❤子育ての不安が楽しさに変わる❤

ママと子どものほっとサロン和く和くの近藤明枝です。

 

まじかるクラウンアメブロ子育てブログ総合ランキング30位!こちらの記事が人気記事11位にまじかるクラウン

まじかるクラウンブログアクセス数が初の1万3千超えまじかるクラウン

たくさんの方に読んで頂いて、感謝、感謝ですラブラブ

 

 

先週は、私が子どもの風邪をもらって喉をやられ、声が出にくい1週間だったのですが、

子どもたちに余計なこと言わない(言えない)ので、とっても家の中が平和でした(笑)

日ごろ、いかに言わなくていいことまで干渉してしまっていたか、実感アセアセ

子どもって先回りしていろいろ言われるよりも、任せられるとちゃんと動くんですね~。

 

「口出しをせずに任せる」

 

といえば、私がずっと大切にしているのが、

 

「子どもの宿題や準備にできるだけ親が干渉しない」

 

ってこと。

 

いよいよ3月に入り、新年度、入園や入学を控えているお子さんもご家族も、

ワクワクと同時にドキドキが高まってくる時期ですが、

「ちゃんと自分でできるのかしら・・・」

「忘れ物とか大丈夫かな・・・」

など、学校の宿題や準備について気になる方も多いかと思います。


(長男が入学してもう1年が経とうとしている~!)

 

私も気になって心配していた時期があったのですが、長女が入学してすぐ、

ママイキを受講したときに、(5~7月熊本のクレアでも開催

「子育てのゴールは子どもの自立」

と言われて、納得!

 

子どもが失敗しないように、といろいろ親が事前に言うよりも、

子どもが自分でできるようになったり、

失敗してもそのあとどうするか自分の力で考えられるようになったりするほうが大切。

 

だから、子どもが入学したら最初の2~3日くらいは

時間割のどこを見て、どんなふうに準備するか。

を一緒に見ながら伝えた上で子どもにさせていくけれども、

だいたい1週間で、

一人でできそうだな、と思ったところからどんどん親の口も目も離していくようにしました。

(ちなみに、幼稚園の準備も、年少さんのときから、

 自分でできるだけさせてます)

 

 

宿題に関しても、ほとんど見ないし、口出ししません。

音読もサインはするけどあんまりじっくり聞いてない・・・(笑)

 

「この漢字どうやって書くの?」と子どもが聞いてきても、

「教科書か辞書で調べなさい。それでも分からなければ空欄でいい」

って言います。

 

たま~に、たま~に、

目に入ったときについつい

「もうちょっと丁寧に書いたら?」

などと言うと、しっかり子どものほうから

「言わなくてもいい!」

オーラを出される(笑)

 

 

そんな感じで親は何も言わないのですが、

基本的に、うちは長女がマジメな性格で

「やるべきことはやらないと気がすまない」タイプなので、

その姿を見て、ありがたいことに、弟の長男も帰ってきたらすぐ宿題する流れが身についてます。

先日は、珍しく帰ってきてから宿題せずず~っと遊んでいたのですが、

「いつスイッチ入るのかな~」

と何も言わずに見ていたら、6時前になって突然スイッチON!!

気合い充分の声で

「さ~、本気で始めるぞ~~!!30分で全部終わらせるぞ!!」

だって爆  笑

やる気スイッチは本人にしか入れられない、ってほんとだなぁ。

 

 

ちなみに、日ごろはずっとこんな感じですが

6月にある童話発表会の練習だけは親が付き合い、必要ならアドバイスをします。

それでも一日一回だけ集中してする、と決めて、ダラダラすることはありませんが。

「もう一人でしたいなら、自分でするって言ってね」

とも常に伝えてます。

 

 

「子どもの自立」

 

これが子育ての軸にあると、

子どもとの余計なバトルもぐ~んと減りますね~。

 

 

走る人一緒に楽しくウォーキングしようday♪走る人

安産を目標とする妊婦さん、体を動かしたい方、冷え性、便秘などを解消したい方、

気分転換したい方、私とおしゃべりしたい方、一緒に和水町の自然いっぱいの道を満喫しながら歩きましょう走る人

あじさい日時 参加ご希望の日をお選びください

     3月5日(月)、9日(金)、12日(月)    時間はすべて、10時集合~12時まで

和水町江田の我が家に集合(駐車場あり)後、1時間半~2時間程度、和水町内を歩きます。参加費無料。

手紙 wakuwaku.akie@gmail.com 

まで①お名前 ②参加ご希望の日にち ③お電話番号 をお知らせください。

FBページでもスマホhttps://www.facebook.com/wakuwaku.akie/

 

↓ポチッと応援ありがとうございます。

にほんブログ村