意識の変化とつながりを得たカンファレンス参加② | 自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

 心とお家の片付けサポート

昨日の続きになります。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

いつもありがとうございます。

ライフオーガナイザー®ハートルームスタイリストの清水美恵子です。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

2日目

分科会

私が受講したのはジュディス・コールバーグさんによる

「クレイジー・レディー ”ゴジラと添い寝する女性”~ホーディング事例研究~」

ジュディスさんはCD(慢性的に片づけられない状態)の分野では世界的な第一人者。

今回は3度目の日本のカンファレンスでの講演です。

 

ホーディング障害の人は、何らかの理由で不要なモノを欲している。

それは概ね自分のアイデンティティーを失ったというような大きなストレスやトラウマが原因であったりも

そしてそのような人はモノに可能性を見出してしまう。

見えてしまう。

可能性のあるモノは取っておかないといけないと思ってしまうという特徴があるとのこと。

 

実は過去にクレイジーではないですが、この様な特殊な才能を持ったクライアント様のお宅を作業したことがありました。普通の人よりもモノが多く、モノに可能性を見出してしまって処分できないという傾向があるという程度で、ホーディング障害ではありませんでしたが…

 

なので、可能性を見出してしまうという特殊な才能というワードに頭の中のモヤモヤが晴れる思いがしました。

 

ジュディスさんの事例研究では、多くの協力とサポートが必要となっていました。

 

 

ドロシー・ブレニンジャーさんによる

「自分らしいオーガナイズビジネスの作り方~やりがいと成功のために~」

ドロシーさんの23年におよぶオーガナイズビジネスの事例を、成功の笑顔と後退の困り顔という絵を使ってとても分かりやすく紹介してくれました。

 

セミナーでしきりに出てきた言葉

agileアジャイル

俊敏なとか素早いという意味ですが、

ドロシーさんの参加型セミナーも、とてもアジャイルでした!

20の質問を通して、課題がより明確になりした。

 

 

 

クロージングワークショップ

渡邊奈津子さんファシリテーターによる

「人生100年時代を考える

ウエルビーイング的ライフオーガナイズのすすめ」

人生100年時代と言われていますが、ただ長寿になるのではなく健康寿命を延ばすために必要となるのが、心理的健康・社会的健康・身体的健康の3つの健康です。

 

この3つの健康について掘り下げるワークをしました。

 

そこで出てきたのがコミュニティーという言葉

 

健康寿命を延ばす為には、

充実した人生に必要なコミュティティ―があることも。

 

私にとっては日本ライフオーガナイザー協会はコミュニティーの1つです。

コミュニティーに関われている幸せを感じ、大切にしたいと思いました。

 

そして、習慣化できる健康について見直したいと思います。

 

 

 

オランダから参加のイングリッドさんから、
参加者全員にお土産(私が頂いたのはキーリングと鉛筆)を頂きました。

10周年記念のアイシングクッキー

静岡の先輩オーガナイザーの西川明美さんから片づけインストラクターのご縁でバリふりかけ

も頂いちゃいました。

 

 

二日間カンファレンスを準備して下さった関西チャプターの皆さま、イベントオーガナイザーの皆さま、そして同時通訳のお二人、本当にありがとうございました。

 

カンファレンスで全国のオーガナイザーとつながることが出来たことも、とても嬉しかったです。

ありがとうございましたハート

 

 

お読み下さいましてありがとうございましたm(_ _)m

 

【オーガナイズサポートのご依頼】

ハート 受付中

サービス内容 ★オーガナイズサポート実例 お客様のご感想

    矢印(黄)  お申込み・お問い合わせ

 

【お茶会@Cafe】 コーヒー

一人ひとりに合った「心地よい暮らし」をオーダーメイドで考え作っていく、思考の整理の為のお茶会です~どんなお悩みでもお聞きします!ご希望の方には利き脳チェックも

場所:JR松戸駅近辺のCafeなど

会費:3,000円(お茶代はご負担下さい)

時間:1時間 日時・Cafeは、ご都合に合わせて事前にお打ち合わせ致します
お茶会後にサポートサービスをお申込み頂いた方は、1000円キャッシュバック致します。
    矢印(黄)  お申込み

 

お片づけサークル『心スッキリ☆私にあったお片づけを見つける会』

@松戸 毎月第3木曜 10:00~11:30

12月13日(木)松戸市民会館201号室 JR・新京成松戸駅徒歩5分 
12月のテーマ「捨てられない気持ちを整理してみよう~!」

矢印(黄) お申込み 会費500円(入会金1,500円) 詳しくはこちら

 

 

暮らしのアイディア投稿してます⇒暮らし二スタ

日常の写真投稿してます⇒インスタグラム

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 優しい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村