トラストコーチングスクール認定 コーチ

マザーズコーチングスクール認定 ティーチャー

ごとう ゆきこ(yukko)です!

 

初めましての方は

こちらを読んで頂けると嬉しいです

【最新】プロフィール

私の活動の原点

 


私の家事だいぶ雑」の続き


私たち夫婦は、タオルのたたみ方の意見が合わず‥

でも"やってくれた方がありがたい" ので

それで良しとしています



先日の「マザーズコーチング」体験会で


ご主人が家事をしてくれても

やり方を指摘してしまう、と仰る方


翌朝、こんなLINEをくださいました💌


(掲載許可得ています)



☆THINKING TIME☆


ちょっと

ご主人や子供の立場に立って

考えてみてくださいね



・やれと言われたからやったのに、違うと指摘され


・次は逐一指示を出され


・それなのに「指示出さないとやらない!」とキレられる‥


実に息苦しい家庭になってしまう

かもしれません(例えば、の話です)



いかがでしょうか?


上記のような、

"指摘・指示・挙げ句の果てにはキレる‥"

やってませんか?




基本的に、

"自分のご機嫌を取れるのは、自分"

だけです。


他人(ご主人や子供)はコントロールできない

ことを、肝に銘じた上で


"あなたができること"

を考えましょう。



・家事をしてくれたことに感謝して、

やり方が違う!ことには目を瞑るのか


(そういえば、昔

恋は盲目・愛は片目をつぶる

くらいがいいと聞いた気が(笑)


・自分の納得いくやり方を求めたい

思い通りのやり方じゃないとイヤ!なら

(相手は変えられないので)

自分がやる!と決めるのか‥


どちらの感情を優先したいですか?



それが決まると、

相手のやり方が違う or 自分がやる

ことにイライラしなくなる

かもしれません☺️




自分の納得いくやり方を求めたい場合、

「親は子供の鏡」だから、


子供も、


1つのやり方に拘り

・それを逸脱されると、苦しい

=柔軟でない)


という風に育つ可能性もあります。



例えば、

タオルはたたもう!がゴールなら、


(何度かやり方を伝えたり・話し合った上で)


「へー!あなたはそうたたむのね」が

子供(ご主人)を尊重する在り方であり、


"ゴールに向かって、やり方は何通りもある"

ことを身をもって学ぶ

"経験"かもしれません



長くなりました!

何か参考になれば嬉しいです

 

 

休校・休園中のイライラ💢におススメ

▶︎連載: 日々の子育てイライラにどう対応しているか

 

1-年中さんくらいまで⁉️大好評!

▶︎おうち時間(お手伝い:遊び)まとめ

 

 

■ご提供中のメニュー

"誰もがコミュニケーション(コーチング)を学ぶ文化を創る"

 

コーチングを体感し、コーチング技術を学ぶ

▶︎トラストコーチングスクール

 

 

子どもの自己肯定感を育てる、お母さんのためのコミュニケーション講座

▶︎マザーズコーチングスクール

 

本講座のご受講を迷われている方へ

▶︎マザーズコーチングオリエンテーション講座(体験会)

 

 

 

☆個別相談・お問い合わせは公式LINEから☆

 

LINEでお友達になりましょう!

友だち追加キャンペーン実施中!

子育てなどのお悩み相談受付けます🎁

友だち追加後

お気軽にご相談ください💌

 

お友達登録は、こちらをクリック!

友だち追加

又は【@efk6435s】で

ユーザー検索してくださいね。

 

 

子育て・プライベートについて、ブログより気軽に配信中☆

 

▶︎Facebook

▶︎Instagram

 

フォローしてくれたら嬉しいです☺️✨

 

 

ママが作る、ママの夢を応援する番組

 『ママ夢ラジオ♡』に出演しています☺️

 

✳︎✳︎✳︎

 

ご質問・ご不明点は、

こちらよりお問い合わせください💌