昨日は朝から電話工事。
電話を使う会社を変えることにして、インターネットも早くなったぞー。
で、電話番号も変わった。そうかそうか、新しい電話番号か~、
って、あーーーー、あちこちに変更届けとか出さなくてはいけないじゃん。
と気づいたのは、昨日のことでした。おっそーい。
我が家に電話が繋がらなかったらすみません。夜逃げはしていません。
-----------------
先日の、新月堂さんでのお買い物自慢。
うたうた12つきさんのリースをゲット^^
■うたうた12つきさんのブログはこちら
アジサイが大好きな私。
どきゅんと胸打ち抜かれました。
すてき~♪
玄関に飾ってみたら、うん、いい感じ。
うたうたちゃんのリースって安心感があるな~。
草花の組み合わせ、色の加減も好き、
ほどよい存在感も♪
これからもステキナ作品、楽しみにしています^^
-------------
さて。電話と玄関に続き、もひとつ家のネタ。
これは先週末のことですが、
我が家のリビングに大革命!
ワンコを飼っているおうちというのは、多くの方は床に敷物をしいております。
なぜなら、フローリングでワンコたちの足が、”ずべっ”と滑らないように、など
その犬種によってもいろいろな理由。
我が家は、小さい時に骨折をして以来、再骨折が怖くて、快適に歩けるための
凸つきクッションフロアを敷いておりました。
ほい、手前がクッションフロア。
奥がオシャレ(?)な本当の床。
このクッションフロアがまたとても快適なわけです。
運動会のように走り回っても、足に負担がない!
ステキ~。
ただ、、、、、、ださいっ(笑)
そいでもって、かれこれ3年くらい床の上にしいてあるので、
本来の木の床が心配になってきたのです。
カビとか。平気か?
で、いろいろ考えて、わんちゃんがすべらない床になるワックスを
塗ることにしたのです。
買ったのは春・・・ようやく塗ることができました、夏。ひっぱりすぎ(笑)
よいしょがいるというのはこのことだ・・・。
だーーーーーーーん。わー、てかてか!(笑)
本来の床のいい感じをうばわれてしまったなぁ、
ちょっともったいなかったか~と思いつつ、
きっとこの先も犬を飼い続けるに違いないと予想して、
がっつり塗りましたよーーーー。
でもこれがすごくきゅっきゅっ、ストッパーかかるんですよ。
いいいい、普通に歩いているし、回ってるし、これはなかなか
「床、変わったね!」
そうね、ぴかぴかね♪
そう、ピカピカだよ・・・(笑・まあそれもありか)
このワックス。わんわんすべらんというわらっちゃう名前。
つやありタイプとつやなしタイプがあって、
今回はつやありタイプ。
次回塗り直すときは、つやけしタイプにしよう。