視力いくつ?眼鏡をかけて1.0です❗そして、今日は運転免許の更新に行って来ました‼️ | 鎌倉・横浜、時々都内をひとり旅

鎌倉・横浜、時々都内をひとり旅

2017年6月から東京勤務。横浜市民になりました。四季折々の風景を楽しむため、横浜や鎌倉を中心に歩き回り、ブログで情報発信しています


更新期限まで残り4日ガーン
今日は二俣川にある運転免許センターまで行って来ましたおねがい

神奈川県民には、お馴染みの免許センタービックリマークビックリマーク
今週、横浜市民は午後1時から3時半(優良や高齢者)までの受付でしたニコニコ

Twitterで過去の混み具合を調べてみると、受付開始1時間は避けた方が良さそうでしたタラー

本日2月18日(木)13時45分

1月4日(月)10時(Twitterより拝借)
裏の駐車場付近
受付エリア
因みに今日は上の写真の4割程度でしたニコニコ

時間に余裕がある方には、閑散期の平日でも一巡目の混雑を避けて、午前10時前や午後2時前に到着することをお勧めしますビックリマークビックリマーク

以下、道順ですおねがい

相鉄線二俣川駅を下車


二俣川駅北口を出ると、ドラマのロケ地である、歩道橋がありましたおねがい


免許センターは駅から歩いて15分くらい、坂道を上った先にあります。


神奈川県立がんセンター

そして、手続きですビックリマークビックリマーク
(撮影はこっそりと・・・まずかったかな口笛)

ゴールド(優良)の方は更新手数料2500円と講習料500円で合計3000円ビックリマークビックリマーク
収入証紙の購入が必要ですおねがい

注意印紙代を払う時に硬貨のお釣を貰ったり、二枚以上の印紙を貼っている人は、ゴールド(優良)じゃないから、ここで優良の人達はゴールドで良かったなぁ~と優越感を味わえます口笛

その後の写真撮影や講習は区別され、ゴールド(優良)の方は「1番」で講習時間は30分で終わりますおねがい

一般は1時間、違反者や初回更新者は2時間コースで、講習室も二階等、入り口から遠くの場所まで移動しないといけません口笛

私はゴールドでの更新は今回で二回連続。ゴールドに戻るまで10年以上掛かりましたビックリマークビックリマーク

違反すると、なかなかゴールドに戻れないから、一般や違反者の気持ちは良く分かりますニヤリ

ゴールドの人って、本当に少ないんですよと、過去の講習会で聞いたことがあります。

因みに受付から免許証受け取りまでは、1時間半で終わることが出来ましたおねがい