保護犬のためのシェルター       NPO法人 わんずぺ~す (動物愛護団体)

保護犬のためのシェルター       NPO法人 わんずぺ~す (動物愛護団体)

埼玉県日高市にある保護犬のための小さなシェルターを運営する
NPO法人 わんずぺ~す (動物愛護団体)
保護犬の新しい家族探しと、日々のケアを行なっています。
チャリティイベント等も開催しています。
ご支援・ご協力を宜しくお願い致します!

わんコインエイド登録について





現在参加者428名!ひとりでも多くの方のご参加、お待ちしております。



こんばんは。

 

今日はNewkids到着のご報告です!

今回は久しぶりの子犬ラブラブ

シェルターに新しい風が吹き込んだような、

そんな子達がやって来ました。

 

まずご紹介するのは大福くんブルーハート

沖縄での名前はペロくんでした。

2025年2月7日生まれ

体重5.95㎏の男の子です。

人が大好き♪

遊ぶのも大好き!

到着すると疲れたのか、すぐに爆睡していました爆  笑

おおらかな性格のようです。

 

 

お次は大福くんのきょうだい、ちまきちゃんピンクハート

沖縄での名前はもんちゃんでした。

 

同じく2025年2月7日生まれ

体重5.45㎏の女の子です。

はじめはちょっぴり緊張していましたが

すぐに大福くんと一緒に遊びはじめました音符

人が大好きな元気な女の子ですハート

 

 

子犬きょうだいは成犬時15キロを超えてきそうです。

大きめの中型犬となりそうです。

 

 

最後はペティちゃんピンクハート

沖縄でのお名前もペティちゃんでした。

推定4歳くらい

体重2.7㎏のトイプードルの女の子です。

緊張しやすく恥ずかしがり屋さんのようです。

けれど撫でられるのが大好きで、人も好きな様子ピンクハート

すぐにお腹を見せて撫でるのを催促してくれましたニコニコ

慣れると相当な甘えん坊の予感がしますキラキラ

 

ペティちゃんの避妊手術はこれから実施予定になります。

 

今回ご紹介するのは以上です。

3頭の保護に関わってくださった

ワン’sパートナーの会の関係者の皆様、

バゲボラにご協力くださったY様、

ありがとうございました!!!

 

シニア犬が多くいるシェルターに、久しぶりの子犬キラキラ

 

平均年齢がぐっと下がり、

かわいいパピーにスタッフは浮足立っていますチュー

子犬のお世話は体力勝負っあせる

どうぞ応援よろしくお願いいたします!

 

里親希望の方は、HPをご覧いただき

お申込みください。

※当団体は感染症の有無を調べる

「犬ベクター媒介疾患パネル(9項目)」のPCR検査を

実施し、結果をお伝えしております。

譲渡費には検査費用が含まれています。

 

************************


「わんずKids」のPRのために
ぜひぜひ下のバナーを「ぽちっ」とお願いできますか?
<<応援クリックお願いします!!>>

 

************************

【わんずぺ~すへのご寄付について】

VISA、MASTER CARD、JCB、AMEX が使える

ご寄付受付プラットフォームに登録しました!

単発・継続どちらでもご利用できます。

わんずぺ~すのミッション、取り組む課題等が

書かれていますのでご覧頂き、

応援を宜しくお願い致します!!

 

▼ Syncable ▼

Syncable わんずぺ~すページ

※メッセージに必ず「ご寄付」と入力をお願い致します。


▼口座へのお振込み▼
http://www.wanspace.jp/support/

 

◆アマゾン欲しいものリストはこちらです

わんずぺ~す「欲しい物リスト」

 

************************

「ワン’sパートナーの会」さんのブログ
 

<わんずぺ~すの一時預かりさんたちのブログ>

リボンの預かりボランティアさんのInstagram↓↓

https://www.instagram.com/ruv1026/

 

