お二人の本命はカマス、私はスルメイカです♪
さてどうなりますやら(o^^o)
天気快晴! 出発 =3=3
現地着。土曜日で釣り人多いかな? と思っていましたが少な目です(o^^o)
釣り座を確保し、釣り準備しながらお二人を待ちます。
程なくしてtakcさん、そして千太郎さんも到着。
早速カマスのウキ釣り開始。
ポンポンと3尾get!!
takcさんも釣れましたぁ~(o^^o)
4尾目は泳がせに使います。⇒異状なし(>_<)
千太郎さんも何尾かget!!
その後takcさんはヤエン開始。
・
・
アタリ無いようです(>_<)
いつの間にかスルメ師は6人になっていました^ ^!
↓
(異状なし)
↓
↓
(異状なし)
↓
2杯目も遠投師さんに^ ^!
その直後、突然 ドドーン!!
ビックリして驚きましたぁ~(笑)
対岸から突然のド迫力の花火が打ちあがりました!!
冬の夜空にきれいな花火、楽しませて貰いました(*^_^*)
ただイカが居なくなってなければ良いのですが^ ^!
心配した通りその後全くアタリ無し(>_<)(>_<)
堤防上は3人になったので死にアジでアオリ、ヤリを狙いつつスッテも投げての二刀流(笑)
↓
(異状なし)
0時過ぎ防災無線の
『津波注意報が発表されました。海岸付近に居る人は直ちに非難してください。』
けたたましい音量のアナウンスです!!
スマホにも“防災速報”のアラームが。。。
またまたビックリして驚きましたぁ~
命あっての釣り、道具はそのままにして駆けて車に行き高台を目指します =3=3 =3=3
千太郎さんと市役所前に非難しました。
takcさんはこの少し前に帰宅して難を逃れました。
↓
(解除まで様子見か? ⇒車で仮眠)
↓
TVのニュース見た感じ大丈夫そうなので5時過ぎに駐車場へ。
車沢山停まっているしー、堤防では多くの人がカマス釣りしているし!?
まだ津波注意報解除になっていないのに・・・???
堤防の下を見ると、津波の影響でしょうか渦巻きが出来ています。
急いで道具片付け撤収しました^ ^!
takcさん、千太郎さん
今回は最悪な日に当たって仕舞い修行の釣りになって仕舞いましたね(>_<)
カマスもスルメも激渋 ・・・この日を選んだ責任を感じています(ペコリ)
これに懲りずまた機会が有りましたらコラボよろしくお願いします(^-^)
takcさん
アオリ居なければ、さすがの師匠もどうしようも無いですよね^ ^!
takc亭の温ったかいモツ煮、身体が温まりました。ありがとうございました(^-^)
千太郎さん
温かい飲み物やらありがとうございました(^-^)
■釣果
カマス ×7
スルメイカ×完(ボ)