イライラの連鎖を断ち・心から笑える子どもを増やす
TCS認定コーチ・MCS認定ティーチャー
ごとうゆきこ(yukko)です!
(初めましての方はコチラ


「黙ってないで何とか言いなさいよ!」
自分が嫌になる位イライラしていた私が
“穏やか☺笑顔”と言われるようになり✨

イライラにお悩みのママも、
考え方がガラリと変わる方が続出💎

穏やかでいたい・子育てに自分軸を持ちたいママへ
具体的でリアルな事例をお届けしています

 

 

 

 

 

「自己肯定感が低い」
とおっしゃる方をよく見かけます。

今日は、
それを言うことで何を守っているのか?
というお話し。

辛口気味なので、それでも大丈夫な方は読んでね👀


「自己肯定感が低い」の次に
続く言葉
は、何でしょうか?


・だから、自分が好きじゃない
・だから、○○できない
・だから、子どもも▲▼だ‥

など、だいたい
マイナスの言葉
かなぁと思います。


これね、以前書いた

「嫌われる勇気」アドラーの教え にある


“原因論”におちいってるな..と思い。


「自己肯定感が低い」と言うことで、

自分を好きじゃない・○○できない
そんな自分をまるっと肯定している

つまり、言い訳に使っている

の、分かりますでしょうか??



例えば、
「あなたは自己肯定感が高い」としたら
どうでしょう?


A:○○できそう!と思えたなら、

自己肯定感低いから、○○..
とか言うのやめて
今すぐ○○やったらいい


B:自己肯定感高くても、
 自分は好きじゃない(だって、××だから..)
 とか思ったなら、


あなたは、
××が変わっても・何が揃ったとしても

「私は私を好きじゃない」と決めている


そのための言い訳として、

自己肯定感低い、や
だって、××だから

を並べているだけ
なのです。



「自己肯定感が低い」と言うことで

自分を好きになる、とか
○○できるようになる

ための努力をしないで済んでいる


“都合のいい言い訳”だとしたら・・


次は、
アドラーの“目的論”で考えてみてね


これまでの人生に何があったとしても、
今後をどう生きるかについて何の影響もない

自分の人生を決めるのは
「今、ここ」に生きるあなた。




だいたい、
自己肯定感が高い・低いなんて
測れるモノでもなし

誰がそう言ったの?
あなたじゃない?


もし、自分がそう言い始めて
そう思い込んでいるなら、

まずは自分から、
その思い込みを外していこう⤴



「私の人生を決めるのは自分」
だとしたら、
どう在りたい?


まずはここから、考えてみてね♡

 

 

 

私のヤラカシ談あれこれ 

 

 

 

 


yukko公式LINE にご登録いただくと
夫婦関係や子育てのお悩み相談受付けます🎁

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加

お友達登録はこちら▲をクリック!又は
@efk6435s】でユーザー検索くださいね。


旦那や子どもと戦っている方に見てほしい♡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
You Tube動画に飛びます✈ 

 

 


♡ご提供中のメニュー一覧は、コチラから♡

親子の信頼関係を築き・自己肯定感を高める
マザーズコーチングスクール


自分を信じられる・コーチングスキルが身につく
トラストコーチングスクール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆子育て・プライベートについて、ブログより気軽に配信中☆
▶︎Facebook
▶︎Instagram
フォローしてくれたら嬉しいです☺️✨