今日は災害への備えを思い出す日 | アラフォーフルタイムワーママの雑記帳

アラフォーフルタイムワーママの雑記帳

小5小2の姉妹のママです。新卒から大手に勤めて早20年。もっぱらの関心事は資産形成と子供の学習ですが、基本的に面倒くさがりなので興味は長続きせず急に気が向いて調べたりぱたりとやめたり。

東日本大震災から5年がたちました。
もう5年…。まだ5年…。
何十年経っておばあちゃんになっても、あの悪夢のような日を忘れることは無いでしょう。

去年の3月から始めた、毎月11日に職場に置いているモバイルバッテリーの充電を
今日も行いました。

私の生まれ育った故郷も津波の被害を受けました。
港町でしたので、幼いころから大地震があったら津波が来るという事を
聞かされて育ちました。
なので、震災の時も、連絡を取ることは出来ませんでしたが、
家族は間違いなく高台に即逃げているという確信がありました。

もし首都直下地震が起きたならば。
津波も来るでしょう。そして同じくらい怖いのは火災。
関東大震災の時は火災旋風という空まで届く火の竜巻が、
あたり一面焼き払っていたそうです。
そして約10万人強の行方不明・亡くなられた方のうち、
火災による被害者はおよそ9割。ほとんどが火災による死者でした。
(これは東日本大震災の被害者の約7倍の数です。)

建物事情としては、昔に比べて耐震耐火になってきてはいるものの、
東京は木造の建物がひしめき合って立っているエリアがまだ少なくありません。
勤務時間中に被災した場合に、帰宅途中に命を落とさないことを最優先に
考えなければなりません。
地域危険度マップ(東京都)

昨年の3月に見直した備蓄品リスト。(実家に聞いたもの☆過去記事
この3月に飲み物食べ物等見返していきます。

飲み水じゃない生活用水が運用を検討せずに1年経ってしまいました…
いかんいかん。

子どもがまだ小さいので、いざという時に不安にならないようにしたいですね。
もし大地震が来るのだったら、家族が一緒に家にいるときであることを祈るばかりです。。。



最後まで読んでいただきありがとうございます!
押していただけると更新のはげみになります

にほんt村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村