お試しジプシーにご用心!・・・1556記事目 | 夢ピクチャーは将来の夢・ビジョンを絵にする目標達成サービス

夢ピクチャーは将来の夢・ビジョンを絵にする目標達成サービス

ユア・ディレクション・ピクチャー(Your Direction Picture) キャラクター犬「イニエスタ」の絵日記ブログ。アナタの叶えたい夢、
人生の目標設定や願望を実現させたい方へ、各ビジョンやミッションをヒアリングしてオーダーメイドの絵をお描きします。

はいはいどもですぅ〜ニコニコ

イニエスタですわんわん

おゲンコにしてますか、おきゃくさーーんゲラゲラ

本日もラギッド&オルタナティブに、こーしんこーしんこーしんちゅ〜〜っですキスマーク

*今回のこの記事は、夢ピクチャー「コアコンセプト」に則って、自己啓発セミナーに溺れているセミナージプシー救済計画に関連した内容です。くわしいコアコンセプトについては、当方のホームページをご覧ください。

WALKING TALL コアコンセプト

お試しジプシーとは

ウチの主宰、夢の空想画家の栗原進は、時折変な言葉を作ります。

そのうちの一つが今日のテーマとなっている「お試しジプシー」というキーワードです。

お試し?それってなんのこと?・・・と、疑問に思ったので、早速僕は聞いてみました。

すると・・・主宰はこう述べたのですぅ。

「例えば、デパ地下の試食品コーナーだよ^^」

「ウインナーとか焼いてちょっとつまんで、おいしー♪っての・・・」

「あれは無料でやっている店舗側のサービスにすぎないよね」

僕は、そのウインナーを焼いたのが大好きですけど、主宰はそれはどでもいいとゆーてます。

デパ地下の試食品コーナーというのは例えです。

要は、売られている製品をちゃんと購入しなければ、本当の美味しさがちっともわかりません

セミナージプシーや講演会フェチとなってしまう可哀想な人々に該当するんだそうです。

いつまでも無料体験コーナーで爪楊枝をくわえたままウロウロしていることを意味します。

そういうヒトは、以下の2つのことに注意してほしいそうです。

無料体験コースでご満悦

デパ地下の食料品売場で、特売品のデモンストレーションをよくやっていますよね。

おすすめな商品を無料でお試し、試食してみて!ということで、爪楊枝をセットしてます。

あれ、ちょっと食べるぶんの美味しさがあるかもしれません。

でも、やはり本当の美味しさはそれじゃわからないはずですね。

ちゃんと、製品を正規購入して全部食べた上で何かがわかるんじゃないでしょうか?

あまり現実的にはいないでしょう・・・

けど、デパ地下の試食品コーナーをウロウロするジプシーってどうなの?

そういうヒトはよっぽど訳ありか、まともじゃないヒトです。

ところが、セミナーや講演会・講座といったフィールドでは、そういうのがゴロゴロいます。

無料体験コース、無料ZOOM講座、無料試供品をよく配布し、集客のフロントエンドとします。

そして、そのフロントエンドにのみ群がるような、中途半端なセミナージプシーがいるのです。

彼らは、無料という言葉に酔いしれています

無料と耳にすれば魅力的で、とにかくご満悦なのです・・・

変わろうとしないFREEDOM RIDER

無料に群がるセミナージプシーは、フリーダム・ライダーと言ってよいでしょう。

ヒッチハイカーですよ^^

お金を支払わず、目的地にタダ乗りしたいわけです。

でも、わかると思いますが、そういうカルチャーって今ではさほど現実的じゃありません。

大概はリスクのほうが大きくなります。

なのに、リスクがなくて楽だろうと勘違いしているのです。

ものごとにはちゃんと本質があります。

本質に迫るためには、しっかりとものごとに向き合わなければなりません。

最初の取っ掛かりとして試食品へありつくのはいいと思います。

でも、それを恒常化させても、無駄に時間を費やすに他ならないでしょう・・・

いつかは、逃げずに向かうからこそ、人生は切り開けますチョキ

お試しジプシーの特徴

そもそも、お試しジプシーの大きな特徴を見ていきましょう。

大きく2つの特徴が目立っています。

  • 狭い自己啓発感
  • メンター依存症

狭い自己啓発感とは、思い込みが激しすぎて、一定の教えにばかり注目している状態です。

「ありがとうを100万回連呼すれば幸せになる」と聞けば、まるで宗教的に捉えてしまいます。

素直なのかもしれないけど、深く考えていないです。

浅すぎるのです・・・そんな程度の努力や行動で、本当に幸せになるわけはありません!

