わかさほっとらいん誕生秘話 | わかさ生活 秘書課のブログ

わかさ生活 秘書課のブログ

わかさ生活 秘書ブログです。『わかさ生活 社長ブログ』で書かれた記事について、わかさ生活の秘書として別の側面からコメントしたり、わかさ生活でのあらゆる取り組みについて紹介していきます。

皆さんこんにちは 足立です(@´,,・ω・,,`@)


先日のブログで予告した通り、本日は前回に引き続き

“わかさほっとらいん”開通の裏側を皆さんにお伝えしようと思います。



角谷社長より依頼 を受けた翌々日、

私たちが向かったのは、日本の中心 大都会東京!



目的は角谷社長から依頼された

「社長から全従業員に向けたメッセージ発信の場を作る」為に、


角谷社長の想いを直接聞きに来たわけです。




京都本社で

必要な仕組みや、準備物、日時 など、


物理的なことについてはいくつか案が固まりましたが、

最も大切にしなければいけないのは

角谷社長が何を考え今回のようなことを依頼されたのか、

そして、それに対する私たちの考え方が


角谷社長のやりたいことに沿っているのか、

ということです。



日頃、角谷社長から

言われたことを言われたとおりにやること、

指示を受けた人間にきちんと返事を返すこと、


そういった「キャッチボール」の大切さを教えてもらっている私たちは

自分たちの考えを持ったうえで、


角谷社長からの依頼に対する返答をするためにいざ東京へ!!


東京オフィスの近くで角谷社長と待ち合わせをし、

会って早々に自分たちの考えを聞いていただきました。


自分たちの考えているものと、角谷社長の考えているもの

若干のズレはあったものの、

きちんと対話し、その意図を理解することで、

自分たちがやるべきことがすぐに見えてきました。



きっと、自分たちだけで考えて実行していたら、


間違った結果を招いていたかもしれません。

しかし、自分たちが考えをしっかり持っていったことで、


角谷社長とのお話の中で新しい発想や繋がりを


見出すこともできました。



そうして、すっきり話がまとまった後は、


「よし、じゃあご飯にしよう(^_^)!」

という角谷社長の嬉しい一言により、お昼ご飯をいただいたあと

そのあとは、東京オフィスへ(*´ω`*)

私はこの日が初東京オフィス出勤でしたので、


その道のりに見える東京タワーにテンションが上がります!


足立 「社長!東京タワーがめちゃくちゃ近いですね!」


角谷社長 「そうだよ^^その隣に見えるのが六本木ヒルズだよ」


稲沢 「あれが有名な六本木ヒルズ!!」(関西ローカルにはうれしいのです)


わかさ生活 秘書課のブログ

※写真のセンスが無く申し訳ありませんが、

東京タワーの隣には確かに六本木ヒルズが映っているのです



角谷社長 「あれ、そういえば東京オフィスに来るのはじめてだったっけ?

そっか!それならちょっとオフィスまでの道のりを東京案内してあげるよ!!」



東京にテンションの上がる私たちを見かねて急きょ始まった

角谷社長の東京観光ツアーヽ(*゜∀゜*)ノ


オフィスまでの道のりは10分程度の道のりでしたが



「あそこは徳川家康ゆかりのお寺で、


あの門は江戸城の大手門を移築して設置されたものなんだよ)^o^(」


「あ、あそこのラーメン屋さんずっと行きたかったのに、


片桐君に先に行かれちゃったんだよね(-_-)」


「ここのココ壱にはよく行ってるんだよ、ルーの追加もしてくれるんだよ!」




そんな観光案内のもと、


上やら周りやらを見ながらもの珍しそうに歩く稲沢さんと私(●´ω`●)ゞエヘヘ


気づけば、すぐに東京オフィスに到着していました。


東京オフィスで元気に働くメンバーにも久しぶりに会えて、

しっかり会議にも参加し、


名残惜しいけれど帰京の準備をしていると、



「あ、そうそう。


その部屋からは東京タワーのライトアップがすごく綺麗に見えるんだよ。

写真撮って帰りなよ( ^-^)」


と角谷社長から言っていただきました。

(私たちの東京タワーに対する、


はしゃぎっぷりを見て気をつかってくださったのです(ー∀ー;))


わかさ生活 秘書課のブログ



その後、写真もしっかり収め

帰りの新幹線の切符を買う列の中で

わかさほっとらいんという命名を閃いたり、

電車の中でこれから忙しくなるであろう、


ほっとらいん開通までのスケジュールを組み立てたり

色々と中身の詰まった東京出張ではありましたが、


本当に実りある1日だったと思います。



ただの東京楽しかったよブログになってしまいましたが(ー∀ー;)

今後とも、社長ブログ・秘書ブログともどもよろしくお願いいたします!