サニー、チェルの預かりボランティアさんのInstagram↓↓

https://www.instagram.com/suni_ren/

 

ルネの預かりボランティアさんのInstagram↓↓(ルネは譲渡決定しました)

 

ポルの預かりボランティアさんのInstagram↓↓

 

「わんずハイム」のInstagram↓↓

(「わんずハイム」は終了しています。元入居者さんがキッズの様子を発信中)

https://www.instagram.com/wans_heim/

 

*****************************


 本を売ると、ご寄付になります!
また、「本棚お助け隊」様にて「わんずぺ~す」をご指定の上、
古本をお売りいただければ、ご寄付になります 
是非、ご利用ください!
「本棚お助け隊」様チャリティ買取ページ


*****************************

「わんずぺ~す」をご支援くださっている

メディストペット株式会社様が運営するサイト

「ハピプレ」では、お出掛けスポットやイベント、フードのレシピなど

ペットに関する情報が色々紹介されています。

是非、ご利用くださいねニコニコ

ハピプレ

 

*****************************

わんずぺ~すの姉妹シェルター

沖縄のワン’sパートナーの会さまが新しい試みをスタートさせました!

命を繋ぐ【ワン’sファンクラブ】

毎月定額支援のクラウドファンディングとなっております。

https://camp-fire.jp/projects/view/99005

沖縄の小さな命を繋ぐご支援をどうぞよろしくお願い致します

こんばんは!

 

やっと春らしい気候になりましたねガーベラ

お散歩しながら春の花々を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。

 

さて、今日は嬉しい譲渡決定のご報告です爆  笑

 

まずはプリ君音符

 

 

人が大好きで、いつも尻尾をプリプリしているプリ君。

2023年12月にわんずぺ~すにやって来て、

その後預かりボランティアHさんのお宅で過ごしました。

当初フィラリア陽性だったのが投薬治療の成果が出て陰転グッ

それなのになかなかお声がかからず、

こんなに可愛い子がなぜ…と思っていたところでした。

 

プリ君を迎えてくださったのはF様キラキラ

わんずぺ~す卒業生のフラちゃん&レアちゃんの里親様です。

レアちゃんが虹の橋を渡って4カ月半ほど、

ご家族もフラちゃんもレアちゃんロスの日々でしたが、

相棒を失って淋しそうなフラちゃんを想ってと、

「ひとつでも多くの命を助けるお手伝いができれば!」という、

里親様の心優しい思いのもと、

プリ君を迎え入れてくださいました。

 

シェルターでのお見合い時は緊張もあってか少し距離があった2頭。

ところがトライアル開始から3日後、あっという間に急接近ピンクハート

スタッフも驚く速さで仲良くなってくれました。

お空にいるレアちゃんの采配で、フラちゃんにフィットするプリ君を

赤い糸で結んで導いてくれたように思います恋の矢

レアちゃん、ご縁を繋いでくれてありがとう虹

 

新しいお名前はレオくんですブルーハーツ

 

 

~里親様より~

新しい名前は、レオにしました!
レアフラはハワイ語でつけたので、またハワイ語つながりにしました。
ハワイ語で、声とか歌声、メロディなどの意味だそうです。
フラがダンスなので、ダンスと合いそうな名前かなと。
これから、一緒に楽しく元気に生きていこうね!という思いを込めて。
そして、レアと同じレから始まる名前。レアから一文字譲り受けました!

 

プリくんは、すっかり我が家に馴染んでいます。
今まで、家でおしっこを滅多にしなかったフラが

プリくんのために作った男の子用のトイレですんなりおしっこをしていました。

すごい!
プリくんのトイレも、お散歩も、完璧です!
一番心配だったフラとの相性は、最初フラがガウガウしてたので

トライアル期間が長くなるかな!?と思っていましたが、

あっという間に仲良くなってビックリ!とても嬉しいです!
そこがクリアできたなら何の問題もないので、

トライアル開始してからまだ数日ですが、

正式譲渡していただけたらと思います。
よろしくお願いします!!

