モノローグ「祝☆ブログを始めてから3周年たちました200627」 | Wanna Oneのお家とご近所さん

Wanna Oneのお家とご近所さん

2017.8.7にデビューし、決まっていた活動期間である1年半。惜しまれつつも、その活動を終えて解散した伝説のグループWanna Oneとメンバーのその後の活動やその周辺で気になる、プデュ関係、KPOPアイドルたちをゆるーく追うブログです。

アンニョン~アップアップアップ

 

 

 

個人的な事ですが…このブログ

「Wanna Oneのお家とご近所さん」は6/27で

ブログを開設してから丸3年経ちました~クラッカークラッカークラッカー

 

これもひとえに、

いつも読んで下さる読者の皆様、通りすがりでも読んで下さる方々、

イイねを押して下さる方々、コメントまで下さる方々…。

そんな、皆様のお陰でここまで書き続けることが出来たと思っています(≧▽≦)

この場を借りて、いつも感じている私の感謝の気持ちをお伝えしたいです。

「本当にありがとうございます」

「心から、感謝です」

こんな言葉では足りないくらい、ありがたいと思っています。

 

3年前の2017年6月27日、最初の投稿は…

下矢印Wanna OneファンカぺOPEN!!

 

 

 

でした。この頃はKPOPの情報の追っかけ方とか全く分からなくて、悪戦苦闘タラー

NAVERの存在は知っていたものの、どういう風に使うものなのか、どういったシステムなのかも分からず、検索してもヒットしなかったり、動画が日本からは制限が掛かって見られなかったり。

インスタ、Twitter、YouTube、Facebook、次々と上がってくるサジンや情報の保存の仕方が分からなかったり(@_@)何時間もスマホとにらめっこしたりしてやっと会員登録出来たり…。

ハングルも独学でちょこちょこ勉強していただけなので、翻訳するのに半日以上、下手したら短い文章なのに2日がかりとかガーン

振り返ってみると。人っていくつになっても進歩、成長ってできるもんだな(笑)って。

Wanna Oneの情報を1つでも知らないのが嫌で、ハングルも必死に勉強。

SNSも使いこなせなくては意味がないと、サジンの保存方法とか色々な情報減の確保。

お前は何者???ってくらい、いつも、毎日「Wanna One」漬けの日々で。

スケジュールを暗記し、日別のメモは必須!

毎日、6時に起きて仕事に行き、帰ってきたらご飯作りながらスマホ片手に情報更新。

食べて、片づけて22時くらいからブログを書き始めて、寝るのが2時、3時。睡眠時間は毎日3時間くらいゲッソリ今思うと、どこからそんなパワーが湧き出て来たのか?って思います。

しかも。病気を患っていて(笑)

 

…でも。それが本当に楽しくて音譜

忙しい彼らを追っているのが、まるでリアルタイムで繫がってるみたいに思えて、ウキウキして照れ

そして、何より励みになっていた読者の方々の存在。

イイねの数が増える度、読者の数が増える度、なんだかWanna Oneの認知度や人気度が上がって行ってるみたいで、本当に嬉しかったですし励みでした。

気が付けば、記事の数は966。3年間の日数は1096日。

 

その中には忘れられない2017年8月7日のデビューキラキラ

下矢印Wanna Oneデビュー

 

 

 

そして、これも忘れられないWanna Oneが単独イベントを初めて行った日

 

下矢印Wanna One日本で初めてのイベント

 

 

 

 

その流れからの「WORLDTOUR」。2日間とも行かせ貰えたけれど、豆粒みたいなWanna One(笑)

それでも、同じ空間にいられた。それだけで、もう~(*ノωノ)

下矢印WORLDTOUR IN TOKYO

 

 

 

そして、なかなか書くことが出来なかった「ラストコンサート」

下矢印ラストコンサート~序幕~

 

 

 

 

色々な日々をWanna Oneとそして「Wanna Oneのお家」と

共にしてくださって、本当にありがとうございます。

これからも、Wanna Oneメンバーの事を中心にしつつ、ご近所さんのことも気になる話題があったら、また書かせもらおうと思っています。

これからもよろしくお願いします~お願い