最終話?さらばニッポン!
2010年4月27日(火)
今日1年2ヵ月ぶりにNYに戻る
3ヵ月間の予定で戻ってきた東京
仕事の関係で
ダラダラと滞在
1年2ヵ月間
ずっとホテル住まい
荷物がこの状態で刻一刻と出国時間が近づく。
あぁ、ハクション大魔王!壷から出てきて
手伝ってくれ~っ!
お世話になりました
しかし、
ホテルといえど
部屋が変わると
家具の位置が真逆で
落ち着かず
寝れない
で、最上階の左端の一番奥が
僕の定位置
1年間のこに居ます(笑)
よく1年もホテルに住んでいますね~
つらくないですか?
と聞かれる
はっきり言って
便利
シーツにタオル
ベッドメイキング
石鹸、シャンプー、歯ブラシなど
アメニティーは毎日
新品
清掃
皿やワイングラスも電話一本!!
メイドさんがいるって感じ
新聞までタダ!
僕は3紙(日経、朝日、Japan Times)
BAR、ラウンジ、レストラン、さらにはシガーバーまで
何でも利用可
しかも、部屋には
炊飯器
トースター
ジューサーミキサー
ガスコンロ
フライパンに鍋
あ、これらは設備ではなく

持ちこみ(笑)
ホテルには
内緒ですけどね
さらにバスルームには
極楽♪
でも困った事が一つ
ホテルの従業員がみな知り合い (笑)
ドアマン、ポーター、レセプション
清掃のおばちゃん達まで
まぁホテルでよくある
夜の生活など
悪い事は絶対に出来ません。
すぐバレちまう。。。
034話 深夜0時のハッピーバースデー
2010年4月26日(月)
深夜・・・
通りの人もまばら
横浜元町にある
ビストロ
フレンチーズ
ここだけ通りに光が漏れ
大騒ぎのドンチャン騒ぎの最中
4月26日
深夜0:00ちょうど
オーナーシェフのピエールの合図で
お客さんが全員2階へなだれ込む
たった今、お店に来たお客さんは
ビックリするだろうなぁ
だって1階には誰もいないカラッポ状態 (笑)
放置!(笑)
2階では
ピエールのパートナーの
Aiちゃんのハッピーバースデー!
25歳になりました~♪
ウソつけーーーっ
BOSSだって永遠の45歳でしょー
Aiちゃん、僕のサバ読みとはケタが違うよ(爆)
うそうそ
あまりの突然のKISSだったからピンがボケました・・・
しかもピエールとAiちゃんのお店
フレンチーズも
1周年記念!
たった1年でこの常連客達の大騒ぎ
さすがエロフランス人だけある (笑)
ウソウソ
料理の味もさることながら
お二人の人柄も人気の証でしょう
僕はピエールのお手製「Pate de Campagne」が食べたくて
LE CREUSETのテリーヌパンを贈りました。
ピエールお手製のパテが楽しみ~♪
ちなみにこれ日本では未発売モノです。
ピエールわかってんのかなぁ・・・
「NYから帰ってくる時にはパテ用意しとくね~」
と言っていたけど
ピエールぅ
テリーヌパン割んなよー
だとさ。
元町にお越しの際はお寄り下さいませ。
ケビンスペーシ似のピエール&Aiちゃんがお待ちしてます。
◆◇ FRENCHIE'S ◇◆
033話 あぁ ぽん多よ!お前もか?
2010年4月26日(月)
美味しかった!
こんな美味しいトンカツは他にない。
「一番おいしいトンカツはどこですか?」
と仕事上尋ねられることが多い。
即答
御徒町の「本家 ぽん多」です
関東No.1のトンカツ屋だ。
久しぶりに御徒町に行った
『本家 ぽん多』に寄って行こう!
大将は4代目。
創業は明治38年だ。
トンカツ屋で4代目ってすごくないか?
お店の入口も重厚感たっぷり

初めての方は扉を開ける事にためらうかも
美味しいトンカツを食べられる!!
とワクワク♪
話は変わるけど
隣の席のオジサンは
なんと
NASAの社章を付けていた
腕時計はフランクミューラー
ふーーん。。
まぁいいや。
4,000円の
トンカツを注文
まず色がビックリ。

低温で丁寧に揚げたトンカツは
まったく油っこくなく
衣もサクサク!
しかもここのトンカツは
塩を軽くふりかけて食す
ぺロリと食べれてしまう。
はずだった…
3年前までは
本当に美味しかった
が…
注文して
出てきたトンカツは
一切れ一切れのサイズが小さく
以前の重厚感なし…
トンカツの下には油らしきものが…
衣も以前のサクッり感もなく
塩で一応、食べられるけど
肉も臭みが…
どうしたんだっ!
これは何事だ??
あぁ ぽん多よ
お前もか!?
不景気の影響?
味は守って欲しかった
太田胃散片手に
またNo.1のトンカツ屋を探す
旅が続く…
試しに行ってみるのもいいかも。
名店である事には違いないが…
◆◇ 本家 ぽん多 ◇◆