 

わんずぺ~すと預かりさん宅で長く過ごしましたが、

ついにプリくんも幸せをつかみましたラブラブ

 

 

続いてご紹介するのはルネちゃんルンルン

 

明るくキュートで温厚な、いつも笑顔の可愛い子ドキドキ

預かりボランティアT様のところでは、

たくさんの仲間に囲まれても、気づけばセンターをキープ!

そんな特技も発揮していました爆  笑

 

しかし両脚にパテラがあり、特に片側はかなりグラついていたため、

将来的には手術を行う可能性があることを里親募集ページに掲載し、

ルネちゃんの里親希望の方には必ず説明していました。

保護犬に限らず、

小型犬は特に多いパテラ(膝蓋骨脱臼)という病気。

 

わんずぺ~すとしては、

その子の病気や障がいを丸ごと受け入れ、

愛情を込めて、時間をかけて、心や体のケアをしてくださる

ご家族に託したいと願い、

里親探しには時間がかかっていました。

 

 

そんな中「ルネちゃんの全てを受け入れます!!

と迎えてくださったのはT様キラキラ

将来的な手術の事も含め、ルネちゃんを生涯大切にケアしてくださる

強い想いを持った里親様と、ついに巡り会うことができました!

 

新しいお名前は紬(つむぎ)ちゃんです。

 

~里親様より~

ルネちゃんのお迎えについてですが、

ぜひ正式にお迎えさせていただければと思っています。

名前は、紬(つむぎ)に決めました。

数日間の紬の様子も、少しですが共有します。

トイレはたまに成功するようになりました!

よろしくお願いいたします。

 

ルネちゃんにもついに春が訪れました~桜ラブ

 

 

今回ご紹介するのは以上です。

シェルターのみんなにも、この2頭のように

ずっとのお家が見つかりますように!

 

4月中に空輸を予定しています。

更に今月は、年度末決算作業から5月は定期総会、

6月に事業報告書提出作業と、大忙しの時期に突入します絶望

ボランティアの皆さま、頼りにしていますビックリマーク

サポートをどうぞよろしくお願いいたしますビックリマーク

 

************************


「わんずKids」のPRのために
ぜひぜひ下のバナーを「ぽちっ」とお願いできますか?
<<応援クリックお願いします!!>>

 

************************

【わんずぺ~すへのご寄付について】

VISA、MASTER CARD、JCB、AMEX が使える

ご寄付受付プラットフォームに登録しました!

単発・継続どちらでもご利用できます。

わんずぺ~すのミッション、取り組む課題等が

書かれていますのでご覧頂き、

応援を宜しくお願い致します!!

 

▼ Syncable ▼

Syncable わんずぺ~すページ

※メッセージに必ず「ご寄付」と入力をお願い致します。


▼口座へのお振込み▼
http://www.wanspace.jp/support/

 

◆アマゾン欲しいものリストはこちらです

わんずぺ~す「欲しい物リスト」

 

************************

「ワン’sパートナーの会」さんのブログ
 

<わんずぺ~すの一時預かりさんたちのブログ>

リボンの預かりボランティアさんのInstagram↓↓

https://www.instagram.com/ruv1026/

 

サニー、チェルの預かりボランティアさんのInstagram↓↓(プリがお世話になりました)

https://www.instagram.com/suni_ren/

 

ルネの預かりボランティアさんのInstagram↓↓(ルネがお世話になりました)

 

ポルの預かりボランティアさんのInstagram↓↓

 

「わんずハイム」のInstagram↓↓

(「わんずハイム」は終了しています。元入居者さんがキッズの様子を発信中)

https://www.instagram.com/wans_heim/

 

*****************************


 本を売ると、ご寄付になります!
また、「本棚お助け隊」様にて「わんずぺ~す」をご指定の上、
古本をお売りいただければ、ご寄付になります 
是非、ご利用ください!
「本棚お助け隊」様チャリティ買取ページ


*****************************

「わんずぺ~す」をご支援くださっている

メディストペット株式会社様が運営するサイト

「ハピプレ」では、お出掛けスポットやイベント、フードのレシピなど

ペットに関する情報が色々紹介されています。

是非、ご利用くださいねニコニコ

ハピプレ

 

*****************************

わんずぺ~すの姉妹シェルター

沖縄のワン’sパートナーの会さまが新しい試みをスタートさせました!

