第10回お片づけサークル@松戸開催しました♪ | 自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

 心とお家の片付けサポート

今日は、お片づけサークル「心スッキリ☆私にあったお片づけをみつける会」@松戸の

第10回目の開催日でした。

 

10月のテーマは、「利き脳で自分を知ろう~」

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

いつもありがとうございます。

ライフオーガナイザー®/ルームスタイリストの清水美恵子です。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

前回の「防災に備えるオーガナイズ」から実際に行動に移したことでは、

・避難場所の中で家族の集まる場所を子供の意見を取り入れて決めました!

・非常持ち出し袋の中を見直して、すぐに持ち出せる場所に置きました。

・水の見直しをしました!

などなど早速行動に移していらっしゃいました。

皆さんご家族と防災について話す機会になったようです。

ちょっと意識を持つことで、いざという時に慌てなくてすむのではないかと思います。

 

 

そして今月はいよいよ「利き脳で自分を知ろう~」
今日は朝から雨脚の強い生憎のお天気でしたが、皆さん楽しみにお集り下さいました
音譜

会員さんのお友達繋がりで、埼玉からご参加下さっている方もいらっしゃいますheart--kirakira

 

人間の脳には大きく右脳と左脳があり、右利き左利きがあるように、脳にも利き脳があると言われています。
ライフオーガナイズでは自分を知る手がかりのひとつとして、脳の働きや脳の得意分野=利き脳を参考にしています。

今日は、利き脳をチェックし、それぞれの脳タイプの行動をシェアしていきました。

まず利き脳のチェックでは、参加者の脳タイプ別の人数割合は
右右脳1名
右左脳6名
左左脳3名
左右脳3名
と、今日のココスキ@松戸では右左脳タイプの方が一番多かったです!

 

タイプ別にお席を移動してグループになって頂きました。

各グループごとに共感することがあったり違ったり、笑いあり苦笑あり笑いありでとても盛り上がりました。

 

皆さん「家族の利き脳をチェックしてみます!」と言って、お帰りになりました。

 

やはり、ご自分だけでなく家族の利き脳を知ることで、

今日の参加者の皆さんに多く聞かれた「家族に対するイライラ」が、

少しでも解決できるのではないかと思います。

利き脳を参考に、収納方法を検討してみるのも一つの方法です。

 

今日ご都合が合わずに欠席された会員の方の脳タイプも、
次回以降参加された時に随時チェックさせて頂きますね。

 

今日はご参加ありがとうございましたニコ

 

 

お読み下さいましてありがとうございましたm(_ _)m

 

【オーガナイズサポートのご依頼】

チェックお片づけを手伝って欲しい
チェック暮らしやすい仕組みを作りたい

チェックお片づけに利き脳を取り入れたい

チェックキッチンをもっと使いやすくしたい

チェック親の家の不用品が手放せずに困っている
チェックお片づけ時にエコ掃除も知りたい

チェック部屋のお片づけと一緒にルームスタイルもアドバイスして欲しい

ご好評につき第3弾モニター期間中

10名様限定の第2弾モニターは定員となりましたので終了致しました。
10名様限定です。
サービス内容 ★オーガナイズサポート実例 お客様のご感想

    矢印(黄)  お申込み・お問い合わせ

 

【お茶会@Cafe】 コーヒー

一人ひとりに合った「心地よい暮らし」をオーダーメイドで考え作っていく、思考の整理の為のお茶会です~どんなお悩みでもお聞きします!ご希望の方には利き脳チェックも

 

場所:JR松戸駅近辺のCafeなど

会費:3,000円(お茶代はご負担下さい)

時間:1時間 日時・Cafeは、ご都合に合わせて事前にお打ち合わせ致します
お茶会後にサポートサービスをお申込み頂いた方は、1000円キャッシュバック致します。
    矢印(黄)  お申込み

 

お片づけサークル『心スッキリ☆私にあったお片づけを見つける会』

@松戸 毎月第3木曜 10:00~11:30

11月16日(木)松戸市民会館202号室 JR・新京成松戸駅徒歩5分 
11月のテーマ「リビングのオーガナイズ」

 

@市川 毎月第3火曜 10:00~11:30

11月21日(火)男女共同参画センター JR市川・京成市川真間駅徒歩5分 

 

矢印(黄) お申込み 会費500円(入会金1,500円) 詳しくはこちら

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 優しい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村