012話 春・桜サク、酔っ払い再光臨!
2010年4月3日(土)
AM7:45
あぁまぶしい。。。
光がまどろむさわやかな朝。

しかし
荷物が散乱
デニムは入口
皮靴はバスルーム
意味不明。。。
なぜ腕時計が
ドアノブ
にかかっているんンだ?
記憶をたどる。
昨夜は恵比寿のイタリアン「IL BOCCALONE」で

◆◇ IL BOCCALONE イル・ボッカローネ ◇◆
東京都渋谷区恵比寿1-15-9 シルク恵比寿1F
03-3449-1430
グラッパのがぶ呑み
同じように見えるんだけど手前が「オレンジ果汁のグラッパ」
赤塚さんがサーブしているのが「オレンジピールのグラッパ」
何杯飲んだかわからん
べろべろ
かすかな記憶に
店のスタッフ達とハグハグ
キスしたかもしれん・・・(恐)
さらに記憶では
恵比寿から品川まで歩いて帰ったようだ。
011話 本日は休肝日ナリ
2010年4月1日(木)
みなさん、おはようございます
昨夜は3軒
焼酎、紹興酒、シャンパン
体重計に乗ると3Kgオーバー
このままだとパリに行くまでに
石くんみたいにプーさんになっちまう
今日の昼食
80kcalのおかゆ

先月、おかゆにポン酢をかけて食べていると
事務のゆーみんから「塩の取り過ぎです!」と注意された。
ホテルの部屋でレトルトをどうやって温めるかって?
それは秘密(笑)
ちなみに僕はNYから一時帰国して1年間ホテル住い
あれだけの酒を呑みあれだけの時間をスタッフと激論
正直、45歳のオジサンには
体力的に疲れる。
頭がぁぁぁーーーーっ!!
割れるように痛いぜっ
顔はムクンでパンパン
今日は人前に出るのはやめといた方がよさそうだ
名古屋の印刷業者の部長さんから
昼食のお誘いを受けていたのだが
「多忙」とお断りした
BOSSはうそつきです
010話 東京のげんきっ!大衆居酒屋→横浜中華街ツアー
2010年3月31日(水)
昨日、うちの部長が明日NYに帰国
社長命令
今から出てこい!
昼の4時
これがニッポンの居酒屋だ!という所に
連れて行ってやろう
渋谷の裏にある「富士屋本店」は
有名中の有名な立ち呑み式の大衆酒場

ここのハムキャベツ美味しい♪
部長はお初のホッピー。
keiは慣れた手つきで焼酎+ホッピーを作る。
こういう所は流石だね
さらに勢いは止まらず♪
「ピエールんち、近いぜ!」
「会いに行くか!」
「行きまぁ~す♪」
横浜市中区元町1-37
元町のピエールのビストロになだれ込み。
Bonsoir! Salut!(こんばんわ!元気かぁー)
一応、5月からパリだからね。
コレぐらいは話せる(笑)
我々の熱い議論を無視?
忙しいんだよ!とピエールは黙々とオーダーを料理中
いやーー、やっぱ部長達といると熱くなるね。
忘れちゃいけない事なのだと痛感、再確認したね。
Aiちゃんおススメ
今日のピエールスペシャリテ
カルボナーラです。
23時、運転手君の待つベンツに乗り、品川へ戻る。
あ…ジャケットをピエールの店に忘れた