蜂蜜と遠雷って、割と本気で思ってた | 書き殴り

書き殴り

書きたいことを書きたい。

本当には殴れないから、「書き」「殴る」



そんな感じで。

こんばんは☆

 

携帯を新しくしたらGoogleフォトの画像の時系列がグッチャグチャになってしまっていて「こんなのいつ撮ったっけ?」みたいなのが沢山出てきたあめやです。

 

 

いつかのスノさん。

この時、熱心に目黒だけ撮影している明らかな目黒担のお姉さまがいらっしゃったなぁ。

 

 

改札出たら、ストさん

 

↑こんなところでもきょもほく・・・わざわざ離されとるwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とかなんとか、ぼーっとしてたら4月が終わっちゃいましたね?

今日はもう5月1日なんですね?

 

えー・・・。

 

ぬるっと連休スタートしたなぁ・・・。

 

 

 

連休前半は舞台とライブの二本立てなんですが、わたし、「蜜蜂と遠雷」を割と本気で「蜂蜜と遠雷」だと思ってましてね。

 

本のタイトルはチラッと見かけてたけど内容を読みもせず、ただただ舞台になるっていうのと優馬が出るっていうのと、奥村くんも出るらしいじゃんみたいなのでチケットを購入したわけです。

 

 

 

まぁ・・・原作好きになっちゃうと、原作との違いを探してしまって楽しめなくなるから舞台が先なのは正解っちゃ正解。

 

 

ただし、「はちみつとえんらい」でGoogle先生にお伺いを立てるとちゃんと「蜜蜂と遠雷では?」と正しい道を示してくれます。

 

結論:Google先生には叶わない。2045年を待たずして既にシンギュラリティは始まっています。

 

 

 

 

 

で。

ライブもあるんですわ。

STORYコン、ようやく・・・

 

去年は当たっていたのに返金対応。

 

ガチャリコフェスティバルとか、偽義経とか、Aぇのライブとか(すべて返金)

 

 

たいていのものは中止で、ちゃんと「」と言って初志貫徹しているのはSTORYコンくらい。

 

去年買ったままでしまい込んでいたタオルとペンライトとうちわを引っ張り出して参戦します・・・!!

 

 

1年越し!!!

 

 

去年中止になっちゃったときは「多分ライブが開催されていたらきっと銀テはこんなんだったはず」という予測をしてリボン作っちゃったもん。

 

LINEグループのメンバー分だけの小ロットで。

 

 

今回はライブの情報はほとんど目に入れずに臨みます。

 

銀テも実際のデザインをこの目で見るぞ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ、明日も朝からガシガシ動かねばならないので、寝ます!

 

 

おやすみなさいノシ

 

皆様も、よい連休を!!!