2012年春 ストラスブール(4日目&5日目) | 若葉日記・・・ナイロビ編

若葉日記・・・ナイロビ編

我が家のナイロビ生活も3年目に突入。
若葉ちゃんはナイロビ日本人学校3年生になりました。
どんな出来事が待っているかな~!?

凱旋門凱旋門も登ったビックリマークディズニーランドちゅうすけも行った!!


そこでちょっとパリを離れて、ドイツ国境の町・ストラスブールへ。

フランスの新幹線・TGVに乗って列車の旅です。


ストラスブールに来たのも十数年ぶり。

我が家で「家宝」と呼ばれているアンティークの犬のぬいぐるみしっぽフリフリ

この町で買ったので、若葉ちゃんにお気に入りの家宝をゲットした

町を見せてあげようかなと。


若葉日記・・・ナイロビ編

まず訪れたのは町の中心部にある大聖堂。


建物の間に突如現れる、まるで大きな崖のような迫力です。

ちょっと冗談で「何体天使が彫刻されてるかな~はてなマーク

若葉ちゃんに問題を出したら(当然、答えは知りませんがあせる

真剣に数えだしてかなり足止めをくらいました。時計


若葉日記・・・ナイロビ編


更にこの旅で若葉ちゃんに新しいマイブームがクラッカー

観光地にあるコイン(本当のお金ではなくて、記念コインです)

を集めるのにはまってしまいました。

凱旋門、ディズニーランド、ストラスブールでも2枚ゲット。

今後、人生かけて集める予定だそうです。

頑張れ。


若葉日記・・・ナイロビ編


こんな風に自分で刻印するタイプもありましたよ。

運河のある町なので周遊の船に乗ってみたり

そして勿論歩く歩く歩く・・・な2日間でした。


1日目は移動で疲れてしまって、夕飯はホテル前の広場にあった

レバノン料理レストランメタセコイア(新緑)

妥協で飛び込んだ割には、とても美味しかったです。チョキ

レバノン料理で外れた経験はないので、どこでも美味しいのかなラブラブ!はてなマーク



若葉日記・・・ナイロビ編


そして2日目はそろそろフランス旅行なんだから、フランス料理も

食べておきなよ・・・と友達にFacebookで言われたのでにひひあせる

フレンチに挑戦しました。

でも、ストラスブールはドイツだったこともある村のせいか

パパが選んだのは思いっきりドイツ料理。

ママのサーモン料理も勿論美味しかったのですが、

最後に選んだデザートの量が半端じゃなく多い。

シュークリーム3個も食べられませんよ。


若葉日記・・・ナイロビ編


まるでデザートがメインだったような夕食でした。