卒業生便り~2024年その4~ | 保護犬のためのシェルター       NPO法人 わんずぺ~す (動物愛護団体)

保護犬のためのシェルター       NPO法人 わんずぺ~す (動物愛護団体)

埼玉県日高市にある保護犬のための小さなシェルターを運営する
NPO法人 わんずぺ~す (動物愛護団体)
保護犬の新しい家族探しと、日々のケアを行なっています。
チャリティイベント等も開催しています。
ご支援・ご協力を宜しくお願い致します!

 

続けて卒業生便りをご紹介します!

 

※2023年12月に頂いたお便りです。

 

ルルドちゃん(わんずぺ~す名:美空)

~里親様より~

お陰さまでルル(ルルド)は、相変わらず食いしん坊で

元気に太ってます💪✨

近頃は日々、大好きなお母ちゃんの

膝枕で、お腹を掻いてもらいながら

リラックスするのが気に入ってます💕

おもちゃをぶっ壊すのも得意技です🎶

お陰さまで、保護犬二匹と暮らせる何気ない日常に感謝し、

これからも愛おしい時間を大切に重ねていきたいと思います🍀

 

 

 

イッチーちゃん(わんずぺ~す名:イッチー)

~里親様より~

口元の痒みの原因はアトピー性皮膚炎でした。
ブタクサなどのアレルギーも考えられたのですが、

《アポキル》という主にアトピーに効く薬で痒みが改善した為、

アトピー性皮膚炎との診断になりました。
今は痒みが改善し、口元にも毛が生えてきました。

口元以外には出ていなかったので安心しております。

昔アトピーになってしまったゴールデンレトリバーと暮らしていたので、

変化にはすぐ気付けるかと思います。しっかりと観察し、

イッチーの痒みが広がらないようにしていきたいです。

 

 

凛花ちゃん(わんずぺ~す名:エバ)

~里親様より~

トライアルで我が家に来て半年が経ちました。
健康状態は問題ありません
ただお散歩はその時の気分の様です
車(バイク)の音には怖いのかしゃがみ込んでしまいます
朝・夕方のお散歩でトイレは済ますので家の
トイレシートの上で寝てます(笑)
また、ご報告させてもらいます

 

 

 

さくらちゃん(わんずぺ~す名:サマンサ)

~里親様より~

さーちゃん(さくら)は寒い東京の冬でも

銀次と一緒に元気にしています

先月は一緒に旅行をして来ました

どこに行っても環境の変化に強いさーちゃんは大丈夫そうです😊 

寒い時は銀次と一緒に寝てます 又連絡させてください

 

 

 

杏ちゃん(わんずぺ~す名:クロエ)

~里親様より~

杏は、とても元気にしています。
心配していた白内障も今のところ、問題なく生活しています。
2月、7月には、我が家の娘と息子の結婚式に参列しました。

ドレスを着ておすまし杏。。とても静かに皆さんに構ってもらったりで、

家族みんなで楽しく過ごしました。
そんなこんなで、杏は元気に過ごしています。。。
機会がありましたら、会って頂きたいです♪
結婚式で杏と、父のところのワンコが証人?証ワン?になりました。
ドレス姿の杏ですが、迷惑そうな顔です笑笑
証ワン用のスタンプは、ワンコに害のない物を使用しています。


日中は、職場でバタバタと遊びながらお客様を迎えています。
ワンコに会いに来てくださる方もいるんですよ笑笑

 

体調が悪いとわかった時には、とても心配で不安でしたが、、、

この子を迎えると決めた時から、全て受け止める覚悟でしたので、、、
杏の頑張りを見守るしか出来なく歯痒かったです。
まだ心配はありますが、杏が毎日をhappyに過ごしてくれれば私達もhappyです❤️
見た目は、フラットですが手足と顔にマダラ模様?があり、

琉球犬が入ってるかも、、、と聞いていた通りになっています。。
甘えん坊で、出かける時には我先に車に乗り待っています(笑)

 

 

 

ウルフくん(わんずぺ~す名:ウルフ)