命を繋ぐ【ワン’sファンクラブ】

毎月定額支援のクラウドファンディングとなっております。

https://camp-fire.jp/projects/view/99005

沖縄の小さな命を繋ぐご支援をどうぞよろしくお願い致します

葬儀だった昨日は

晴天で暑いくらいの良い天気でした。

 

前日からグーくんと関わりのあった方々が

Fさん宅へ最後のお別れに来てくださいました。

 

サポーターの皆さまからも、

お花やお香典を頂戴し、

たくさんの方々の想いと共に見送られ、愛情をいっぱい抱えて

グーくんはお空へ旅立ちました。

 

預かりのFさんは、

グーくんを個別葬としてくださり、

Fさんの子として(亡き平蔵と共に)

ずっとそばに置いてくれることになりました。

大好きなFさんとこれからも一緒です。

 

「最近のボクの写真は、元気のない顔ばかりだったから、

笑顔のボクも目に焼きつけて欲しいな!えへっ」

 

 

「病気の多い晩年だったけど、

わんずぺ~すのみんなに力をもらって、Fさんに出逢えて、

とても幸せだったなあラブラブ

 

・・・グーくんの笑顔の写真が、そう語っているようです。

 

 

グーくんの命を守り、繋いでくださった関係者の皆さま、

治療で関わってくださった動物病院の先生方に、

改めて感謝申し上げます。

 

グーくんの預かりボランティアFさんのブログはこちらですクローバー
doggieworldのブログ

 

************************


「わんずKids」のPRのために
ぜひぜひ下のバナーを「ぽちっ」とお願いできますか?
<<応援クリックお願いします!!>>

 

************************

【わんずぺ~すへのご寄付について】

VISA、MASTER CARD、JCB、AMEX が使える

ご寄付受付プラットフォームに登録しました!

単発・継続どちらでもご利用できます。

わんずぺ~すのミッション、取り組む課題等が

書かれていますのでご覧頂き、

応援を宜しくお願い致します!!

 

▼ Syncable ▼

Syncable わんずぺ~すページ

※メッセージに必ず「ご寄付」と入力をお願い致します。


▼口座へのお振込み▼
http://www.wanspace.jp/support/

 

◆アマゾン欲しいものリストはこちらです

わんずぺ~す「欲しい物リスト」

 

************************

「ワン’sパートナーの会」さんのブログ
 

<わんずぺ~すの一時預かりさんたちのブログ>

リボンの預かりボランティアさんのInstagram↓↓

https://www.instagram.com/ruv1026/

 

プリ、サニーの預かりボランティアさんのInstagram↓↓(プリはトライアル予定です)

https://www.instagram.com/suni_ren/

 

ルネの預かりボランティアさんのInstagram↓↓(ルネはトライアル予定です)

 

「わんずハイム」のInstagram↓↓

(「わんずハイム」は終了しています。元入居者さんがキッズの様子を発信中)

https://www.instagram.com/wans_heim/

 

*****************************


 本を売ると、ご寄付になります!
また、「本棚お助け隊」様にて「わんずぺ~す」をご指定の上、
古本をお売りいただければ、ご寄付になります 
是非、ご利用ください!
「本棚お助け隊」様チャリティ買取ページ


*****************************

「わんずぺ~す」をご支援くださっている

メディストペット株式会社様が運営するサイト

「ハピプレ」では、お出掛けスポットやイベント、フードのレシピなど

ペットに関する情報が色々紹介されています。

是非、ご利用くださいねニコニコ

ハピプレ

 

*****************************

わんずぺ~すの姉妹シェルター

沖縄のワン’sパートナーの会さまが新しい試みをスタートさせました!

