次男の将来を想う | 愛する妻と共に

愛する妻と共に

乳癌である妻を持つ夫の闘病日記。 いつまでも共に歩み続けたい!! 前を上を向いて歩んでいこう!!! です。

 次男は今年、高校2年生。

 

 一応は進学校のため、来年は大学受験を控えています真顔

 

 2年生になってからも1年生とかわらず、学校、部活、予備校の日々で帰宅は22時とか23時前の毎日。

 

 予備校に行かない日はないので、ほぼほぼ1週間ずっとというか、毎日、帰宅が誰よりも遅く、夕飯はそれからで寝るのは日が変わってからです滝汗

 

 夜遅くに帰宅すると、妻も起きていて、次男は妻の部屋をあけて、「飯にするわ~」、「先、風呂入るわ~」を宣言して、それにあわせて夕飯を温めなおしますステーキ

 

 妻は朝、次男の弁当、自分(わまほふき)含めた朝食も作っているので、朝は早いです。

 

 早く寝たいだろうにですが、次男の帰りを待つ毎日ですにっこり

 

 先日、ふと、妻が「でも、こうして次男といっしょに、毎日を過ごすのもあと、2年もないかもだね~赤ちゃん泣き」と。

 

 次男は地元の大学に行くつもりは、まったくなく、とにかく県外に出て一人暮らしをしたい!を思い描いています。

 

 そして次男の事だから、地元に帰らずそのまま、遠くで就職することも普通にありそうだねぇ~、が妻と同意見です。

 

 子供の成長って速いですよね。これまでずっと、両親、自分たち5人、妻の妹と8人で暮らすのが当たり前でしたが、そうじゃなくなる日が近づいてきているんだよなぁ~で、それを考えると、次男との時間を大切にしなきゃなぁ~です照れ

 

 次男は今でも、妻とも自分とも毎日、夜遅くに夕飯食べながら~の会話をいろいろと楽しそうにしてくれますニコニコ

 

 反抗期もなく、親との会話、コミュニケーションをめんどくさがらないので、その時間、空間を大切に大切にですねおねがい

 

 

最近あたらしく買ってみた爪とぎハウス。気に入ってくれたようでよかった黒猫三毛猫

 

参加してます^^;
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ  #乳がん #乳がん闘病記
にほんブログ村