【持ち物整理】もっと楽しいことに脳を使いたいやん | 【大阪 八尾市】ミニマリストは目指さない!捨てるのが大好きな専門家 ステリストきーやんのブログ

【大阪 八尾市】ミニマリストは目指さない!捨てるのが大好きな専門家 ステリストきーやんのブログ

大阪府八尾市在住。捨てるの大好きステリストのきーやんです
ポメラニアン4匹と猫も1匹。高齢の母との毎日
片付けはまず物と向き合い物を減らすことから始まる
物にあふれた空間をなんとかしたい人のお手伝いをしています

 

もっと楽しいことに脳を使いたい

 

以前書いたこのブログ

物が多いと老化を早める?

 

その時「決断疲れ」と言う言葉を初めて知り

ちらほら調べてたのですよ

調べて私なりに気付いたことを話そう

かの偉人

アルベルト・アインシュタイン 

 

 

同じ洋服のセットを何組も持っていたそう

コーディネートがいつも同じ

何を着るか考えることに脳を使うより研究に使いたかったそうで

(だからあんな数式が生まれたんやわ)

 

次に

誰もが知ってるフェイスブック

私もお世話になってます

創始者のマーク・ザッカーバーグ

彼も洋服選びに費やすエネルギーを他のことに使いたい

小さな決断が積み重なると大きなエネルギーの消費になる

そう言っているそうです

 

 

そしてそして

今やすっかり私の生活の一部になっているアップル製品

その創始者スティーブ・ジョブズ

彼の服装はとても分かりやすいやんね

黒のタートルにリーバイスのジーンズ

ニューバランスのスニーカーと一貫してたもん

 

 

彼も決断疲れを最小にしてクリエイティブなことに

脳を使いたかったそうです

 

洋服の話になったけど

偉人や成功者は決断疲れを回避しようしていた

もちろん脳の仕組みについて知識もあったからやけど

それって偉人や成功者だけが決断疲れしてるん?

 

あなたも私も毎日毎日

気付いてないけどめっちゃ脳を使ってる

(能天気な私も使ってるねんw)

例えば

散らかった部屋で何か物を探す

物を探すこと自体は意識してるけど

実は部屋中のあるありとあらゆる物を

無意識に脳は認識して判断してるらしい

(怖ない?)

 

自分が意識してないのに

脳は働いてるねん

 

物が多いとそれだけ脳は忙しく働いてる

どうせなら

もっと楽しいことやしたいことに

脳を使いたいやん!!

 

だーかーらー

持ち物整理をして

もっと人生を

面白おかしく生きるのでっす!

(なんか壮大なこと言ってるけど本気やで)

 

今年も後少しなんて言い始める季節

もう少しちゃうよ

まだまだ今年はあるんやから

完璧目指さなくてもちょっとでも

持ち物整理しよう!

 

私もする!!!

 

以上