命を繋ぐ【ワン’sファンクラブ】

毎月定額支援のクラウドファンディングとなっております。

https://camp-fire.jp/projects/view/99005

沖縄の小さな命を繋ぐご支援をどうぞよろしくお願い致します

今月18日に預かりボランティアのFさん宅から

わんずぺ~すへ移動して、

終末期のケアを続けていましたが、

本日、グーくんは虹の橋へ旅立ちました。

(後半に亡きグーくんの写真が載っています。

苦手な方はご注意ください)

 

18日夕方、車中で診察を待つグーくん。

この日がなんとか歩くことができた最後の日。

 

 

痛みが強く、この体勢のまま動くこともできなくなりました。

 

 

覚醒している間は痛みで呼吸が荒く、苦しそうに声を出し、

眠れない状態でした。

水も呑み込めないほど弱っていました。

 

強い痛み止め効果があるという

麻薬系のパッチを病院で処方してもらいましたが、

効果がみられず・・・。

 

19日の夜にFさんがわんずぺ~すに駆けつけ、

グーくんの横に寝泊まりして、

スタッフや鈴木と看病にあたりました。

 

グーくんを4年間預かってくださっていた

Fさんの希望もあり、

何とか痛みや苦しみを薬で抑えて、

自然に息を引き取るのを見届けるつもりでした。

しかし、グーくんの癌による疼痛は相当なもので、

何とか痛みを抑えようと、いろいろな薬を使い、

あらゆる手を尽くしましたが効果がなくショボーン

せめて鎮静剤で眠らせようと、呼吸が止まるリスクもふまえて

投与し始めました。

 

大変丁寧で親身になって対応してくださった

ペコ犬猫往診所の先生。

自力で排尿できず、シリンジで抜く処置中。

 

 

鎮静剤も、初回4時間効いていたのが

どんどん時間が短くなっていきました。

痛みや苦しみが増していることから、覚醒も早くなっていて、

これ以上、苦痛だけしかない時間を耐えさせるのは酷だと、

往診の先生とも相談し、Fさんと共に泣く泣くえーんお別れを決めました。

 

わんずぺ~すでは、安楽死の処置をお願いする場合、

(経験豊富な)担当獣医師に以下の状態かどうか、

必ず意見を求めるようにしています。

 

・あらゆる手を尽くしても回復が見込めないこと

 

・耐え難い激しい苦痛が続くことが避けられないこと

 

・痛み・苦しみの緩和をやり尽くしていること

 

・死期が間近に迫っていること

 グーの場合、今すぐ亡くなってもまったく不思議ではないという医師の見立てでした

 

意識を失っている間、グーくんを

わんずぺ~すのかかりつけ病院へ連れて行き、

院長からも安楽死について、グーくんの状態が同じ見立てであることを確認し、

処置の対応をお願いしました。

 

 

14歳と3カ月でした。

やっと痛みから解放されたグーくん。

Fさんの手編みセーターを着て頑張りましたぐすん

Fさん宅に戻って、

葬儀まで馴染んだおうちでFさんと一緒に過ごします。

 

 

体調の変化に気づいたころからずっと痛みを抱えていたようで、

辛い時間をもっと早く軽減できなかった無念は残ります。

 

2021年に保護した当初は病気のオンパレードで、

手術をしたり、さまざまな病気の治療を続け、

Fさんが大変苦労して看病してくださいました。

その努力のおかげで、ハイシニアとは思えないほど元気になって過ごしていました。

美しい見た目と愛嬌のある性格で、みんなに愛されました。

Fさんの愛情を一身に受け、グーくんは

穏やかで幸せな日々を過ごすことができました。

 

