2年半ぶりのオーガナイズで、ご主人の希望が叶った趣味の部屋が | 自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

 心とお家の片付けサポート

約2年半前にオーガナイズサポートさせて頂いたK様から、再度お申し込みいただき、一昨日・昨日と作業にお伺いしてきました。

 

今回はなんと嬉しいことに、ご主人から「清水さんを呼んで~~!」とおしゃって頂いたとのことでした。

何故なら…玄関わきの衣裳部屋にしていた洋室を、ご主人の趣味のお部屋に変えたい!というご希望があったからなんです。

 

約2年半前のオーガナイズサポートのブログは右矢印☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

キラキラ━─━─━─━─━─━─━─━─━─

いつもありがとうございます。

マスターライフオーガナイザー®

片づけ脳力®トレーナーハート

ルームスタイリストの清水美恵子です。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─キラキラ

 

前回からの2年半で、K様にはかわいい次女ちゃんが誕生されたり、仕事が変わったりといろいろな変化がありました。

 

次女ちゃんは0歳児なのでまだまだ大変な時期です。

今回は1日の作業時間を短く、ご主人のご都合に合わせて2日に分けて作業することにしました。

 

今回の主なご希望は

・玄関わきの洋室をご主人の趣味の部屋にする。

・玄関わきの洋室にあったご主人以外の洋服を、チェスト含めて和室に移動する。

・和室にあるベッドの向きを変えて壁付けにして、お子様がベッドから落ちないようにしたい。

・リビングにあるご主人の趣味のデスクを移動した後の場所を、お子様の遊び場にしたい。

・衣類の整理をしたい。

とのことでした。

 

 

before

玄関わきの洋室  *写真掲載の許可を頂いています。

衣類の整理途中でいらっしゃったので、床置きのモノがありました。

 

before

寝室

2年半前の作業時にカラーボックスに収めていたフィギュアは、IKEAのガラス扉キャビネットに綺麗に収め変えられていました。

 

 

ところが、高さがあるガラス扉のキャビネットがベッド横にあることで、K様は地震が起きたら倒れるのではないか…と不安で、ゆっくり眠れなくなってしまったそうです。

また、最近ベビーベッドを卒業した次女ちゃんを寝室のベッドに寝かせていたら、落ちてしまったのだそうです。

 

 

そこで、1日目はフィギュアの移動、ベッドの向きを変える、チェストと衣類を和室に移動を、4時間の作業で行いました。

2日目は和室の押入れの整理、ベビーベッド(リビングにあった)解体などを、3時間で行いました。

 

 

after

 

1日目の作業後、ご主人がフィギュアを全て綺麗に収めました。

高額なモノもあるそうなので、寝室のベッドの脇にあるよりコレクションケースとして全体が眺められ、とても素敵になりました。

 

リビングにあったパソコンデスクもこちらに移動して、ご主人の希望が叶った好きが詰まったワクワクする空間になりました。

 

作業後、ご主人はガッツポーズを!!

 

 

after

 

フィギュアのキャビネットが無くなったことで、窓の外の見晴らしが良くなって

「景色が見える~~!」と感動していらっしゃいました。

ベッドの向きを変えた1日目の作業後の夜は、お子様を壁側に寝かせたので、

「安心してぐっすり眠れました!!」そうです。

睡眠は大事ですから、良かったですほっこり

 

窓からの日差しがベッドに当たる、健康的な寝室になりました。

 

 

 

今回押入れの整理をしましたが、不要なモノを沢山減らすことが出来ました。

「毎日買い物をしてるのに、捨てないとこんなにモノが溜まるんですね~~。」と、ゴミ袋の山や段ボールの束を見ておっしゃっていました。

 

 

ご主人が次女ちゃんをあやしているお姿がとっても愛情深くて、ご希望の空間が叶ったことでますます楽しい家族の時間をお過ごしになられることと思います。

 

 

 

子育てや仕事でお忙しい時期に、せっかくの休日やお子様が寝た時間を一人で片づけに追われるなんて大変なことだと思います。

オーガナイズサポートをご利用いただければ、ご希望の時間をサポート致します。

 

 

”もっと楽に心地よく”を叶えるライフオーガナイズを、是非ご利用いただければと思います。

 

 

今日も良い一日をお過ごしください。

 

お読み下さいましてありがとうございましたm(_ _)m

 

【オーガナイズサポートのご依頼】

ハート 受付中

サービス内容 
オーガナイズサポート実例 

お客様のご感想


  

オーガナイズ申込こちらクリック

 

利き脳片づけ®収納術講座】(協会監修講座)

【日時】 2019年6月13日㈭10:30~12:30 (受付10:15~)

【場所】 アトリエ アンジェリュクス
     千葉県習志野市 京成大久保駅より徒歩約6分 
    ※詳細はお申込み後にご案内いたします

【受講料】 3,780円(JALO会員2,700円)税込み         

【募集人数】 6名 残5名(最小催行人員2名)

セミナーのお申込こちらクリック

詳しくはこちら

 

【お茶会@Cafe】 コーヒー

一人ひとりに合った「心地よい暮らし」をオーダーメイドで考え作っていく、思考の整理の為のお茶会です~どんなお悩みでもお聞きします!ご希望の方には利き脳チェックも

場所:JR松戸駅近辺のCafeなど

会費:3,000円(お茶代はご負担下さい)

時間:1時間 日時・Cafeは、ご都合に合わせて事前にお打ち合わせ致します
お茶会後にサポートサービスをお申込み頂いた方は、1000円キャッシュバック致します。
お茶会お申込はこちらをクリック

 

お片づけサークル『心スッキリ☆私にあったお片づけを見つける会』

@松戸 毎月第3木曜 10:00~11:30*会費500円(入会金1,500円)

6月20日㈭松戸市民会館202号室 JR・新京成松戸駅徒歩5分 
6月のテーマ「丸野奈津子さんのパーソナルカラー講座

持ち物:筆記用具

サークルのお申込こちらをクリック

詳しくはこちら

 

 

ライフオーガナイザー協会主催

ベルチャリティーイベント@千葉

5月30日㈭10:00~13:00

会場:市川文化会館

市川文化会館の詳しいアクセス:
https://www.tekona.net/bunkakaikan/access.php

テーマ:「片づけ」からはじまる なりたい私

お申し込みは下差し

https://jalo.jp/archives/2019charity/

お申込みは5月28日迄

残席7名(23日現在)

ハート清水は司会を担当します!

 

 

 

キラキラ暮らしのアイディア投稿してます⇒暮らし二スタ

キラキラ日常の写真投稿してます⇒インスタグラム

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 優しい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

クローバー今迄にサポート作業に伺った地域
【千葉県】

松戸市、柏市、市川市、船橋市、浦安市
【埼玉県】

富士見市、浦和市、さいたま市、蕨市、川口市、新座市、大宮市、川越市、和光市

【東京都】

葛飾区、世田谷区、足立区、墨田区、江東区