胃カメラ | 健康第一!アラ還おばちゃんの日々

健康第一!アラ還おばちゃんの日々

2023.4に健康診断で偶然卵巣腫瘍が見つかり、6月末に手術。早期の卵巣がん(明細胞癌Ⅰa期)で、追加治療無く経過観察となりました。退院後、深部静脈血栓症が悪化し再入院。退院後は服薬にて治療、経過観察中です。

年明け早々、年末に予約していた上部下部消化管内視鏡検査(胃カメラ&大腸カメラのダブルヘッダー)をしてきました。



胃カメラは10年ぶり。

私は人一倍嘔吐反射がきついので、これまで経鼻検査しか経験していません(口からなんてとんでもないわガーン)。それでも検査の間中のたうち回るくらい苦しくて苦しくて💦

今回は初めて鎮静下の検査ということで、大丈夫かも?という淡い期待と、寝ててもやっぱり喉元を通過する時は苦しくて暴れるんじゃないかという不安が同居していました。


検査着に着替えて検査室へ。

コップ1杯の消泡剤を飲んでからベッドに横たわると、看護師さんが手際よく右腕に血圧計を着け、左腕に点滴ルートを取って下さいました。

先生が入室され、喉に麻酔スプレーをした後、左側を下にして横になり、マウスピースを咥えさせられました。

おお〜口からの胃カメラは初めてよ〜笑い泣き

いよいよ鎮静剤投入…おや?全然眠くならないぞキョロキョロ

マズい💦このままカメラが入ってくると間違いなく暴れる💦


…と思ったら、いつの間にか胃カメラ終了してました。

カメラは既に下の方に入ってました🤣🤣🤣


続く