Fさんには最期まで

グーくんを我が子として大切にお世話いただき、

たくさんの医療支援もしてくださり、

心より感謝いたします。

 

お散歩ボランティアのKさんも、

グーくんの散歩へたくさん行ってくださって、

お散歩好きのグーくんは楽しかったと思います。

ありがとうございました。

 

時々グーくんを預かってくださった

Oさん、Hさん、大変お世話になりました。

 

そして、グーくんを見守り、応援してくださっていた

サポーターの皆さま、ボランティアの皆さま、

ありがとうございました。

 

「最期までFさんといられて、幸せだったよ。

応援してくれてありがとう」

 

************************


「わんずKids」のPRのために
ぜひぜひ下のバナーを「ぽちっ」とお願いできますか?
<<応援クリックお願いします!!>>

 

************************

【わんずぺ~すへのご寄付について】

VISA、MASTER CARD、JCB、AMEX が使える

ご寄付受付プラットフォームに登録しました!

単発・継続どちらでもご利用できます。

わんずぺ~すのミッション、取り組む課題等が

書かれていますのでご覧頂き、

応援を宜しくお願い致します!!

 

▼ Syncable ▼

Syncable わんずぺ~すページ

※メッセージに必ず「ご寄付」と入力をお願い致します。


▼口座へのお振込み▼
http://www.wanspace.jp/support/

 

◆アマゾン欲しいものリストはこちらです

わんずぺ~す「欲しい物リスト」

 

************************

「ワン’sパートナーの会」さんのブログ
 

<わんずぺ~すの一時預かりさんたちのブログ>

↓↓グー預かりさんのブログ
doggieworldのブログ

 

「わんずハイム」のInstagram↓↓

(「わんずハイム」は終了しています。元入居者さんがキッズの様子を発信中)

https://www.instagram.com/wans_heim/

 

リボンの預かりボランティアさんのInstagram↓↓

https://www.instagram.com/ruv1026/

 

プリ、サニーの預かりボランティアさんのInstagram↓↓(プリはトライアル予定です)

https://www.instagram.com/suni_ren/

 

ルネの預かりボランティアさんのInstagram↓↓(ルネはトライアル予定です)

 

*****************************


 本を売ると、ご寄付になります!
また、「本棚お助け隊」様にて「わんずぺ~す」をご指定の上、
古本をお売りいただければ、ご寄付になります 
是非、ご利用ください!
「本棚お助け隊」様チャリティ買取ページ


*****************************

「わんずぺ~す」をご支援くださっている

メディストペット株式会社様が運営するサイト

「ハピプレ」では、お出掛けスポットやイベント、フードのレシピなど

ペットに関する情報が色々紹介されています。

是非、ご利用くださいねニコニコ

ハピプレ

 

*****************************

わんずぺ~すの姉妹シェルター

沖縄のワン’sパートナーの会さまが新しい試みをスタートさせました!

命を繋ぐ【ワン’sファンクラブ】

毎月定額支援のクラウドファンディングとなっております。

https://camp-fire.jp/projects/view/99005

沖縄の小さな命を繋ぐご支援をどうぞよろしくお願い致します

 

 

 

3月11日に東京農工大学小金井動物救急医療センターにて

グー君の再診(検査結果のご説明)がありました。

 

食欲が落ちてきているグー君(預かりFさんからの写真提供)

 

 

前回行った検査と、新たに行った検査結果により、

今後の治療について医師よりご説明がありました。

 

左が副腎の腫瘍で大きくなり先に機能しなくなり、

右側も腫大して左の停止をカバーしていたものの、

こちらもダウンして、今、副腎皮質からホルモンがほとんど出ない

「アジソン病」の状態になっているそうです。

顎などの複数のリンパ節の腫れは、癌の転移と思われるが、

原発が副腎なのかまだ特定できておらず。

 

残念ながら癌の根治は見込めず、今後はアジソン病の治療をしながら、

癌による症状を緩和していくことになります。

 

