より
運営会社が変わり
新Julietta Paris ANNEXとしてリニューアルします。
URLも変わりますのでお間違えなく!!
新しいオンラインサイト【楽天】Julietta Paris ANNEXはこちらから>>

パリNINONから

7月9日水曜日 予約販売開始です!!
今度こそ!必ず皆様のお手元にお届けします!
★お手元お届けは7月19日土曜日となります。

ジャムはすべてフランス産の露地モノのフレッシュ!

そして

世界中の星シェフ達がその味に
こりゃすげー!!
と唸り
現在も自分たちの星付きレストランの厨房で
使用されている
フルーツのお酢!!
あーー!
例のカラマンシーのお酢でしょ?
って?
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
残念でした~
今日はなんと!
アンタ達が大好きな
い!
ち!
ごーーーー!!
イチゴのお酢
三ツ星シェフ達が唸り
採用を決めたお酢の名前は
HUILERIE BEAUJOLAISE
ユイルリー・ボジョレーズ
あれ?
マルタン・プーレとは違うの??
そーなのです
マルタンプーレさんとはまた別
マルタンプーレさんは
17世紀から作っているお酢ブランドで
白ワインビネガーや熟成お酢が美味しい事で有名なメゾン。
ユイルリー・ボジョレーズは
お酢にフルーツを組み合わせた
フルーツ・ビネガーで超有名なメゾン。
そもそも
ユイルリー・ボジョレーズは
名前の通り
今でも石臼でオイルを絞っているメゾン。
創業1981年の
Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズ
ジャン・マルク=モンテゴテロ氏によって
より厳選した素材を使用し
完全な職人芸による製法が注目
え?
フルーツビネガーなんて
キッチンでレモンやイチゴを絞って
お酢と合わせれば簡単じゃない?
しかもお家で作ったら一番フレッシュで新鮮だし!
なんでそんな工場で作ったモン使うのよー
って
笑ったアンタは
ワンコインママね!
星シェフなんて
オリジナルのドレッシングや
フルーツビネガーを自分の厨房で作ってんだし
それが
アンタらが作ったモンよりも
美味しいにに決まってんんじゃん!
なのに
すげぇフルーツビネガーがあるぞ!
と
世界中の星シェフ達から
注目を浴びるには理由があんのよ。
星シェフ達が厨房で作る
フルーツビネガーと
どこが違うのか?
一滴!一献!
このキャッチコピーこそが
Huilerie Beaujolaise
ユイルリー・ボジョレーズの精神!
すべて熟練職人が
すべての作業を手作業
イチゴなどフルーツ類の素材を選び
洗浄する段階から
なんと!
すべて手作業!!
手で果実を触る事で
傷んだモノや未熟なモノを取り除けるんや
と語るのは
創業社長の
ジャン・マルク・モンテゴッテロ氏
各原料の皮や殻などをきれいに剥ぎ
あらゆる不純物を取り除いた後
厚い鉄鍋で少しずつ煎ることで
原料の持つ味を引き出すんや! ジャン・マルク・モンテゴッテロ氏
そしてここからが
ウチの神髄やな!
創業以来使いこなしている
油圧プレスを
100年来変わらない方法で
ゆっくりと長時間かけて圧搾するんや。
この過程こそが職人技の見せ所なんや。
その日の気温、湿度