なぜ、ありがとうという気持ちが大切なのか、自分に落とし込む必要がありますね。

また、そういうヒトに限って、メンター依存症で、その集まりに行くのが目的になっています

本当の目的は何?

あなたは幸せになり、充実した人生を歩みたいんじゃないですか?

メンターの企画した会に集まって、ひと時を酔いしれること?

いいえ、ちがいますよ。

ワイワイとかワクワクなどという偽物で、裸踊りすることじゃないはずです。

お試しジプシー救済策

そんな、お試しジプシーへ陥らないための対策、救済策ってあるのですよ。

以下の2つを心がけて行動してみましょう。

お金と時間を本気で投入すること

まず肝心なのは、タダほど高いものはないと自覚することです。

無料体験のものというのは、当初からハードル低いし、不特定多数を寄せ集める手段です。

だから、誰が体験しても、それなりな手応えがあって当然なのです。

取っ掛かりを作る仕掛けなので、多くの人が認めるようにわざとレベルを落としています。

焼いた小さなウィンナーを爪楊枝で食べりゃ、誰だって美味しい感覚を知るものです。

そんなところに本質などはないのですよ。

本質を知るには、コストも考えなきゃいけません。

お金と時間です。浪費です。

多少なりとも好きなものに没頭するには、準備も必要だし揃えるものも必要となります。

そして何よりも、そこに投入するだけの生活サイクルの見直しと時間を充てるのです。

そこまでの自覚と決心、継続する心を純粋に持っていなければ中途半端になるでしょう。

簡単に言えば・・・

金に糸目をつけないほど継続力のあるもの

そんな判断ができそうな対象を見つけてほしいです。

心の底からグツグツ湧くものだけを探す

ものごとが継続できるかどうかは、本当に心の底から愛しているかどうかです。
グツグツと湧いてでてくる何かで、理屈じゃ語れないエネルギーのことを指します。
そして、それをやることに命がけでも構わないマインドに成長していかなくてはなりません
それをやっている時は他に何も見えてないのです。
そのまま死んでしまっても本望だと、瞬間でもよぎってくる対象であれば本物でしょう。
この心境を実感できないのであれば、何をいくらやっても半端なままです。
大人しくしていたほうがよっぽどいいかもしれませんね。
でも、それじゃ嫌だというのなら、堪忍して痛くても痒くても続けてみましょう。
途中で飽きそうな誘惑にかられても、そっちになびいたら敗北です。
いいでしょうか!
答えやヒントを他人から求めてばかりしていられないのです。
自分の頭と心で考え、全力を尽くしてやっと見えてくるものを探してください。

まとめ

お試しジプシーは、大概飽きっぽいですね。

こっちがだめならあっち、で、あっちがだめならそっちの繰り返し・・・

感覚的で直情的でかっこいいと思ってるのでしょうか?

感情で揺さぶられている時点でまだまだ甘いわけです。

言い換えれば、自分のことを感情で流されたままコントロールできていません。

チョッと病的なものも感じさせます。

アドレナリン系の脳内分泌ばかり求めて、中毒化しているかもしれないでしょう。

ものごとを成就させるには、心の情緒も大切です。

情緒を育むには、セロトニン・ドーパミン・オキヒトシンなどが不可欠になってきます。

ちゃんと腰を据えて、ものごとにまっすぐ向き合って時間かけてくださいね

そうすれば、自然とそれが自分の糧となり、自然と情緒が保てるはずです。

 

当方は、アナタだけの願望や叶えようとした夢をお描きする絵画創作サービスです。

まずは、↓のホームぺージをご覧ください

実現させたい将来の夢を絵にします

WALKING TALL コアコンセプト 

社会人5年未満、なんとなく就職したが本当は何も考えていなかった

60歳定年目前!その後の余生をゆっくり漠然と描く

自己啓発セミナーフェチ・講演会等のセミナージプシー

そんなアナタだけに、ビジョンやミッションを明確に、

且ついつも空想出来る環境を担う為に   

オーダーメイドで、目標達成の絵を描く

$夢ピクチャー  アナタの夢を絵にします!- ユア・ディレクション・ピクチャー --夢ピクチャーA3タイプ「経営理念」