おはようございます
まずはイラストから
新ジャンルです!松戸さんしかわかりません!
先週の問題はコレ
正解はロータス エスプリでした。
*************
4月26日(土)のこと
GW前半戦。
計画通り、新座~銚子マラニックに挑戦してきました。
咳が治らずなかった事にしようと思ったけど、ゆきちゃんのブログで書かれちゃったし、たっぷり遊んでくるってタンカ切ったし。行くしかない。
実は3年前に失敗した企画。
あの時、途中コラボの松戸さん、さくらさん。銚子待合わせのゆきちゃん。ゴール待ち合わせのtakaさんの4人とグループLINE組み途中経過を報告しながら進んでた。
成田の山奥で胃痛で動けなくなり、真夜中にゆきちゃんに救助された。その時のブログがアメブロ史上最大の炎上。。。
去年、皆さんからマラニック企画を募集。松戸さんから再挑戦しては?と提案が。トラウマだったけど、忘れ物取りに行かなきゃ。
あの時のような無理な行程は組みません。一泊2日。夜の行動は避けます。
余談ですが去年のGWも壮絶でした。
高松〜松山160キロ。新居浜の山中で野宿。周りは廃墟だらけの夜中2時。心霊現象オンパレードだった。最終は今治で脚痛め140キロで断念。
新座から銚子までのルートをイメージしながら読んでくださいね。
新座の自宅
朝6時30分
STARRRRRTT〜〜〜!!(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
和光市駅の元素表。
池袋の川越街道沿いにこんなすごいところがあるって 皆さん知ってました?
上野駅で俺の朝メシ(≧▽≦)
スカイツリー
柴又駅近くのコインランドリーは壁、天井一面の似顔絵で有名!
新鎌ヶ谷駅できらりポストゲット!
白井郵便局で白ポストゲット!「白」井にちなみ2013年のホワイトデーに設置されたそうです
白井そろばん博物館でLETTERポストゲット。
隣はそろばん弾く二宮金次郎。LETTERの文字入り丸ポストは非常に珍しいです。
空が暗くなったと思ったらあっという間に大雨。印西牧の原駅に逃げ込む。
ただでさえ一日中寒かったが、雨に濡れ風も強くガタガタ震えながら雨宿り。予報では1時間降り続くと。
西の空が明るくなりちょっと小降りとなったので再スタートするが、雨降ってる東に向かうとまたどしゃ降り。マブチモーターさんでガタガタ震えながら雨宿り
印旛沼
そして本日のホテル
GOOOOALLL~~!!
初日は83キロでした!
やっと食事。
朝メシのパン、草ダンゴ、みたらししか食べてないの?と思われたそこのあなた。
正解!
朝から何も食べず77キロ走ったギネス記録を持つワニ。
楽勝です(笑)
快活で1泊食事付で4010円!飲み物ソフトクリーム食べ放題!この物価高の世の中、お値打ち過ぎませんか!
************
4月27日(日)
前日は割とサクッと83キロ走れたが、2日目はやはり足が重い。。
朝6時30分、スタート
成田山新勝寺
成田の街中でとびたくん発見!nori先生!とびたくんは全国版なんですか??!!
コレが欲しかった。JR成田駅でうなりくんラッピングポストゲット!
成田市役所で等身大うなりくんポストゲット!
うなりくんとは去年のゆるキャラグランプリでお会いしてます!
成田空港 ひこうきの丘
ココから先 多古から八日市場まではアップダウンの連続。3年前にゆきちゃんに救出されたのも多古の山中。ガタガタの脚に堪える。
道の駅多古あじさい館でやっと朝食。
ゆきちゃんが仕事で今回のコラボは実現しなかったけど、打合せでは初日夜にココで落ち合わせて二人で野宿の計画でした。
八日市場の銘菓といえば坂本総本店さんの落花煎餅。会社へのお土産ゲット。
ちなみに会社では、マスクもしないで咳ゴホゴホ。部下から会社来ないで、と言われてます。
旭市に
3年前、ゆきちゃんに救出されたあと訪れたなか卯さん。
あの時、胃痛が回復しお腹減ったところに食べたうどんが身にしみました。
もちろんうどんをオーダー。忘れ物をひとつ取り返しました。
お目当ての海岸線ビューにやっとたどり着いた。飯岡灯台の展望台から。
飯岡灯台
銚子ドーバーラインはアップダウンの連続。遠くに犬吠崎が見えます。
犬吠埼に到着!お祭りやってました。
灯台と白ポスト
このながめ、久しぶりです。
自分の脚でココまで来ました。忘れもの、全部取り返しました。
ゴールまであとちょっと!
銚子駅近くの松の湯さん。皆さん!銚子で銭湯といえばココですよ!タオルとせっけん持ってって下さいね。
そして17時20分 銚子駅
GOOOOOALLL~~!!
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
はい!2日間の結果、どーん(笑)
やった!やりました!完走です!
しおさい乗りました!カッコいい!
総費用11000円。宿泊費、交通費込み。
今時の旅行、車移動は大渋滞。新幹線は予約取れず。宿泊は外国人に合わせ値段爆上がり。
どうです!こんな旅ラン。みなさんも是非!