おはようございます。

 
好奇心と主体性を育み、全身で楽しむぐちゃぐちゃ遊びの親子教室 わくチャレの松倉です。 
 
 
小さなお子さんがいるママは、お子さんとの生活の中でこんなお悩みはありませんか?

 

✔ お家で絵の具も粘土も自由にやらせたい!!でも、賃貸だから汚されたら困るーーー!
 
✔ 泥遊びが好きだけど、公園で他のお友達がいると周りの反応が気になって、「そろそろやめよっか」と子どもの遊びを止めてしまう。気兼ねなく、もっと思いっきり遊ばせてあげたいのに…
 
✔ うちの子は汚れるのが嫌いみたいで、すぐに手を拭きたがるんだよな…。もっと周りのお友達みたいに積極的に遊んでほしいのに…
 
✔ 子どもの遊びは大切って聞くけど、遊びに夢中になると部屋が散らかり放題で大惨事に!!後片付けが大変だから「散らかさないでー」って言っちゃう。
 
✔ 子育ての悩みがあると、インターネットで検索ばかりしちゃう。うちの子に合ったアドバイスがなかなか見つけられなくて、時間だけが過ぎていく…また睡眠不足だーーー(泣)

 

 
安心してください!!
 
そのお悩み、ぐちゃぐちゃ遊びで解決できちゃいます^^
 
 
ぐちゃぐちゃ遊びは、日本乳幼児遊び教育協会代表の会田夏帆さんが考案した「遊び」と「乳幼児教育」と「アート」を融合した教育プログラム。
 
横浜市でスタートした親子造形教室は、ママたちのクチコミで一気に広がり、教室は現在入会1年待ち!!

そんな大人気のぐちゃぐちゃ遊びが、この木更津にもやってきました(*^^*)

千葉県で、ぐちゃぐちゃ遊びが楽しめるのは2ヶ所だけです!
 
 
 
ぐちゃぐちゃ遊びとは、
 
・絵の具を使うフィンガーペインティングやボディペインティング
 
・粉を手足で触り、ふわふわの感触と水を入れた後のベタベタの感触の違いを確かめる遊び
 
・新聞紙を両手で抱えきれないほど破って投げる遊び
 
という、おうちではできないぐちゃぐちゃ遊びをお子さんとママが一緒に楽しみます。
 
 
 
順番にご紹介していきますね♪
 
 
絵の具を使うフィンガーペインティングやボディペインティング

 

絵の具遊びでは、指や道具を使って絵の具を混ぜ合わせたり、塗り広げたりして遊びます。

 

手足だけでなく、顔にも塗る子も♪

 

巨大な紙を広げて、ダイナミックな制作を行います。


image

 

 

 
粉を手足で触り、ふわふわの感触と水を入れた後のベタベタの感触の違いを確かめる遊び

 

粉遊びでは、粉のふわふわ、サラサラとした感触を楽しみます。

 

その後、お子さん自身で水を足していき、とろとろ、ベタベタの感触へ変化していくのを確かめながら楽しみます。

 

image

 

 

自由に形を作ったり、季節の制作をすることもあります。

 

 

 

 
新聞紙を両手で抱えきれないほど破って投げる遊び

 

新聞紙遊びでは、子どもたちが大好きなビリビリ破る遊びを行います。

 

数カ月分の新聞紙の量は、、、想像以上に大量!!!

 

新聞紙にもぐったり、頭からかぶったり、投げたり…破った新聞紙は、海にも雨にも変身します(*^^*)

 

ママたちのストレス発散にもピッタリ♪

 

子どもだけでなく、ママたちからも大歓声が上がる遊びです。

 

image

 

 

ダイナミックなぐちゃぐちゃ遊びにママたちも夢中です♪

 

image

 

 

image

 

 

「やってみたい!」の好奇心と「やってみよう!」の主体性を育てながら、親子の楽しいひと時を作ります。

 

 

 

 

子どもは、遊ぶことが大好きです。

 

特に、乳幼児期の子どもは、色々なものに触れることで自分の世界を広げていきます。

 

image

 

