歴史 小惑星探査機 はやぶさ打ち上げ | わかの道楽

わかの道楽

写真を交え、
  日々の出来事を
    徒然なるままに綴ります。

 きょうは5月9日で、私の住む信州の朝の天気は、☁です。天気予報によりますと、気圧の谷や湿った空気の影響を受けるが、次第に高気圧に覆われる。信州は、☁だが、午後は☀の所が多くなる。最高気温は、平年より低く、14度前後になりそう。

 

 きょう5月9日の気になるニュースです。

 「はやぶさ打ち上げ」。

 

 報道によりますと、

 今から21年前の2003年5月9日、小惑星探査機「はやぶさ」が打ち上げられ、無事に惑星間軌道に投入されたということです。

 

 05年に小惑星「イトカワ」へ着陸、岩石の微粒子を地球に持ち帰る途中、数々のトラブルに見舞われたものの、10年6月に大気圏に突入、収納容器の回収に成功しました。

 

 そうですね、

 覚えています「イトカワ」に行った「はやぶさ」が帰還したこと。

 

 何年もかけて宇宙を旅し、地球に戻ってきたこと。

 すごいことだと思ったものです。

 

 もう20年以上も前のことなんですね。