トラストコーチングスクール認定 コーチ

マザーズコーチングスクール認定 ティーチャー

ごとう ゆきこ(yukko)です!

 

初めましての方は

こちらを読んで頂けると嬉しいです

【最新】プロフィール

私の活動の原点



父に「yukkoはウッカリできてしまった、

予定外」的なことを言われた時。



私は、三人姉妹の末っ子で、

姉とは10歳・7歳離れており、


その間にもう1人いたようで。


だから、実は4番目の子供。




でね、去年、父が

チビ(当時0歳)に会いに来てくれた時

酒の勢いもあってか、

ペロッと冒頭の台詞を吐いたわけ。


どう思う?



大の大人が、

そういうことするなら

ウッカリとか、軽すぎ


とは思ったけれど、



私はこの台詞を

"私が否定された"という風には取らず


ただただ、

「そんなことを子供に言うなんて、残念な人だな💦

(よく考えもせず発言する人もいるのだな‥」


以上(心の声)で終わりました。



これは、

父を否定するわけでもない。

という感覚。分かるかな?



よく、講座でお話させていただくけど

他人は変えられません。


外野が何を言っても


(例えば、父が私を傷つけようと

その発言をしたとしても


というか、今まで、父の発言に

少なからず傷ついた経験はあるような💦



私に、自尊心というか、

自分は大切にされるべき人間であり、


そういう言葉は受け取らない

という気持ちがあるので、


普通に受け流せた😳

自己信頼が、少しは強化できたかな?

という瞬間でした



コーチングを体感しながら、

人の目標をサポートするコーチングスキルを身につける

トラストコーチングスクール」は、


ベーシックで、がっつり

自己信頼を構築していくので、

是非お力になれたら嬉しいです



↑父と旅行した金沢。兼六園が、美しすぎた

あゝ、旅行したい✈️


 

■ご提供中のメニュー

"誰もがコミュニケーション(コーチング)を学ぶ文化を創る"

 

コーチングを体感し、コーチング技術を学ぶ

▶︎トラストコーチングスクール

 

 

子どもの自己肯定感を育てる、お母さんのためのコミュニケーション講座

▶︎マザーズコーチングスクール

 

本講座のご受講を迷われている方へ

▶︎マザーズコーチングオリエンテーション(体験会)

 

 

 

 

 

☆個別相談・お問い合わせは公式LINEから☆

 

LINEでお友達になりましょう!

友だち追加キャンペーン実施中!

子育てなどのお悩み相談受付けます🎁

友だち追加後

お気軽にご相談ください💌

 

お友達登録は、こちらをクリック!

友だち追加

又は【@efk6435s】で

ユーザー検索してくださいね。

 

 

子育て・プライベートについて、ブログより気軽に配信中☆

 

▶︎Facebook

▶︎Instagram

 

フォローしてくれたら嬉しいです☺️✨

 

 

ママが作る、ママの夢を応援する番組

 『ママ夢ラジオ♡』に出演しています☺️

 

✳︎✳︎✳︎

 

ご質問・ご不明点は、

こちらよりお問い合わせください💌