アーティストマインド7つの心得【その他大勢になろうとしない】・・・1390記事目 | 夢ピクチャーは将来の夢・ビジョンを絵にする目標達成サービス

夢ピクチャーは将来の夢・ビジョンを絵にする目標達成サービス

ユア・ディレクション・ピクチャー(Your Direction Picture) キャラクター犬「イニエスタ」の絵日記ブログ。アナタの叶えたい夢、
人生の目標設定や願望を実現させたい方へ、各ビジョンやミッションをヒアリングしてオーダーメイドの絵をお描きします。

はいはいどもですぅ~ニコニコ

僕イニエスタですわんわん

おゲンコにしてますか、おきゃくさーーーんゲラゲラ

今回も、ラギッド&オルタナティヴに、こーしんこーしんこーしんちゅ~~~っですキスマーク

 

この記事を書いている丁度今の時期、日本国中は大変なことになっています。。。

得体のしれないウィルスの感染におびえるような日々、その渦中で、生活基盤も変わりつつあります。

今までの常識は、全然常識じゃなくなっています。

 

例えば、毎朝毎夕、あんなに多くの人々が満員電車に揺られて職場に出かけた常識が、実はリモートワークや、時間差シフトなどで変化をしています。

飲食店はテイクアウト中心、お酒が飲めるお店は休業中です・・・

これらのことが偶々起きたということもあり、当方もこう言いざるを得ないのです。

 

外部や周囲に基準を合わせ過ぎてしまうと、

ついには破たんする、

そう教えられているのです・・・プンプン

だってそうでしょ?

居酒屋さんって、結局、不特定多数のお客さんが見込めなきゃビジネスになりません。

レストランやカフェも同じです。

一般企業の会社員の方々も、周りがそうだから自分たちも似た働き方をしてたにすぎないと言えます。

なんで、9時から5時が標準で定番だったのか?

今や一人一台はパソコンやタブレット端末などを駆使できる時代です。

ファイルもドキュメントもメールで転送できるし、PDFにもなれば、クラウド上に保存もできます。

なのに、競って同じ時刻の同じ電車に乗って出勤するという常識を保持してました。

ほとんど疑わないまま、それが当然だと思ってやってたのです。

で、このありさまです。

 

大勢が集まる場所は、楽しいかもしれません。

でも本当は、そこには何もなかったのかもしれないのです。

これは、きっと神様より「内省に近づけ」というアドバイスかもしれません。

周囲に基準を合わせた生き方をし過ぎたために、自分が中心地点にいないわけです。

そのような人々が、今結構困り果てているのではないでしょうか?

もし、自分の内側に考えを寄せて、個人の独立した言動や生き方をしていれば、余計な事に振り回されたり、変なものに感染しない強さが得られたはずなのです。

多くの日本人は、それをしなかったわけです。

世界基準と比べても、まだまだ意識が低いです。

たぶんこの騒ぎ、終息するのも、日本が最も遅くなる気がします。

アメリカやイタリアは大打撃を受けてますが、彼らは立ち直りも早いはずです。

なぜなら、自分のアイデンティティがあって、日本人以上に気骨だからです。

たった独り取り残されたって、自分の二本の足で立とうとする民族ですから・・・

 

ところが日本人は違います。

寄り合おうとします。

助け合おうとします。

いつも、何かと比べて同じになろうとします。

意味もなく繋がろうとします。

皮肉なことに、これらすべてが、このウィルスにとっては美味しい餌なんです。

しめしめと思われています。

寄って集るような気風の人達を、あざ笑おうとしているのが、このコロナというウィルスです。

 

さて!じゃーどうすればいいのでしょう・・・

STAY HOMEというキーワードが示しています。

もっと自分の心の中で、STAYできるくらいの強さが必要なんです。

動じないことですビックリマーク

一日家にいると退屈だとか、気晴らしでちょっと外出しようとか、そういう誘惑に勝つことです。

今までやれなかったことに、もう一回目を向けて、今から始められることを考えてみてはどうでしょう?

あの日あの時、僕は、私は、あんなこと、こんなこと、始めてみたかったんだよな~っていうの、結構あるはずです。

どんなに些細な内容でもいいじゃないですか!

今はそれをぜひやって欲しい時期です。

行列に並んで、誰かと同じ行動をする時代は、もう過ぎ去ろうとしている兆しなのです。

 

あなたが、あなただけにしかできない、

あなたらしいポテンシャルを証明する時代です。

自分をアーティストだと思いたいのならなおさらです。

誰かと同じことをやっても意味がないということです。

手法が限られているのは仕方ありません。

ただし、その限られた手法を活かして、自分だけの味を出すことです。

それは、かつて誰もやろうとしなかったものであれば、さらに良いことです。

飲食業の方々には申し訳ないけど、そこに基準を置いたが故のことです。

そうならないよう、アーティストなら、周りに動じない味やセンスを作ることです。

 

みんなが日光浴したがって外出するのなら、

自分は一歩も外に出ない!

それこそが、いわば

アーティストマインドの真骨頂です日本国旗

 

あなたの夢を絵にします!

アナタの実現させたい夢を先出し!夢ピクチャー

 

当方への講演依頼、講師募集のお問い合わせ

 

WALKING TALL コアコンセプト 

社会人5年未満、なんとなく就職したが本当は何も考えていなかった

60歳定年目前!その後の余生をゆっくり漠然と描く

自己啓発セミナーフェチ・講演会等のセミナージプシー

そんなアナタだけに、ビジョンやミッションを明確に、

且ついつも空想出来る環境を担う為に   

オーダーメイドで、目標達成の絵を描く

$夢ピクチャー  アナタの夢を絵にします!- ユア・ディレクション・ピクチャー --夢ピクチャーA3タイプ「経営理念」

 ダウンビジョンを明確に導く幸運の絵画、夢ピクチャー

 ■YOUR DIRECTION PICTURE ホームページ

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


人気ブログランキング