イライラ・ガミガミが減る仕組み「勇気づけ子育て」にあり | 【相模原・町田】ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い~勇気づけでsmilemamaになれる

【相模原・町田】ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い~勇気づけでsmilemamaになれる

育児は育自
ママの心を軽く子育てを楽な気持ちで楽しくするためのお手伝い。
ママが私になれる場所づくりを目指しています。

心を癒し♪子育て自分育てを楽しむ
自分らしくHAPPYに♪
mama癒 勇気づけトレーナー おかまりです


子育てに心配や不安ってつきもの
特に
子どもの発達って気になりますよね
だいたい、1歳半から2歳までの間は
いろんなはじめて記念日が増えはじめ
公園や外に出る機会も増え、
ついつい同じぐらいの他の子と
比べてしまったりすることありませんか?

懐かしいです。私です。。。。。


私、、、その時忙しかったです。
子育てって大変なもの。。。。って
大変な私を選んでいたんです。
今、、、思えば。

こうしてあげなきゃ、
こうなったらこうしよう
やってあげなくちゃ
こうなってほしい。。。。。。
家事に育児に感情も忙しくなってました。

特に、息子は
じっっとできない子、、、
歩くようになれば
すぐ、親のそばからいなくなってしまう
ほしいっっと思ったら、お友だちからおもちゃを奪う
奪った直後、ブランコが気になったらブランコにいって
順番待てずに癇癪、、、完全に振り回されていました。


でも、
アドラー心理学の勇気づけ子育てを知り
やってほしくない行動が自然に減っていきました。
息子の場合は少し時間がかかりましたよ。

特性だから、、、、仕方ない。にはならずに
「勇気づけ子育て」を実践しました。



叱ったりほめたりするのではなく
子どもが自分の行動を自分で考える機会を
沢山与えることのできる子育て法なので、
日々の成長を感じながら、いつのまのか
イライラ・ガミガミママを卒業できました。

イライラ・ガミガミが減る仕組み
「勇気づけ子育て」にあり
です。



あっっ。たまにOBとして登場してますよ♪
人間だもの、、、、、、、




イライラもガミガミも
一度の深呼吸で回避
怒りは「6秒まつ」と収まるそうです。だから、深呼吸でリラックス(^^♪

ちなみに、うちの小学2年男児も
私の対応にイライラしたり
気持ちを切り替えたりするのに
「ちょっとまって、深呼吸する。リラックス~~~」と息をはきます。
お互い、深呼吸大会になることだってありますよ(笑)




過去の自分を受けとめて
未来を信じる
これからも、勇気づけ子育てと自分育て


今は今で
「児童期ならでは話し合いの勇気づけ子育て」実践中です。