こんばんは。

 

だいぶ秋らしい気温になって涼しくなってきました。

先週、次女の運動会がありました。コロナ影響で午前中だけだったけど、開催されるだけありがたいのかな~

 

まずはかけっこ。次女は早くはないけど、がんばって走っていて、ビデオ撮ってると何位か微妙にわからなくなって・・・

びりではなかったかな☆笑

 

最後は親子リレーもあるので私も走りました。久しぶりに走りました~~!!すごく疲れたけど、なんだか楽しかった!!

結果はともあれ親子で盛り上がり、半日だったけど楽しい運動会でした☆

 

幼稚園最後の運動会。1日ないのは寂しかったけど、活躍の姿が見れて良かったです☆

 

 

 

こんばんは。

 

だいぶん朝夕肌寒くなりました。秋ですね。

でも昼間はまだ暑い~

 

今日は仕事お休みしました。

正直私はカレンダー通りなので、ちょっと疲れていた木曜日なので、ちょっと予期せぬお休み。

 

昨日園から電話が・・

便のときおしりから出血があります、と。

最近排便時出血していた次女。もともと毎日排便ある子ではなく、たま~に固い便が出ていた次女。

年長にして痔か~~~・・かわいそう・・笑  と思って受診。

 

結果は、痔まではないけど、粘膜が傷ついたんだろうと。

とりあえず排便習慣をつけてほしいと。

下剤が処方されました。

 

出血が続いていたので少し心配はしたけど、本人はいたって痛みも泣く元気!

けっこう我慢する習慣もあるので、きちんと便がでるようにしないといけませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは。

勢力が強いと言われていた台風10号が去りました・・

風も雨もすごく強かったけど、我が家に関しては何事もなかったです。

 

主人も休みになり週末は久々に家族4人で過ごせました。

普段はほとんど夕飯にはいない主人なので子供たちは喜んでいました。

台風の備え、家のことなど、主人に頼んでベランダはきれいになっていました。

 

今日は、朝から風はまだ強かったけど、、元に戻していつもの日常がおくれるように片づけ。

そしてこの際、要らないものの片づけもしてちょっとすっきりすることができました☆

 

台風のおかげで3連休、ゆっくり家族ですごせた時間でした。

今日の夜はいつもより涼しくてちょっと秋の気配です。

台風もまだ続くのかな・・

大きな台風は来ませんように!!

 

 

こんばんは。

 

ついつい週末はゆっくりしてしまいます。気づけばこんな時間☆

 

前々から買いたかったハイビスカスですが、実は元気がなく、葉もだんだん黄色くなってきて、よくよくみたら

歯になにやら小さな小さな白いものがついていて・・

調べてみたらどうやらムシでした。

 

先々週から虫退治をして、肥料をあげているけど、2つあるうち1つはぜんぜん元気が出てきません。もう1つは幸いもともと虫はあまりついていなくて、まだ元気はあるけど、黄色くなる葉がゼロではなく・・・

 

今日もまた、お店の方に相談して肥料剤を買ってきました。

肥料も駆除と一緒にやったので基本は水やりのようですが、素人の私にはイマイチ加減もわからず。乾いた感じのときに与える程度。

 

元気がでるかなぁ・・・

と思いながら毎日ベランダを見ています。

 

 

 

 

 

こんばんは。

いよいよ明日から学校。夏休み終わりです~!

今年はコロナの影響でどこにも行かず。お盆も実家には帰らずでした。

 

今年は環境がかわり、家で過ごしてばかりだと、今までとは違った欲が芽生えてきます。

少し前に、次女が行事でキャンプに行きました。

長女もキャンプに行きたいと言っていたので、コロナも心配ですが予約だけ入れています。

すると、鶏肉が好きな長女。キャンプで鶏の丸焼きが食べたい~と。

今年はお出かけできなかったから願をかなえてあげたいなと思ってしまい、鶏の丸焼きかぁ・・・と検索していたら

ダッチオーブンというワードが出てきました。

さらに検索していたらダッチオーブンで燻製もできるようで♪

 

ちょっと高かったけど思い切って買うことに!鶏の丸焼きのために!笑

キャンプではいつもバーベキューだったのでちょっと料理の幅が広がりそうな気がしています。

 

さっそく今日、ローストビーフと燻製をしてみました。

燻製の具材はベーコン、チーズ、手羽先(長女のリクエスト) チップはクルミ

 

ん??

ローストビーフは普通に焼き肉みたいになってしまい、

燻製は香りがちょっと足りない??こんなもん??

普通にベーコン焼いた方がよかったか??笑

しかもお肉で鍋は焦がしてしまいました・・泣

 

まだまだ初心者には難しかったようです。

地道にダッチオーブンを使いこなしていきたいです!