ご覧くださりほんとーにありがとうございます!!

「妊婦さんでも美味しく食べられる栄養満点の食事を、未熟な管理栄養士が真剣に考え紹介する」
という自己満足なブログにようこそー!!爆。

もちろん妊婦さん以外でも美味しく頂けると思います。念のため。



いつもいいね!やコメントありがとうございます!

読者様も徐々に増えてきて、すごく嬉しいです。

皆さんの為になるようなレシピ提案頑張りますー!

これからもよろしくお願いします!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は鶏むねのガーリックレモン献立の一品をご紹介します!
【低カロ!!】鶏むねのガーリックレモン蒸し献立の記事はこちら

 
【お腹満足!!】スペシャルデトックススープ
 材料(4食分くらい) ※()は栄養計算に使用した値です。
ウインナー 3本   (60g)
にんじん  1/3本 (50g)
玉ねぎ   1/2本 (100g)
セロリー  1/2本 (70g)
じゃがいも 1/2個 (70g)
トマト缶   1/2缶 (200g)
オリーブ油 小さじ1杯 (4g)
塩       適量   (3g)
ブラックペッパー 好きなだけ

 作り方
①ウインナーは輪切りに、その他の野菜は荒いみじん切りにする。
②鍋にオリーブ油を熱し、ウインナー、野菜をしんなりするまでしっかり炒める。
③トマト缶、水300cc(分量外)を加え煮立たせて10分ほど煮込む。
④塩、ブラックペッパーで味を整えたら完成。



調子にのってすごい名前付けてみた。

女子がテンション上がりそう。

完全に名前負けしとるな。

けど、私は野菜が不足しとるなー、お腹いっぱいになりたいなーってときに、

家にある野菜をぶっこんで、よく作ります。

野菜はこれに限らず、ごぼうとかピーマンとか入れても

食物繊維やビタミンがプラスされて、デトックス度がアップすると思います。

セロリが苦手でなければ、セロリはぜひ入れてほしい。

セロリが良い味出すんですよー。

だからコンソメとか入れなくても大丈夫なのかも。

作るときなんですけど、野菜はしっかり炒めるのがポイントです。

私は焦げないように弱火にして、じっくり5分は炒めちゃいます。

なんか野菜のうまみが出る気がするんです。

あと、余った野菜は先日ご紹介したピクルスすることが多いです。

セロリとかあんまり使わんもんな。

私はセロリの茎の方からピクルスに使って、

残りはスープに入れます。葉の部分は煮込むと少し黒っぽくなってしまうけど、

葉にもビタミン類が豊富に含まれてるんで。

出汁もより出てる気がするし。




お腹を満足させるため、私の中では具だくさんスープは鉄板です。

ぜひお試しくださいー!!

 


良い天気やけん、どっか出かけたいなー

そろそろウォーキング再開せねば。

デトックススープ飲んでも運動不足はやばいよなぁ。とほほ。 ←とほほって。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コメント頂けたら嬉しいです!
こうしたらもっと良いんじゃないの!?
これおかしいよ!!
なんでもご意見ください!!
よろしくお願いします!

  

にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


↑↑ ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
いつも押してくださって本当にありがとうございます!!