検査で疲れた様子。。。

 

 

今回のグーの症例(両側副腎の腫大)はレアケースなのだそうで、

通常は片側の副腎が癌で大きくなっても、もう片側が腫大することは

あまりないそうです。

それゆえに脳から副腎へ指令を出す下垂体の異常が疑われていました。

一次診療である動物病院では(機器の限界もあり)判断しにくいそうです。

 

二次診療の医療センターで体調不良の原因がはっきりした今、

残された時間、少しでも痛みや苦しみを軽減できるように、

医師の治療と指示のもと、預かりさんと連携して最善を尽くしていきます。

 

グーが歩けるうちは、預かりさん宅でケアし、

寝たきりとなったらわんずぺ~すのシェルターへ移動し、

お世話することになっています。

 

アジソン病は大きなストレスや早朝の体内変動が引き金となって、

急死することもあるそうです。

 

グーを保護した直後の2021年3月からずっと、

預かりボランティアのFさん宅でお世話になっているので、

医療センターへの通院の利便性もあって、

できる限りこれまで通りの生活が送れるようにできたらと思っています。

 

「辛い時こそ、大好きなFさんと住み慣れた場所で

過ごすのが一番安心だな」

 

グー君、Fさんとわんずぺ~すスタッフ、サポーターの皆さんが

寄り添っていくからね。一緒に頑張ろうね。

 

************************


「わんずKids」のPRのために
ぜひぜひ下のバナーを「ぽちっ」とお願いできますか?
<<応援クリックお願いします!!>>

 

************************

【わんずぺ~すへのご寄付について】

VISA、MASTER CARD、JCB、AMEX が使える

ご寄付受付プラットフォームに登録しました!

単発・継続どちらでもご利用できます。

わんずぺ~すのミッション、取り組む課題等が

書かれていますのでご覧頂き、

応援を宜しくお願い致します!!

 

▼ Syncable ▼

Syncable わんずぺ~すページ

※メッセージに必ず「ご寄付」と入力をお願い致します。


▼口座へのお振込み▼
http://www.wanspace.jp/support/

 

◆アマゾン欲しいものリストはこちらです

わんずぺ~す「欲しい物リスト」

 

************************

「ワン’sパートナーの会」さんのブログ
 

<わんずぺ~すの一時預かりさんたちのブログ>

↓↓グー預かりさんのブログ
doggieworldのブログ

 

「わんずハイム」のInstagram↓↓

(「わんずハイム」は終了しています。元入居者さんがキッズの様子を発信中)

https://www.instagram.com/wans_heim/

 

リボンの預かりボランティアさんのInstagram↓↓

https://www.instagram.com/ruv1026/

 

プリ、サニーの預かりボランティアさんのInstagram↓↓(プリはトライアル予定です)

https://www.instagram.com/suni_ren/

 

ルネの預かりボランティアさんのInstagram↓↓(ルネはトライアル予定です)

 

*****************************


 本を売ると、ご寄付になります!
また、「本棚お助け隊」様にて「わんずぺ~す」をご指定の上、
古本をお売りいただければ、ご寄付になります 
是非、ご利用ください!
「本棚お助け隊」様チャリティ買取ページ


*****************************

「わんずぺ~す」をご支援くださっている

メディストペット株式会社様が運営するサイト

「ハピプレ」では、お出掛けスポットやイベント、フードのレシピなど

ペットに関する情報が色々紹介されています。

是非、ご利用くださいねニコニコ

ハピプレ

 

*****************************

わんずぺ~すの姉妹シェルター

沖縄のワン’sパートナーの会さまが新しい試みをスタートさせました!

命を繋ぐ【ワン’sファンクラブ】

毎月定額支援のクラウドファンディングとなっております。

https://camp-fire.jp/projects/view/99005

沖縄の小さな命を繋ぐご支援をどうぞよろしくお願い致します