菌活 · 発酵生活、ハジメマシタ。 | きらきらひかる癒しのローフード@北九州八幡西区

きらきらひかる癒しのローフード@北九州八幡西区

心も身体も癒され
あなたの本質がキラキラ光りだす
ローフードの世界へナビゲート致します♡
肩ひじ張らずに
楽しくとり入れて Be happy♡

さて、
先日初めてタイガーナッツを使って
ロースイーツを作ってみましたが

今回、
タイガーナッツミルクを使って
タイガーナッツミルクヨーグルト作りに
挑戦してみました✨


でっきるっかな? でっきるっかな?
はてはてふふーん
(こんな歌やったかいな?がーん)


こんばんはー
きらきらひかる癒しのローフード
@北九州八幡西区の
なかおけいこです(*'∀`*)v
ブログにお越し頂き
ありがとうございまーすWハート


昨年ですね、
とても受講してみたかった『万能酵母液作り方講習会』に、念願叶って
参加したのですLOVE

、、、
ローフードマイスターだから
菌活、発酵など書くと
コンブチャ(紅茶きのこ)だと思ったかな⁉


ざんねーん‼
(あ、コンブチャも
菌活の1つにとり入れますケド花)


そこは"THE昭和"な わたし。
万能酵母液は名の通り、
まさに万能に
出番、活躍する場面が多いのでございまして‼✨


その「万能酵母液」を種菌として
タイガーナッツミルクヨーグルト作りに
挑戦したのでございますキラキラ


(万能酵母液が気になる方は
検索してみてねにゃ 
ホームページも出来たようです音符)


えーっと、
タイガーナッツミルクヨーグルト…


発酵器(ヨーグルティア)で40℃9時間
とりあえずセットしました。
↓  ↓  ↓





楽しみにしてた9時間後‼‼



……………



………………………」




ちーん・・・・




固まってませんううっ...



水の量が多すぎたかな~(*T^T)


ならば、、と、
温度を少しあげ 44℃で
(4℃もか‼滝汗)
更に15時間保温させ、発酵を継続させました。


15時間後…




ちーんガーン



固まって ない‼‼ なく


え~(*T^T)⁉
まさかの種菌自体が発酵してないとかいなーなく


発酵してるか してないか?


味の飲み比べ。




左が固まらなかったタイガーナッツミルクヨーグルト。
右は、単にタイガーナッツミルクに万能酵母液を混ぜたもの。


飲み比べると、確かに左のほうが
発酵したヨーグルトのような酸味あり✨
これも飲めない味ではないし
栄養満点飲料なので
美味しく飲みました(笑)


固まらなかった失敗の原因は⁉汗


ヨーグルティアの取説をじっくり
くまなく読んでみると
(最初によくよんどけー溜め息 ってネ…)
低温殺菌のモノは固まりにくいので一度ふっとうさせて30℃以下に冷ましてお使い下さい…



…………


……………………



な~む~  ちーん・・・・なく


じゃぁ、ローフードのミルク類では固まらないってことね⁉
(発酵時間の延長や温度、種菌の量によってはその限りではないかもダケド。)


いやいや、まてまて。
種菌の未発酵疑惑も払拭されてないぞ。


てことで
ノーマルな植物性ヨーグルトに戻り、
「豆乳」に万能酵母液を入れて
発酵させてみましたデレデレ


ヨーグルティアで42℃ 9時間(;^_^A
(↑なにがなんでも固まって欲しくて
当初の設定よりも2℃あげてみるという…苦笑)



結果‼‼



↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ジャーン‼
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆




お見事‼
万能酵母液はちゃーんと発酵してました✨


万能酵母液豆乳ヨーグルト、
きれいに固まって 
出来上がってましたー‼ ( ≧∀≦)ノ


元が豆乳なだけに、
酸味のあるヨーグルト豆腐って感じな?
、、400mlの豆乳を使用したんだけど
あっという間にペロっ(笑)
クセになりそじゅる・・


ローではなくなるケド
今度タイガーナッツミルクを一度沸騰させて冷ましたもので再チャレンジしてみよ(*'∀`*)v


あ、でも
タイガーナッツはスターチがあるとかで
ミルクを加熱するととろみが出て
それだけでも
冷やすとプルプル?になる?のだとか?


発酵させると どうなっちゃうんだろー
( ≧∀≦)ノ


"発酵"への取り組みは
理科の実験とはまた違った感覚の
楽しさLOVE ワクワク感がありますねー(*'∀`*)v


結果が楽しみーキャッ☆


いろいろなもの、
発酵させてみよぉ~音符キラキラ


ではまた~seisei