父の事と私の事 | mikoの卵巣がん経過観察☆冬来りなば春遠からじ

mikoの卵巣がん経過観察☆冬来りなば春遠からじ

2016年8月卵巣がん明細胞腺癌1c期 確定
2016年9月~2017年2月 抗がん剤
(1回目TCアレルギーで2回目からDCに変更)
2017年3月~経過観察中
月に一度の通院で血液検査と内診の経過観察。
2018年6月より2ヶ月に一度の経過観察となる。

またまたお久しぶりですおねがい

前回の記事から半年笑い


まずは私ですが、今年8月で手術から7年経ちました。


実は鬱の状態があれからも悪くしてまして⋯6月に4ヶ月毎の経過観察に行かなきゃだったのに行けませんでしたアセアセそして未だに行けていません。。。。。


予定を入れる事が出来ず、特に午前中は動けない程で、大学病院は午前中しかやっていかったので行ける自信がありませんでした。


最近になってようやく少し薬が💊いい感じで(睡眠障害はひどいです。眠剤飲んでても上手く寝れていません)予約を入れようと思っているんですが、、3月末で6年半診てもらっていた主治医が退職したため、知らぬ先生に診てもらうのも嫌で。。。


だけど、、行かなきゃダメですよね。分かってるんですが、、、誰か背中押してくださーーーいえーん




ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ


そして父親の事ですが、、9/6に亡くなりました。90歳の大往生でした。


4年程前の記事にここに書きましたが、脳梗塞を何度も繰り返していて、、この1年半くらいは入退院を繰り返していて、それでも回復していたんですが (コロナ罹患も脅威の回復!)、3ヶ月前に再度脳梗塞で入院してからずっと入院してました。今回は肺炎併発で亡くなりました。


3年程前から完全に認知症になり、1年前には胃ろうにもなっていて要介護5でした。90歳という年齢もあり心の準備はずっとできていた事もありましたので、わたしは大丈夫ですおねがい


お読み頂きありがとうございました乙女のトキメキ