~里親様より~

今年は色々と変化の多い年となってしまいましたが、健康面では特に問題なく、

先住犬のエディとともに変わらず仲良く元気に暮らしております。

今年で7歳になり、だいぶ運動量も減ってきたせいか太りやすくなってきた気がしており、

餌の量を調整するなどして体形維持に努めるようにしております。

 

「変化の多い年」と申しましたが、実は今年から私が社内勤務で働くことになり、

これまでの飼い主といつも一緒にいられる生活から一転して、

平日長時間のお留守番をする環境となってしまいました。
社内勤務を始めた当初は非常に心配で、室温を計れるペットカメラを設置するなど、

室内の環境にもいろいろと気を使って準備をいたしました。

これまでのところ、ウルフに関してはストレスによる目に見える不調や

問題行動などは見られておりません。

むしろ問題行動を起こしがちなのはエディの方でして……。

 

普段はつかず離れずさっぱりした関係の2頭ですが、

カメラで確認できる限り、留守番中は仲良く力を合わせて

飼い主の留守を守ろうとしてくれているようです。

 

この度の社内勤務ですが、長くてもあと1年~2年くらいで終わらせて、

在宅勤務を再開する予定です。

また怪我や病気などでケアが必要な際は、

無理せずに休みを取ったりリモートワークという形を取っていく心づもりです。

 

いつも家にいる時は分かりませんでしたが、

毎日帰宅した時の2匹の熱狂的なお出迎えはとてもありがたく嬉しく、

仕事の疲れを忘れさせてくれます。

出勤前と帰宅後の散歩など、社内勤務をしながらの犬の世話は大変な部分もありますが、

どうにかあと1~2年、頑張って乗り切ろうと思います。

 

 

 

2023年12月のお便りは以上です。

次はいよいよ2024年に頂いたお便りをご紹介できそうです!

是非ご覧ください!

 

************************


「わんずKids」のPRのために
ぜひぜひ下のバナーを「ぽちっ」とお願いできますか?
<<応援クリックお願いします!!>>

 

************************

【わんずぺ~すへのご寄付について】

VISA、MASTER CARD、JCB、AMEX が使える

ご寄付受付プラットフォームに登録しました!

単発・継続どちらでもご利用できます。

わんずぺ~すのミッション、取り組む課題等が

書かれていますのでご覧頂き、

応援を宜しくお願い致します!!

 

▼ Syncable ▼

Syncable わんずぺ~すページ

※メッセージに必ず「ご寄付」と入力をお願い致します。


▼口座へのお振込み▼
http://www.wanspace.jp/support/

 

◆アマゾン欲しいものリストはこちらです

わんずぺ~す「欲しい物リスト」

 

************************

「ワン’sパートナーの会」さんのブログ
 

<わんずぺ~すの一時預かりさんたちのブログ>

↓↓グー預かりさんのブログ
doggieworldのブログ

 

「わんずハイム」のInstagram↓↓

(「わんずハイム」は終了しています。元入居者さんがキッズの様子を発信中)

https://www.instagram.com/wans_heim/

 

リボンの預かりボランティアさんのInstagram↓↓

https://www.instagram.com/ruv1026/

 

プリの預かりボランティアさんのInstagram↓↓

https://www.instagram.com/suni_ren/

 

きなの預かりボランティアさんのInstagram↓↓

(きなくんは募集停止中です)

https://www.instagram.com/hyokori.haisai/

 

 

*****************************


 本を売ると、ご寄付になります!
また、「本棚お助け隊」様にて「わんずぺ~す」をご指定の上、
古本をお売りいただければ、ご寄付になります 
是非、ご利用ください!
「本棚お助け隊」様チャリティ買取ページ


*****************************

「わんずぺ~す」をご支援くださっている

メディストペット株式会社様が運営するサイト

「ハピプレ」では、お出掛けスポットやイベント、フードのレシピなど

ペットに関する情報が色々紹介されています。

是非、ご利用くださいねニコニコ

ハピプレ

 

*****************************

わんずぺ~すの姉妹シェルター

沖縄のワン’sパートナーの会さまが新しい試みをスタートさせました!

命を繋ぐ【ワン’sファンクラブ】

毎月定額支援のクラウドファンディングとなっております。

https://camp-fire.jp/projects/view/99005

沖縄の小さな命を繋ぐご支援をどうぞよろしくお願いいたします。