例年ならば爆釣の時期なんですけどね。。。
この時期になると毎年行くPで調査してみることにしました。
今回は“ナメローさん”とのコラボです♪
ナメローさんと一緒の時は“イイこと”が多いので期待してます(o^^o)
いざ出発 =3=3
西湘BPが工事で終点まで行けず出口手前で大渋滞(>_<)
14時頃現地到着。
カゴ釣り師で結構混んでいます。
しばらく様子を見ていましたが、全く魚の気配無さそうです。
15:30頃久し振りに買って来た活きアジの泳がせ開始♪
↓
異常有りません^ ^!
↓
16:30頃ナメローさん合流。
薄暗くなった頃からスッテでヤリ狙います。
↓
遠投も近投も全くアタリ無しです(>_<)
周りを見ても同様です^ ^!
21時前にこのPに見切り付け場所移動を決断。
第二会場到着、先行者は烏賊釣り師5人です。
ここも渋い様です(>_<)
早速スッテ遠投でスルメ狙ってみます。
↓
異常有りません^ ^!
↓
夜半頃には正面からの爆風(>_<)(>_<)
天気予報とは大違いです^ ^!
風裏の湾内でアジ泳がせますが・・・
全く反応が有りません(>_<)
そんなっ強風の中、根性でアジ泳がせていたナメローさんがスルメget!!
おめでとうございま~す(^^♪
明日お仕事のナメローさんはここで撤収です。
お疲れ様でした(^-^)
ナメローさんが帰って1時間後
風が収まって来たので沖側で泳がせていると・・・
ウキに変化が→少し誘いを入れると→グッと重くなり hit!!
待望の1杯、スルメget!!
ポツポツ釣れます♪
ツンツンからのスー とウキが入り、アワセ!
オオー! 今日一の重さです(o^^o)
ジャンボカマス キター!!
と思ったのですが。。。
まずまずサイズのサバでしたぁ~^ ^!
その後もカマス釣れ、たまにサバ来たりで楽しいです♪
7時頃エサも無くなり、アタリも遠退いたのでワームはやらず納竿としました。
■釣果
スルメイカ×1
カマス ×そこそこ
不要になった竿から折れた部分を繋ぐ部品を削り出します。
折れた部分にはめ込み接着剤で固定します。
スレッドを巻きUVレジンコートして完成です。
ちょっと雑な巻き方ですが(笑)
今回使用してみましたが問題無く使えました(o^^o)