北関東なんだね。 | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

週末。トモダチが来るのでうきうきでスーパーに出向いたら、

なんとも!レモン牛乳発見!!お笑コンビのU字○事がよく宣伝している栃木名物。

茨城のスーパー、ライバル栃木の商品を売るとは!!太っ腹!!


そういえば、トモダチ、お笑好きだからな~!U字○事好きだったしな~と、

驚かせようと買って、

「ほら!みてみて!レモン牛乳だよ!!」と自慢したら、


「何それー?知らないよー?」


おーっと!!まぢで?


よくよく考えてたら、とくにネタででてきてるわけでなし、

私が個人的にブログを読んでいて知ったネタでした、はい。

早とちり。


wakka blog


というわけで、せっかく買ったのよ、と、トモダチには無理やり飲ませ、

「おいしい!」と感想をいただきました。

で、私も飲んでみました。


「まずっ!」


そういえば、私は牛乳が嫌いでした(汗)だって、背が伸びちゃうもん。(現在169cm)


ちなみに、夜ごはんは、みんなで爆弾ハンバーグ(確か正式名称はフライングなんちゃら)

に行ったのですが、

これも、たぶん、北関東周辺にたくさんあるチェーン店にちがいないです。あ、千葉でもみたかな。

意外とおいしい。故郷神奈川でいったら、“ハングリータイガー”みたいな感じ。


もう一つ、北関東で気になるのは、”メヒコ”。メキシコ料理のようだが、わりとお値段高く、

どうやらカニピラフが一押しらしい。フラミンゴ館というわけのわからぬサブネームまである。


引っ越してきてすぐのころ、行きたい場所がよくわらかないときに人に尋ねると、


「ああ、そこね、あのね、メヒコんとこ曲がってね」


とか、


「メヒコの先ね」


とか、


「メヒコの通りね」


「メヒコの近くね」


と、どんだけメヒコ中心なのだ??この街は。


故郷神奈川でいったら、”甲羅”(かにのお店)みたいなものかもしれない。


だんだん北関東人になってきました。そんな今日この頃。