果物の熟成度や質の違いで
プレスの圧力や時間を判断するんや ジャン・マルク・モンテゴッテロ氏
さらに
驚く事に
ユイルリー・ボジョレーズでは
油圧をかけて絞ったフルーツ果汁を
さらに紙の濾過紙を通し
一滴、一滴ドロップさせていきます。
20kgものイチゴから抽出される果汁は
たったの1リットル!
一切、遠心分離機や近代機械を使わず
職人の感と判断で絞り出される果汁に
天然のビネガーを合わせ
さらに熟成させたイチゴのビネガー!
なんと3~4日かけます。
蓋を開けると
イチゴの濃厚な香りと甘いお酢の香りが
襲い掛かってくんのよーーー!!
これは絶対ウマいヤツだわ!!
で
このイチゴのお酢を使って何を作るか?
まずは
■その1 夏にぴったりのドリンク
こちらは超簡単!
コップに氷を入れて
炭酸で割るだけ。
お好みで
温湯でハチミツを溶いて
入れてもOK
■夏にぴったりのフルーツサラダ
ミントやチーズ、ルッコラ、マンゴーやイチゴ、アボカドなどお好きな具材を混ぜて
最後にイチゴのお酢を振りかけるだけ!
■おつまみのチーズにも合う!
コンテやシェーブルチーズに数滴垂らして食べると
甘さと風味のコントラストが生まれます。
■魚介類のカルパッチョ
イチゴのお酢とオリーブオイルを振りかけるだけで
最高のカルパッチョの出来上がり!
■デザートにも最高!
アイスクリーム、ケーキに垂らすだけで
激ウマに早変わり!
とにかく使えちゃう万能の
フルーツビネガーなのよ~
そして
本日 7月5日 土曜日 21時から
インスタライブで
生中継お料理教室!『せ・ぼーん パリ!』
■夏バテでもガンガン食べれちゃう!イチゴ酢ソースのポークソテー
作っちゃいます!
めっちゃ簡単!
調理時間5分で激ウマのポークソテーの完成!
お楽しみにー
えっ?
Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?
って?
ワタシと七海&ちやこのインスタライブを見るのは超簡単!
まず、アンタ達のアカウントを作って
ワタシと七海&花梨のインスタをフォローしてください。
アカウントを作って ワタシと七海&ちやこのインスタを
フォローして頂ければ
インスタライブが始まると
あなたのインスタのアカウントに
【LIVE開始】
って赤いマークが点ります。
あとは
【LIVE開始】マークをクリックするだけ。
画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。
簡単でしょ?
って事で!
本日 7月5日 土曜日 21時!
お楽しみに~♪
って事で
イチゴのビネガーは
【即日発送可】2~3日でお手元お届けです。
早いモン勝ちねー
Juliettaは【楽天】 ショップです。
商品が実際にお客様のお手元に届かない限り
クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!
お引き落としは商品が届いてから!
そこが大手【楽天】 ショップの良さです。
Juliettaは【楽天】 ショップ
ポイントが付いてさらに割引お得♪
さらに溜めたポイントでお買い物♪
パリ!本当に美味しいケチャップを見つけちゃいました!感動~♡フランス唯一の老舗ビネガーブランド
2025年7月4日(金)

