【合格対策】色彩検定とか、当落とか | 書き殴り

書き殴り

書きたいことを書きたい。

本当には殴れないから、「書き」「殴る」



そんな感じで。

こんにちは☆

 

遮光100%が謳い文句の日傘を差しても下からの照り返しがきつくて年々夏が苦手になっていくあめやです。

 

早く冬来ないかな~

 

 

さて、前回からかなりブログの間があきましたが、その間に色彩検定の合格発表も、NEWSの20周年ライブの当落もありました。

 

 

まずは、色彩検定3級。

自分としては微妙な手応えでしたが、200点中の179点で合格でした(*´∀`)

 

過去問解くの大事だわ…

同じような問題が出る設問もあるけど、(ここの設問はそろそろ別の問題が来たりするのでは…?)と思っていたところが今回本当に前回、前々回とは違っていたりとかして。

 

あと、懸案だった色相環とトーンはなんとか暗記して試験始まりにキッチリ書き出せました。

試験中にそれ見ながら解くところあるから…頭の中の記憶だけだとかなりかかるからね。

 

と、言うわけで。

色相環とトーンの覚え方の動画作成しました!↓

 

 

書き込むための用紙もダウンロードできるよ!

※別途ホームページ作成したらそちらからダウンロードできるようにします。それまではギガファイル便で。

 

 

ちなみに色彩検定の問題はキッチリ管理されてて、SNSやブログ等にアップ不可だそうです(゚Д゚)カコモンウッテルモンネ…

 

 

近々、聞き流し用の動画もアップするので、その時にはまた宣伝します(*´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、NEWSの当落

まさかの色彩検定の合格発表と同日というスケジュール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当選。

 

そして、当選。

 

二公演(。・ω・。)ノ

 

 

こう書くとすぐ「複数名義ムカムカ」と思う人もいるようなんですが(特に青い鳥さんとこ)、一人で複数公演申し込めるからね…?

 

ジャニーズのこのシステム(死すてむ と最初の予測変換で出てきた。たまのファインプレー)、わかりづらいんだよね。

 

 

前にも書いたけど。

3公演あった場合。

 

☆3公演全部(当選すれば)行きたい!

→全部を第一希望として申し込む

(申込みの手間は3回)

 

★3公演のうちどれか1公演に行きたい!

→第一希望~第三希望を埋めて申し込む

(申込みの手間は1回)

 

上記の組み合わせで、「1公演は絶対行きたい日が決まってる、2公演目は二つのうちどちらか行けたら良いな」みたいな申込み方もあります。

 

 

 

と、いうわけで。

 

 

チケット代高くなったね(@_@)

 

 

いちまんえん。(いちまい)

 

 

全部ひらがなにもなるわ。

 

 

学生さんとか大打撃だろうな。

大人にも大打撃よ(瀕死)

 

ベテランになる程チケット代高くなる現象どうにかしてよ~(´・ω・`)💦

物価高にしれっと乗っかったのかなんなのか、事務手数が800円(ノД`)

 

最初、嵐さんのコンサート代振り込んだとき、事務手数は500円でしたわ…

 

 

 

では、今日も一日勉強頑張ります★(朝から暑すぎて溶けてる)

いってきます(到着はしてるんだが)

 

ノシ