10月は3R推進月間ですね! | 自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

 心とお家の片付けサポート

もう10月も半ばとなっておりますが、今月は3R推進月間ですね!

先日近くのデパート伊勢丹で買い物をしていると、
「3R推進月間につき、エコ包装にご協力下さい~!」という店内放送が流れていました。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

いつもありがとうございます。

ライフオーガナイザー®/ルームスタイリストの清水美恵子です。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

私の住んでいる松戸市でもゴミ減量キャラクターのクリンクルちゃんが、

3R推進月間を宣伝していましたよ。

『3Rとは、リデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)の3つのRの総称です~!

~誰でも、すぐに、実践できる3R~』

 

 

 

我が家でもリユースの為に、ヤフオクやメルカリを利用しています。
 

実は夏に季節違いのあせる大物をヤフオク出品していました。
ディロンギのオイルヒーターです。

 

まだまだ使えるのですが、今の家では使わなくなってしまったので、
リサイクルショップに持ち込んでみましたところ、
「10年落ちの家電は引き取りません!」ぶーと言われてしまったので、
ヤフオク出品してみましたら1,000円で岐阜県の方に落札して頂きました。

 

  

 

送料が、ゆうパック(おてがる版)で1,400円もかかり、
商品の代金より送料の方がお高くなってしまいましたが
あせる
(送料は落札者負担です)

こうしてリユースして下さる方に感謝しています!!

しかも、夏だったのに落札して下さりほんと感謝ですニコ

手放し時期の季節は考えた方が良いと思いますが、処分したい時に処分できるのは嬉しいです。

ライフオーガナイザーがお伝えする「時間を生み出す・収納のコツ」サイトの『片づけ収納ドットコム』では、「手放し先リスト」もお伝えしています。
自分に合った手放し先が見つかるかもしれませんので、参考にされてみて下さい!

 

 

 

お読み下さいましてありがとうございましたm(_ _)m

 

【オーガナイズサポートのご依頼】

チェックお片づけを手伝って欲しい
チェック暮らしやすい仕組みを作りたい

チェックお片づけに利き脳を取り入れたい

チェックキッチンをもっと使いやすくしたい

チェック親の家の不用品が手放せずに困っている
チェックお片づけ時にエコ掃除も知りたい

チェック部屋のお片づけと一緒にルームスタイルもアドバイスして欲しい

ご好評につき第2弾モニター期間中

10名様限定の第1弾モニターは定員となりましたので終了致しました。
10名様限定(残1名様)です。
サービス内容 ★オーガナイズサポート実例 お客様のご感想

    矢印(黄)  お申込み・お問い合わせ

 

【お茶会@Cafe】 コーヒー

一人ひとりに合った「心地よい暮らし」をオーダーメイドで考え作っていく、思考の整理の為のお茶会です~どんなお悩みでもお聞きします!ご希望の方には利き脳チェックも

 

場所:JR松戸駅近辺のCafeなど

会費:3,000円(お茶代はご負担下さい)

時間:1時間 日時・Cafeは、ご都合に合わせて事前にお打ち合わせ致します
お茶会後にサポートサービスをお申込み頂いた方は、1000円キャッシュバック致します。
    矢印(黄)  お申込み

 

お片づけサークル『心スッキリ☆私にあったお片づけを見つける会』

@松戸 毎月第3木曜 10:00~11:30

10月19日(木)松戸市民会館204号室 JR・新京成松戸駅徒歩5分 
10月のテーマ「利き脳で自分を知ろう~!」

 

@市川 毎月第3火曜 10:00~11:30

10月17日(火)男女共同参画センター JR市川・京成市川真間駅徒歩5分 

 

矢印(黄) お申込み 会費500円(入会金1,500円) 詳しくはこちら

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 優しい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村