ぐちゃぐちゃ遊びでは、感触遊びを楽しみながら「好奇心」「探究心」「挑戦心」などの、将来幸せに生きていくために必要な力を育みます。

 

 

 

実際に教室にご参加くださった方からは、こんなお声をいただいています。

 

 

いつも砂が少し手についただけではたこうとする娘が、絵の具を触ったらどんな反応をするのか気になって参加しました。

 

初めは、ボールや絵の具に興味は示すものの、どう扱っていいかわからずおどおどしてた娘。

 

でも、周りのお友達が楽しそうに思いっきり絵の具で遊んでいるのを見て、しだいに抵抗がなくなり、大胆に遊ぶようになりました!

 

ボールだとうまく色を付けられなかった娘にまほ先生はスポンジを貸してくれて、更に積極的に参加できるようになりました。

 

その子その子にあった声かけや援助をしてくれて、とても楽しく参加することができました。

 

また、ただ遊ぶだけでなく、絵本の読み聞かせや手遊びもあり、しかも、その内容が活動内容とリンクしてて、初めの絵本から、娘は「何が始まるんだろう」と惹きつけられているのが分かりました!

 

慎重派の娘なので、なかなか私一人でいろいろな体験をさせるのは大変ですが、広い室内で、周りのお友達と様々な体験ができるのはとてもいいなと思いました!

 

 

新聞紙があんなに大量に舞う様子は わたしも初めて見て圧倒されました✨
 
息子も驚きながら楽しんでいたようですし、刺激たっぷりでした!
 
前回とはまた違う刺激があって、自分から新聞紙を触ったり眺めたりする様子も見られて成長を感じました✨
 
(中略)
 
写真もありがとうございます!!息子とのすてきな思い出が残って嬉しいです。
 
 

家だと汚されたくないので絵の具はついつい避けてしまうので、思いっきり手や足で絵の具を触る経験が出来て良かったです。

 
 

今日も楽しい時間をありがとうございました。

 

今回もまた違った物に興味を持って、色々娘も楽しんだと思います。

毎回、楽しんだ後は車で爆睡するくらいなので♪

 

私も、次は何をしてくれるんだろうと(笑)?

 

娘の発見楽しみです。

 

今日は参加してた子が皆お姉さんで真似っ子したりしたのは意外に親が見てないと思っても子供は色々見てるんだなぁ~と。

 

色々私も勉強になり刺激になりました。

 

今回もありがとうございました。

 

 

念願の絵の具で、とても楽しそうにしてました。
 
汚れを気にせず、手や足で思いっきり絵の具で遊ぶのは家では絶対出来ないので、こういう場があるのは有り難いです!
 
家に帰って上の子が写真を見て「ずるい!」と言ってたので日程が合えば連れていきたいです!
(性格的に上の子の方が向いてると思うので (笑))

 

 

今日もありがとうございました。

 

久しぶりだったけど、楽しく遊んでくれて良かったです。

 

久しぶりのお友達やはじめましてのお友達もいて、私もお話や一緒に体験できて、とってもたのしい時間でした。

 

遅めのお月見でき良かったです。

 

娘の成長ぶりは、たしかに前までは勢いよくお水入れたりしてたけど、慎重にいれてたり加減を覚えた気がします。

 

後、発見したことは一緒に笑って遊ぶととっても楽しんでくれることがわかって良かったです。

 

 

今まで絵の具どころか、砂が手についただけでも嫌がっていた娘が3回目にして急に積極的に!!

 

前回から日を空けずに参加して教室のことを覚えていたからか、手や足に絵の具がついても、お友達とケラケラ笑っていたのにはビックリしました。

 

今までは「ママやってー」と言って、自分は見ていることが多かった娘が、今回は「ママも一緒にやろうよー!」と誘ってきて、成長を感じました(*^^*)

 

手のひらいっぱいに絵の具をつけて手形を付けたり、お友達の足に絵の具をつけたりしながらとても楽しそうに遊んでいて、私まで嬉しくなりました♪

 

(中略)

 

次はどんな姿を見せてくれるのかなぁ…娘の成長が楽しみです(*^^*)

 

みなさん、嬉しい感想をありがとうございます!!

