このままでは終われません!
そんな時“ゆーきさん”からコラボのお誘いです♪
釣れる気満々で、いざ出発 =3=3=3
14時頃現地到着。
風も穏やかで暖かいです。
釣り人少ないのが気になりますが。。。
中学生が釣ったキンギョを分けてもらい泳がせ開始。
貸してあげたイカ仕掛けで中学生も泳がせ開始。
↓
異常有りません^ ^!
↓
そうこうしているとゆーきさんと彼女さんも合流。
薄暗くなった頃からスッテでヤリ狙います。
↓
全くアタリ無しです(>_<)
しばらくして怪しい人が近づいて来て「釣れてますか?」
暗くて分からなかったがよく見ると“グラさん”でした(笑)
行った港が爆風で釣り出来る状況じゃないので移動して来たとのこと。
お連れの“タラちゃん”ともお初のご挨拶(o^^o)
4人で横並びで竿を出します。
最初のhitは右隣りのタラちゃん、スルメ来ました!!
何やらその右のグラさんと更に右のゆーきさんもスルメ揚げた様です
21時頃、ゆーきさんが道具を片付け始めると・・・
それまで穏やかだったのが急に強風が吹付け、護岸に打付ける波がドドーンドドーン(>_<)(>_<)
仕舞には頭から『バシャー』と飛沫を被る始末です(>_<)
とても釣りにならない状況になって来たので、時々ウキを確認しながら撤収の為道具を片付け始めます。
おやぁ!?
ウキがわずかに沈んだり出たりしています。
遂にウキが入りました♪
イカが確実に抱くまでまって・・・アワセ!!
スルメget(o^^o)
完(ボ)目前でのうれしい1杯です(*^_^*)
ここで3人撤収です。
私だけ朝カマス釣りの為第二会場へ移動 =3=3=3
夜明け前からカマスのウキ釣り開始。
↓
全くアタリ有りません(>_<)
↓
周りのワーム師も全く釣れて居ません。
6:30頃まで頑張りましたが完(ボ)にて納竿。
こんなにカマス釣れないことはこれまで経験が有りません(>_<)
今年はもう無理かもしれませんね、、、諦めきれませんが(笑)
大変お世話になりました。
超々厳しい釣行となりましたが、またよろしくお願いします。
■釣果
スルメイカ ×1