実は、すでに3年も前からお洋服を作ろうと、本を買い、生地を買っていました。
今年に入ってまた追加で買い、本は3冊目。生地は、5着分です。
なのに、なぜ作らないー?なぜなら・・・ 面倒くさかったから(笑・じゃあなぜ??(笑))
そもそも、家庭科がひどく苦手だったので、トラウマも混じり。
なんだろう、タイトスカートとか作った記憶があるけど、足踏みミシンのおかしな
動作が怖くて、終わらなくって、居残りとかさせられてて、本当にイヤでした(涙)
でも、最近、少しミシンも得意になって、
かわいい生地をみると、作りたいと!いう気持ちがつっぱしり、
うっかりその材料を買ってしまうのです。
だれか止めてけろ。
で、最近、お友達が洋服を作り始めたり、sebomamaで刺激をうけたりなんかして、
やっとこさ、生地を裁断しました。
一番簡単そうなパターンを選ぶ・・・。ん、これだ、これ簡単かもよ。
そして、3年前に水通しした布・・・ やあ、久しぶりに会ったね(笑)
ピンタックのワンピース。本に忠実につくりました。
穴があくんじゃないかってほど、本とにらめっこ。途中、わからぬ言語が多々。
”いせこむ”って何?みたいな(汗)
思いっきり縫い間違えるし。ほどく時間のほうが長いんじゃない?
そして、ロックミシン、あったらいいなーとか妄想。
戦うこと、2日間、やればできるぢゃん!
いえ・・・ みえないところはあまりにも汚くて見せれません。
きてみました。
頭入ってよかった・・・。(制作中、首周りの寸法がなぜかおかしかった)
うーん、今日履いていたズボンがゆるすぎー。
パジャマかよっ、みたいな風貌ですが、
ちゃんとデニムのパンツに合わせたらけっこういけてるかもよ??
水色と緑の間のグレーのような微妙な色合いのチェック。
リネン100%で、涼しいー。
夏、家で着るにはモッテコイダワ♪
いやー、あと4着分ですか。ほんと、わからないところ多々。
akkoちゃん、手ほどきたもう。
で、初めてお洋服を作ってみた感想は、
「買ったほうが楽。」
(おいおい)
「作ってもらいたいくらいだわ」
(やっぱりね・・・)
でも、完成したときの達成感と、着た喜びは、かなりテンションあがって
楽しかったです。
さーて、肩もみマシンに座りますか!