 

 

 

ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室 わくチャレでは、

 

・五感を刺激するダイナミックな遊びで、子どもの好奇心や主体性が伸びる
 
・子どもの小さな成長に気づける
 
・「ダメ!」と言わない環境でのびのび遊べて、ママも安心
 
・子どもの「やりたい!」を叶えることで、好きな遊びを知ることができる
 
・おうちの遊びの幅が広がる
 
・親子で一緒に楽しんで、家族の会話が増える
 
・ママ友もできて、育児がさらに楽しくなる

 

そして、ママたちがお子さんと一緒にとびっきりの笑顔になれる時間をお届けします。

 

 

親子で毎日たっぷり遊べる期間って、保育園や幼稚園に入るまで。

 

あっという間に終わってしまいます!!

 

0〜3歳の心も体も大きく成長するこの時期を、親子のかけがえのない思い出になるような、楽しく充実した時間にしませんか?

 

初めての習いごとにもおすすめです。

 

 

 

それでは、ぐちゃぐちゃ遊び教室の日程のご案内です。

 

【日程】
木曜日 月2回
 

10月 24日 おおきなおいも(絵の具)

 

11月 14日 ぶどう(片栗粉)

   ※小麦アレルギーの方はご遠慮ください。

   ※金田地域交流センターで開催

 

        28日 野菜スタンプ(絵の具)

 

12月 12日 クリスマスツリー(絵の具)

 

1月  9日  車でおでかけ(絵の具)

 

        23日 ゆきで遊ぼう(新聞紙)

 

2月 13日 おべんとうは何つくる?(片栗粉)

   ※小麦アレルギーの方はご遠慮ください。

 

        27日 どんな色がすき?(絵の具)

 

3月 12日 桜舞う!(新聞紙)

 
※現時点では、上記の日程・内容を予定していますが、変更する可能性があります。
 
【対象】
お座りができるようになった頃〜幼稚園・保育園入園前まで
※弟・妹さんは生後1ヶ月よりご一緒にご参加いただけます
 
【時間】
10:30〜11:15
※活動は11:15までを予定していますが、終了時刻は子どもたちの様子次第で多少前後します。
 
【場所】
(JR木更津駅より徒歩5分)
※駐車場15台完備
 
※11/14はこちらで開催します。
(袖ヶ浦北口から小湊鐵道バス

木更津駅西口行き「金田中島東」下車 徒歩5分)

 
【持ち物】
親子ともに汚れてよい服装(着替え)、タオルやお手拭き、飲み物、いつものお出かけセット
 
【体験・単発参加費用】
3000円 / 1回 (事前振込)
 
※未就園児のご兄弟での参加は、追加料金なし。就園児以降のご兄弟の参加につきましては、材料費として1回につき500円いただきます。事前にご連絡ください。
 
※突然の体調不良等によるキャンセルの場合は、年度内(2020年3月末まで)の振替にて対応させていただきます。年度内にお越しいただけない場合でも、参加費の返金は承りかねます。予めご了承ください。
 
 
 
【通年クラス(月2回)月謝】
入会金:今年度無料
月謝:5000円(1回開催の月は2500円)
 
 
 
※状況により、講師の子どもが同席する場合があります。あらかじめご了承ください。
 
 
単発でも楽しめる内容にはなっていますが、通年で通っていただくと、お子さんの成長がより感じられたり、子ども同士の関わり合いが生まれたり、ママ友ができるなどのメリットがあります。
料金も少しお得になっています♪
 

通年で通ってくださる生徒さんには、こんな特典があります(^^)

 

わくチャレ通信の発行
個人の成長記録を毎回お渡しします。その記録を見ることで、親子の会話が広がったり、お子さんの成長の様子も分かります。

 

活動中の写真を共有
講師が撮影した写真をGoogle photoで共有します。

 

イベントへの優先参加
イベントを企画した際は、優先的にご案内します。

 

乳幼児教育のプロに育児相談
幼稚園教諭・保育士資格・小学校教諭をもつ講師に、育児相談がが気軽にできます。教室の日に限らず、いつでもメールでご相談下さい。
 
ご参加お待ちしていますね(*^^*)