パリの事は
現地に住んでる
ファッションLOVEでグルメな
ワタシと七海&ちやこ
に聞きなさいーーー!!
ついに!!
Julietta
リニューアルオープンです!!
いやーーー長かった!
ホント!皆様にはご迷惑をおかけしました!
まぁ色々オトナな理由もあって…
Juliettaは7月1日より
運営会社が変わり
新Julietta Paris ANNEXとしてリニューアルします。
URLも変わりますのでお間違えなく!!
新しいオンラインサイト【楽天】Julietta Paris ANNEXはこちらから>>
で

パリNINONから

7月9日水曜日 予約販売開始です!!
今度こそ!必ず皆様のお手元にお届けします!
★お手元お届けは7月19日土曜日となります。

ジャムはすべてフランス産の露地モノのフレッシュ!

そして

待ってましたー!!
早く販売開始にして下さい!
マジで届くのを楽しみにしてますー!
って
メッセージをめちゃ頂いていたコレ!
今回は
クラシック味
と
燻製味!
両方とも同時販売です。
なお
グランド・オープンキャンペーンで
【即日発送可】2~3日でお手元お届け!
数量が限られています。
完売後はいつものように
予約販売としてお手元お届けまでは
1ヵ月ほどかかっちゃいます。
それもそのハズ
ぜーーんぶ手作り!
Martin Pouret
マルタン・プーレのケチャップ!
もちろん
本日 7月4日 金曜日 21時から
インスタライブで
『せ・ぼーん パリ!』
にゃんと!
ナポリタン作るからねーー!
しかも!
冷製のナポリタン!
バクバク食べっれちゃうぐらい
ウマいです!!
必見のレシピだからねー
このマルタンプーレのケチャップ
七海がこのケチャップで
ナポリタンを作ったんだけど
過去一美味しいナポリタン! 七海
と彼氏も大感動(笑)
ちなみに
トヨシェフもマルタンのケチャップを
試食したんだけど
美味しい!
なんですかコレ!
いやぁーーすごいなぁ トヨ
こんなケチャップ初めてです。
これ、目をつぶって食べたら
ケチャップってわかんないですよ。
濃厚なトマトソースですね。
美味しい!! トヨ
と大感動
ケチャップ…私嫌いなんです。
うちにケッチャップ置いてません。
実はこういう方が結構います。
その理由が
内容物が信用できない。
味が甘いだけ。トマトの味がしない。
甘すぎる。
味がくどい。
確かにねー
中国のトマトの収穫 ほったらかしです
ケチャップってジャッキーなアメリカの食べ物に合うように
作られてるモノがほとんど。
成分表のカロリー計算みたらわかるけど
アホほど砂糖が入ってます
しかも何の砂糖かわかんない(爆)
収穫後、集められて水をぶっかけます
そして!
トマトの味がしない
っていう理由がこれ。
泥水じゃん!! マジかー
そうです!
大手ケチャップのほとんどが
中国産のトマトが原料。
ケチャップの裏に記載されている
生産国はアメリカ、イタリア、フランスなどと
表記されてますが
中見のトマトソースは
中国からドラム缶で送られて
アメリカやイタリア、フランスの工場で開けられ
加工されます。
大陸を大型トラックで運びますが…トラックの大行列
中国のトマト街道
とまで言われていて
世界的にも中国のトマトは
業界では常識
そしてそのドラム缶の中は
トマトの赤い色は変わり果て
真っ黒。
これを業界では
ブラッディー・トマト
と呼んでいます。
ワンコインママは
私のはイタリア産って書いてある!
私は大手のケチャップしか買いません!
って言ってるけど
アンタが食ってんのは
中国のドラム缶のトマトなのよー
真っ黒なトマトに
着色料、人工甘味料、人工香料、化学調味料を足せば
真っ赤なケチャップの完成。
なので
トマト本来の酸味も味もしないワケ。
ついにワタシも
大手のケチャップ買うのやめたわー
恐ろしすぎる!
闇が深すぎ!
マルタンプーレのトマトケチャップ。
まず瓶入り!
ここが◎
プラスティック容器ではありません。
そして瓶を開けた時の香り!
ふわぁ~ん♡
とフルーティーな白ワインビネガーの香りと
トマトの甘酸っぱい香り
これは間違いなく
絶対に美味しいヤツだわ!
ってわかっちゃう香り。
もうここで勝ち
蓋を開けても香りさえしない
大手のケチャップ。
恐ろしや恐ろしや…
そして味。
うんまっ!
なんですか!このケッチャップ!
おいしぃぃーーーーー!
そりゃ、これでナポリタン作ったら
アホほど美味しいに決まってんじゃん!!
これは
買いですねー
ワンコインママに言いたいけど
人生は一回きりよ
黒い中国産のトマトもいいけど
こういう本当に美味しいケッチャップを
経験でもいいから
一回食べておいたほーがいいんじゃん?
死んでからだと後悔しかないわよー(笑)
そして
同じケチャップ味から
燻製味のケチャップも登場!
ふんわりと燻製の香りが…
おぉぉーーー
これはうんまっ!
クラシック味とは
はまた別モノ!
あの感動した
マルタンのケチャップに
燻製フレーバーが入っています
燻製ケチャップは
ソーセージとチーズのお料理に合いそうです。
このレシピ
ママさん達のランチにピッタリ!
5分で簡単!
激ウマ料理!
やっぱ本当にオイシイ調味料で作ると
時短料理も本格的!
ワンコインママに言いたいけど
人生は一回きりよ
黒い中国産のトマトもいいけど
こういう本当に美味しいケッチャップを
経験でもいいから
一回食べておいたほーがいいんじゃん?
死んでからだと後悔しかないわよー(笑)
って事で
マルタン・プーレのケチャップは
【即日発送可】2~3日でお手元お届けです。
早いモン勝ちねー
Juliettaは【楽天】 ショップです。
商品が実際にお客様のお手元に届かない限り
クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!
お引き落としは商品が届いてから!
そこが大手【楽天】 ショップの良さです。
Juliettaは【楽天】 ショップ
ポイントが付いてさらに割引お得♪
さらに溜めたポイントでお買い物♪
★世界一!マルタン・プーレのケチャップは下のバナークリック!