ブログを放置してから早3年。

自分と犬達の記録として再開しようと思います。


古参の犬で残っているのは黒ラブのプリマのみとなり、今年の6月末に縁あって黄ラブの2歳の女の子を引き取りました。
名前は「はな」 天真爛漫な元気いっぱいの子です。


家族になって早一ヶ月、躾らしい躾をしていません。えっへん(違)

とにかくフリーで遊ぶだけ遊ばせました。水遊びもさせました。


でもそろそろ躾もしなくっちゃと、いざリードをつけてリーダーズウォークを。なんて意気込みましたが、この猛暑では集中もできないだろうととりあえずもう一ヶ月遊び放題遊ばせちゃう事にしました。


幸い私達が新しい家族であることは十分理解しているようなのでそのうちなんとかなるでしょう(謎)

 3月になりました。

まだまだ寒いですが、時折差し込む光は春のソレに近づいており日もだいぶ長くなってきました。


 我が家の5匹の犬たちは、カービィが昨年の9月に急遽天国にお引越しをしてしまったので…4匹になり、クリップが先月9歳になり今月アリーも9歳になります。


もうみんな年齢でいえばシニアドッグ、いわゆる老犬で身体にいろんなものが出来たり、頸椎を痛めたり、脚を痛めたりしておりますが、基本よく食べ元気いっぱい弾けまわってます。


 昨年は東北に大きな被害をもたらした東日本大震災があり、震災に前後して人間不信になってしまうような事件もあり、立ち直りかけたところでカービィを亡くしてしまいダークグレーな一年間でしたが、今年は守護天使のカビちゃんや、まだまだ元気な4匹の犬たちと共に元気いっぱい明るく過ごしたいと思います。


 皆様 あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


 さてお久しぶりのブログですが、タイトル通り1月6日をもってカービィを引き取ってから丸10年となりました。


…以下、某SNSより転載。


**********************************************


 ちょっとバタバタしていて日付が変わってしまいましたが、今日はカービィと家族になって丸10年の記念日でした。

 大雪の中、山梨までクレアを連れて迎えに行った事が懐かしく思い出されます。
 「ふみふみ」の話は嫌になるほど里親日記に書いたので、ここでは敢えて書きませんがカービィを迎えて私の中の犬に対する意識はだいぶ変わりました。
そしてカービィと家族になったからこその今のメンバーが存在しています。
(ちょっと手を広げすぎてしまった感は否めませんが:笑)
素敵な人々との出会いもカービィを迎えたからこそのものです。

 あと10日ほどで13歳を迎える現在のカービィの様子はというと、

・後ろ脚が弱くなりましたが自力歩行も自力排泄も出来ています。
・血液検査の状態もさほど悪くはありません。
・目はあまり見えてないようで耳も遠くなりました。
・1日のほとんどを寝てすごしています。
・頭部を中心に出血性の老人イボが多くなりました。
・循環器が弱くなり、1か月に1.2回ですが夜中に呼吸が乱れることがあり
 お医者様から頂いた気管支拡張剤のお世話になる事があります。
・食欲が衰える事はありません(これとっても大事:笑)
・噛みようによっては痛い歯があるようですが、硬いアキレスも食べてま  す。
 
 カービィを迎えた直後に「最低でも10年は一緒にいようね」と約束したので今日で一つの目標は超えられましたが、今後は快適な老犬ライフを過ごしてもらえるように努力をしたいと思います。

 そして願わくば来年もこうして日記をUP出来ればと思う次第です。


**********************************************

 今月にはカービィ13歳、2月、3月とクリップ、アリーが相次いで8歳になります。

カービィはともかく、クリップもアリーも相変わらず落ち着きのないチャカチャカとして性分なので、とてもシニアとは思えませんけど…。


 今までなんだかんだと理由をつけて書き込みをしていなかったブログですが、頻繁ではないにせよボチボチと

犬たちのことをぼちぼちと綴っていけたらと思います。

 放置したままのブログ。まだ稼働できるのかテストしてみました。

近日中再開予定です。(ってもう誰も見てる人いないよね)

 またしてもお誕生日更新になってしまいました。

本日はまこぷーとクリップのお誕生日です。


 あのクリプちんも ついに7歳になってしまいました。

何も変わらず相変わらすのクリップです。


クリップらしくシニアライフを過ごしてくれればと思います。

今のところ、見た目も行動も相変わらずでシニアとは思えません。


 来月はあのアリーちゃんも7歳です(爆)


