中年ガイジン | ワンビの今のところソウル生活

ワンビの今のところソウル生活

1997年から始まったソウル生活
カナダで出会ったカナダ国籍の韓国人夫と日韓ハーフだけどカナダ人の娘との生活
2022年9月に娘がカナダへ行き、夫婦ふたりの生活がスタートして1年後、2023年10月に娘が韓国に戻って来て、また3人生活が始まった。

 
私からだと夫
(夫からだと私のコトよね凝視
 
 
去年から絶賛 日本の歌謡にハマってて
毎晩 百恵ちゃんの「いい日旅立ち」を聞いて寝る
 
 
 
どこに旅立つんやろ?真顔
 
 
寝てる間に? ←
 

 

 

 
その後は、明菜ちゃんにハマってたり
(夫も聖子ちゃん派ではなく、明菜ちゃん派のもよう)
 
 
で、千里ちゃんも好き
 
☟ オタク中年ガイジンには、これが刺さった

 

 

 

足も綺麗だし

(夫は脚フェチ。なのに、妻はティラノwww)

 

可愛いし、歌詞が面白すぎるとか

 

 

去年かな、夫が千里ちゃんを知らない時に家事をしながら私が歌ってた時

 

 

 

 
その時も面白い歌詞だねと言ってたけど、☝と合致したみたい
 
 
 
「私がオバサンになっても~」 
 
 
 
 
「え? もうオバサンだけど・・・」
 
 
 
 
と呟いてるのを聞き逃す訳もなく
 
 
シバキあげたった
 
 
 
で、話戻して
 
 
クヮンジャン市場散策してご飯食べて、またチョンノまで戻り
 
☟ この後ね
 
久々にチョンノ3ガ(ピカデリー)で映画
 
前はチョンノ3ガに3つ映画館があったので選び放題だったけど、2つ潰れて(コロナ禍中にソウル劇場まで)今は1つのみ
 
それもCGV系になってCGVピカデリーとなる。
 
 
観たのは、こちら ☟ 
 

 
周りで観てない人いないんじゃ?
 
ってくらい評判の良い 
 
「すずめの戸締り」
 
 
日本に住んでる人だと観てない人の方が多いかも
在外邦人は日本の物に飢えてるのと、評判の良さに行っちゃうよね。
 
 
昭和歌謡が後半に流れてて、映画館の中で私ひとり盛り上がる
 
(中年ガイジンも半分くらいは知ってたみたい)
 
 
5月1日に誰かとカカオトークしてて
 
「夕方は出かけたついでに”すずめの涙”観てきます」
 
と伝えてて、相手も不思議に思わず(日本語出来る人)
 
で、翌日かな、会った時に
 
「桂銀淑じゃないから!!!」
 
って
 
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
 

 

 

 

大笑いしたわ

 

 

日本に住んでる2カップルが(日韓夫婦&韓韓夫婦)ソウルに帰って来てて一緒に会ったけど、誰も観てなかったのでチョロッと内容説明したけど、興味無さそうだった

 

 

映画館では、日本人は私ひとりだったと思うけど

 

やっぱり笑うポイントが違うんだなぁ~と

 

訳すと内容が違った意味になる部分もあって、そこが惜しかったな

 

(集中できなくなるので、字幕はみないようにしたけど)

 

 

映画を観て帰って来た日も寝る前に夫は

映画で流れてた曲を探して聞いていた。

 

 

 

〆はもちろん

 

 

いい日旅立ちラブラブ