【ニュージーランドからの秘書ブログ9】 | わかさ生活 秘書課のブログ

わかさ生活 秘書課のブログ

わかさ生活 秘書ブログです。『わかさ生活 社長ブログ』で書かれた記事について、わかさ生活の秘書として別の側面からコメントしたり、わかさ生活でのあらゆる取り組みについて紹介していきます。

【ニュージーランドの食文化】


こんにちは(^ ^)
秘書課の鈴木佑梨(すずきゆり)ですニュージーランド

さてさて。
ニュージーランドからの秘書ブログ黄色い花
大自然やカシスの魅力をお伝えしておりましたが、本日はお待ちかね…ラブラブ




美味しいお料理や食文化についてお話しいたします





実はわたくし鈴木、
ニュージーランドに来てから
お正月太りに加えまた一回り大きくなってしまいました…

その原因はニュージーランドの美味しすぎるお料理です


ニュージーランドは四方を海に囲まれ、農産物だけでなく水産物にも恵まれた国。


きれいな水や火山活動が活発で有機ミネラルたっぷりの土壌によって

育まれた食材は、ビタミン・ミネラルがたっぷり。

動植物が大自然の中でストレスが少なく育つことができるのですブタ


実際に現地ではラム肉や、豚肉、お野菜はもちろんのこと、サーモンやムール貝、

ホタテなどシーフード料理もとても美味しく、国民に親しまれてきましたごはん



アップ今見ていてると、とっても美味しそうです(


また、ニュージーランドでは、家族の時間を大切にされている方が多く

サマータイム真っ只中な現在も5時までには仕事を終わらせ、

家族揃って夕食をとる方が多いそうです
素敵ですよね


お食事にかける時間も長く、ただ食べる為の時間ではなく

家族のコミュニケーションをとれる時間としてゆっくり食事を楽しまれるようです


素敵なお料理にあたたかい家族きらきら!!
本当に素敵ですよね。


実際に、お会いしたお取引様の中には

ご家族との写真を携帯電話の待受にされてる方が多く、

本当にニュージーランドの気候だけでなく人の温かさも、感じることができました。


そんな温かい心を持つ人たちが愛をたっぷり込めて作られるカシスだからこそ、

国境を超えた日本でも多くのお客様に愛されているのだと

改めて感じ、ほっこりした鈴木でした汗



さてさて…ニュージーランドからの秘書ブログ。

いよいよ次回が最後となります汗



まだ、全てをご覧になっていない方はこちらからご覧くださいね

わかさ生活秘書ブログ