 遅ればせながら明けましておめでとうございます。

思うところ&精神的なダメージがあって随分と長い間ブログを放置しておりました。


でも本日のカービィが無事に12歳の誕生日を迎えられた事は是非ともお知らせせねばと思い、

こうして再びブログを書かせていただきます。

(不定期ではありますがボチボチと再開していければと思います)


 本日1月17日

我が家の長男のカービィが無事に12歳の誕生日を迎えました。

あの日私達夫婦にカービィを委ねていただいてから確実に9年の月日は流れ、人間も年をとり、カービィも耳が遠く足の弱くなった老犬になりました。

最近、音に対する反応も鈍くなり声をかけてもこっちを見てはくれないのでステキな写真は撮れませんでしたが

昨日の11歳と364日のカービィの写真です。


 


犬達と私の日々の出来事-かーびぃ2


犬達と私の日々の出来事-カービィ1










 また…オサボリしてました。ごめんなさい。

犬達はみんな…元気とは言い切れません。


 先日、アリーVSクリップが勃発し(クリップのバリケンの扉が壊れて、飛び出せクリプちん!状態に。)

アリーは毛が薄い分酷い傷を負い抗生剤を飲む日々、そしてクリップは毛深さのために数日気づかれずに放置された傷があり、結果化膿してこちらも抗生剤を飲む日々。


ついでにプリマも耳の中が保護当時のようにマラセチアにやられてしまい、抗生物質の点耳薬とお薬のんでます。

早く梅雨あけてくれないかな。だとプリマのお耳もジメジメしないんだけど。


 メリルはあちーあちーとぶーたれておりますが、夜のお山への散歩は俄然張り切り元気にしています。

カービィは身体的にもすっかり老犬で、この夏頑張れるかなと不安になってしまいます。

ま、それでも食に対する執着と掃除機食い相変わらずなので、まだまだ頑張れるでしょう。


 今度は写真付きでまたUPしたいと思います。




 メリル、22日に無事に5歳になりました。

確か生まれた日は嵐だったとかで、今日も豪雨です。


 なんていったって頑丈で丈夫。

性格はちびっ子の頃から変わらず「小さい事は気にしない」天真爛漫な娘でございます。

(本当はもう少し小さいことも気にして欲しい by母) 

天真爛漫すぎてお誕生日の今日、父ちゃんからも母ちゃんからもガッツリ怒られちゃいました ┐( ̄ヘ ̄)┌


 誕生日といえど、フードを変えたらみんな体重が乗ってしまったので、ご馳走はなし!

メリルだけ大好物のパン、いやいつもの狂喜乱舞するパン耳ではなく、お誕生日らしく少し豪華な「チーズ蒸しパン」をもらいました。

これは狂喜乱舞を飛び越えて、野獣化しちゃいましたよ。


 これからも頑丈で丈夫に年を重ねてもらいたいなと思っています。

末っ子のメリルが5歳になり、犬カミ家の犬たちの高齢化が更に顕著になってきました。


 ブログを放置していました。

犬カミ家、全員元気でございます。


 父ちゃんのエブリディ残業さん状態がまだ終わらないので、夕方?夜の散歩だけで一仕事になり、遅くからご飯の支度を始めるものですから、どうしてもブログを書く余裕がありませんでした。


 カービィは老人度が増して、最近水を飲んだ後でゲップとともにほんの少しだけ吐いちゃうようになり、例の肺炎事件から散歩の後など少しゼーゼーするようになりました。

クリップは相変わらずで、アリーちゃんはますますパワーアップしつつある今日この頃。(本当に勘弁してほしい)

パワーアップといえばメリルがちょい凶暴化しております(笑)

イリオモテクロイヌのプリマに至っては、ますますその生態が謎に包まれてきております。


 ま、そんなこんなで何事もなく無事に生活しております。

また写真でも撮ったらUPしますね。



犬達と私の日々の出来事-へんてこアリーちゃん


写真は名残の雪の時期に変なポーズをするヘンテコアリーちゃん。




 まだ5月だというのに…高気圧の影響で、本日の山形30℃超えの真夏日太陽

ちゃっちゃとクリップをサマーカットにしておいて本当に良かった。


 一番暑さに弱いと思われるメリですが、今日はシャンプー&トリミングの予約を入れていたので

クーラーかけてもらった涼しいお店の中でキレイキラキラにしてもらいました。


 明日からはまた平年並みくらいに戻るようですが、もうじき24時間クーラーの日々ですな。




犬達と私の日々の出来事-ヌレネズミさん


      なんだかアホヅラ(笑)