そのがんばり、腎臓痛めてないですか? | 本松ゆかの 表現で元気に!

本松ゆかの 表現で元気に!

ダンスとミュージカルの教室を主宰して23年。
延べ10万人の指導・学びから
「カラダ・メンタル・表現力」の三つの観点で
自分らしくイキイキ生きる秘訣をお伝えしています。

ミュージカルとダンスの教室を

主宰して24年

延べ10万人に指導

本松ゆか です!


虹カラダ虹メンタル虹表現虹 

3つの柱を建て 

コーチングの手法を使い 

「表現を通して未来を切り開く力を育む」

を大切に指導しています。

 


宝石赤 宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤



「がんばらないでいい」
ってよく言いますよね。


でも、がんばらないと、
ダンスにせよ、野球にせよ、
上達しないですよね。


本当のところどうなんでしょう?


わたしは「がんばる」ことは
素敵なことだと思っています。


が!


がんばっていて、
疲れが残って、辛いな


と思ったら、
腎臓へ負担がかかっている可能性大きいので
気を付けてくださいね。


がんばっている理由はなんですか?
理由によって、腎臓への負担は変わるんですよ。


ここで、質問です。

あなたががんばっている理由はどちらでしょう?


1おそれからがんばっている
 たとえば、誰かに怒られないためにしているのか


2楽しみからがんばっている
 たとえば、自分の夢や目的のために努力しているのか


1でしたら、気をつけてください。


腎臓は「おそれ」に敏感な臓器で、

おそれ」によるがんばりストレスは、
腎臓にたまることが多いんです。


なんだか最近、疲れが抜けないな
と思うことが多くなったら、

それは、怒られないように相手ばかり気にして
自分の軸を見失っているサインかもしれません。


がんばっている理由、考えてみてくださいね。
「がんばった先にある喜び」
を意識してみてくださいね。


宝石赤  宝石赤  宝石赤  宝石赤

 

 

虹お問合せは

 

本松ゆか Yuka Motomatsuの公式ラインアカウント

 

下矢印下矢印下矢印

 
 下矢印下矢印下矢印

MAIL yuka2garacias@yahoo.co.jp

 

 

皆さからいただいたお声

 

 

宝石赤  宝石赤  宝石赤  宝石赤 

 

 

 


 ダンスやミュージカルと別角度から

メンタルを整えて
 

心が楽になったり

パワーアップする秘訣など
お伝えしているInstagram

本松ゆかコーチング Instagram